【香港】 香港⇔マカオのフェリー料金が値上げ

香港とマカオ間を運航する高速船「ターボジェット」の料金が11月11日から3年ぶりに値上げされます。
エコノミークラスの大人料金は以下のとおりに変更されます。
■香港⇒マカオ
・日中(平日):171ドル(旧164ドル)
・日中(週末及び祝祭日):186ドル(旧177ドル)
・夜間(平日,週末及び祝祭日):211ドル(旧200ドル)
■マカオ⇒香港
・日中(平日):160パタカ(旧153パタカ)
・日中(週末及び祝祭日):175パタカ(旧166パタカ)
・夜間(平日,週末及び祝祭日):200パタカ(旧189パタカ)


投稿者名 YUSEN TRAVEL(H.K.)LTD. 投稿日時 2017年11月06日 | Permalink

【香港】 香港空港で世界初の到着荷物通知アプリ

香港空港では、預け入れの荷物がターンテーブルから出てきた時にスマホに通知するシステムを世界で初めて導入します。11月中旬からの予定。
このシステムは、香港空港のスマホアプリ「HKG My Flight」のダウンロードと専用のICタグの購入が必要となります。ICタグは空港内カウンターやオンラインショップで購入可能(HK$30~90程度)
荷物の出てくる順番は変わりませんが、待機中のストレス軽減には役立つのではないでしょうか。


投稿者名 YUSEN TRAVEL(H.K.)LTD. 投稿日時 2017年10月30日 | Permalink

【米国】サマータイム終了。11月5日(日)未明に冬時間へ

すっかり夏の雰囲気が終わってしまい、秋から冬に向かっているニューヨークより、サマータイム終了のお知らせです。11月5日(日)の午前2時でサマータイムが終了し、時計が1時間遅くなります。来年3月まで冬時間です。移行期間にアメリカに渡航される方は、スケジュール管理などにご注意ください。


投稿者名 Yusen Travel New York 投稿日時 2017年10月27日 | Permalink

【香港】 香港空港で顔認証による自動ゲート開始

10月10日より香港空港で顔認証システムによって出国ができる自動化ゲートが新たに設置されました。自動化ゲートの通称は「Smart Departure(スマート・ディパーチャー)」
Smart Departureは、日本を含む74ヶ国のICチップ入りのパスポート所有者が対象となっており、11歳以上が事前登録不要で利用できます。利用方法は以下のとおりです。

1.香港入国の際、顔写真の撮影がおこなわれ登録されます。
2.Smart Departure対象者を示す「SD」のロゴ入りの入国スリップが渡され入国が完了します。
3.香港出国の際はSmart Departureと表示された自動ゲートで顔認証をおこない出国が完了します。

ただ、マスクや太いフレームの眼鏡などは外す必要があり、また怪我などで入境時と顔が異なる場合は判別ができないため有人カウンターでの審査となりますのでご注意ください。


投稿者名 YUSEN TRAVEL(H.K.)LTD. 投稿日時 2017年10月16日 | Permalink

【香港】 香港エクスプレスが人手不足で多数欠航

香港エクスプレス航空は10月1日から10月8日の間、乗務員の不足により名古屋・大阪・ソウル行きの往復18便をキャンセルしています。
客室乗務員およびパイロットの安全ライセンスが更新できていないために発生しており、香港エクスプレス利用予定の方は運行状況にご注意ください。


投稿者名 YUSEN TRAVEL(H.K.)LTD. 投稿日時 2017年10月04日 | Permalink