飛鳥III船内ご紹介(19)

飛鳥IIIでおすすめの場所をご案内します。
12デッキ最後方の「スカイテラス」です。なかなか気づきにくい場所にあります。
飲み物を持ってきてお昼寝や読書など、静かに過ごすことができそうです。
飛鳥III船内ご紹介(18)

飛鳥IIIでおすすめの場所をご案内します。
5デッキから7デッキまで船体中央部分が吹き抜けになっていますが、5デッキは「アスカプラザ」、6デッキは「ギャラリーカフェ」、7デッキは「721ブックス&カフェ」という名称になっており、たくさんのソファが置いてあります。
なんとも感じの良いソファで静かにくつろぐことができます。6デッキは窓から海が見えます。それぞれのデッキごとに少し感じが違いますが、どこもおすすめです。お客様もお気に入りの場所を探してみてはいかがでしょうか。

飛鳥III船内ご紹介(17)

飛鳥IIIのビュッフェ式レストラン「エムスガーデン」では、テーブル利用中の目印として「Eating」の札を置くことになっています。これで安心してお食事をとりに行くことができます。
なお離席される場合、貴重品はテーブルに置かずにお持ちくださるようお願いいたします。
お食事が終わった合図は「Finished」です。
「Eating」を裏返すと「Finished」になります。
時間帯によってメニューが変わる「エムスガーデン」は、おいしいお食事もお勧めですし、ワインやビールのアルコール飲料が無料なのでお勧めです。

飛鳥III船内ご紹介(16)

飛鳥IIIの7デッキ中央にゲームルーム「碧一色」があります。
通常時は全自動の麻雀台が置いてあるようです。
いつもで利用できるようですので、お友達と一緒にいかがでしょうか。
飛鳥III船内ご紹介(15)

エアリアルヨガをご存知でいらっしゃいますか?
写真のような布の道具を使うヨガです。
飛鳥III船内でエアリアルヨガ教室がございますので、ぜひご参加ください。
11デッキ前方の「スタジオA3」で行われます。