ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール

今日ご紹介するのはロン=ティボー=クレスパン国際コンクール(Concours Long-Thibaud-Crespin)。



フランスを代表するピアニストのマルグリット・ロン(Marguerite Long)とヴァイオリン奏者のジャック=ティボー(Jacques Thibaud)によって1943年にパリで創設されたコンクールで、当初はロン=ティボー国際コンクール(Concours international Marguerite-Long-Jacques-Thibaud )と呼ばれていました。2011年より声楽部門が加わり、名ソプラノ歌手レジーヌ・クレスパン(Regine Crespin)の名前を加えて、現在のロン=ティボー=クレスパン国際コンクールとなりました。

1年毎にピアノ部門、ヴァイオリン部門、声楽部門、と順番に開催され、2012年はピアノ部門で11月30日から12月6日までです。

スケジュール:
12月2日
 セミファイナル(リサイタル形式)
 会場:サル・ガヴォー(Salle Gaveau)
12月4日
 ファイナル(リサイタル形式)
 会場:サル・ガヴォー(Salle Gaveau)
12月6日
 ファイナル(協奏曲形式)
 会場:オペラ・コミック座(Théâtre national de l'Opéra-Comique)


内容:
セミファイナル(リサイタル)は1人40分までのリサイタル形式。プログラムは最低2作品以上からなり、うち1作品はフランスの作曲家によるものとする。

ファイナル(リサイタル)は1人60分までのリサイタル形式。プログラムは最低2つ以上の異なる様式による作品を選ぶこと。また、コンクールのために作曲された現代音楽作品を演奏すること。

ファイナル(協奏曲)の内容:

【課題曲】
・J.S.バッハ《ピアノ協奏曲大1番 BWV1052》
・ハイドン《ピアノ協奏曲二長調》
・モーツァルト《ピアノ協奏曲第17番》《ピアノ協奏曲第20番》《ピアノ協奏曲第21番》《ピアノ協奏曲第23番》《ピアノ協奏曲第27番》
・ベートーヴェン《ピアノ協奏曲第2番》《ピアノ協奏曲第3番》
・ショパン《ピアノ協奏曲第2番》
・シューマン《ピアノ協奏曲イ短調》
・リスト《ピアノ協奏曲第2番》
・サン・サーンス《ピアノ協奏曲第2番》
・フランク《交響曲変奏曲》
・ラヴェル《ピアノ協奏曲ト長調》
・プロコフィエフ《ピアノ協奏曲第1番》
・ラフマニノフ《パガニーニの主題による狂詩曲》
・プーランク《ピアノ協奏曲》
・ショスタコーヴィッチ《ピアノ協奏曲第2番》
※上記の作品より2作品を選択。セミファイナル終了後審査員の協議により選ばれた1作品を演奏する。


ピアノ部門の過去の優勝者には、ブーニン、チッコリーニ、パスカル・ロジェなど、日本人では清水和音さん、藤原由紀乃さん、田村響さんなどがこのコンクールを経て世界に羽ばたいていきました。

華やかに彩られたクリスマスのパリで新たな才能に出会ってみませんか?

ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール 公式ウェブサイト
 http://www.long-thibaud-crespin.org/en-gb/home.html
サル・ガヴォー 公式ウェブサイト
 http://www.sallegaveau.com/
オペラ・コミック座 公式ウェブサイト
 http://www.opera-comique.com/


<font size="+1">ツアー:
ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール<ピアノ部門>2012鑑賞8日間<12月出発>
</font>


<iframe width="580" height="200" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=213960122023510331816.0004bc57a1a4eaa78d4a5&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x0:0x0,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;source=embed&amp;ll=48.871208,2.322664&amp;spn=0.011291,0.049782&amp;z=14&amp;output=embed"> より大きな地図で 郵船トラベル 音楽・美術の旅マップ を表示

投稿者名 マグノリア 投稿日時 2012年09月12日 | Permalink

4年に1度のチャンス!チャイコフスキーコンクール鑑賞ツアー <好評受付中>

世界3大ピアノコンクールの1つ、ピアニストの登竜門としての

地位を誇る、チャイコフスキー国際コンクール。


予備選考を勝ち抜いた30名の熱演が期待されるモスクワ音楽院で、

ぜひ皆様もこの機会に聴いてみませんか?


本選(ファイナル)の前に行われる2次予選鑑賞コースでは、

ピアノ・ソロと、モーツァルトのピアノ協奏曲の2段階の課題を勝ち抜いた

参加者が、本選(ファイナル)に進みます。


本選(ファイナル)では、チャイコフスキーのピアノ協奏曲と、

参加者が選んだ任意のピアノ協奏曲が演奏されます。




【催行決定】


6月19日出発 ≪2次予選≫全4日間鑑賞 モスクワ9日間コース




【催行決定】※残席わずか


6月26日出発 ≪ファイナル≫全4日間鑑賞 モスクワ7日間コース


6月26日出発 ≪ファイナル≫全4日間+入賞者ガラ・コンサート鑑賞 モスクワ9日間コース


投稿者名 music 投稿日時 2011年05月11日 | Permalink

チャイコフスキー国際コンクール<ピアノ部門>参加者決定!

3月に行われたDVD審査の結果、30名が予備審査を通過しました!


ロシア勢が半数を占めるなか、日本を含むアジア勢も7名が出場。


郵船トラベルでは、1次予選から本選(ファイナル)まで鑑賞可能な

6つのコースを設定いたしました。ぜひ、4年に1度のこの機会に

モスクワへ行きませんか?




●ピアノ部門 予備審査通過者 (30名/順不同)


・ダニール・トリフォノフ (ロシア)

・マリア・トレチャコヴァ (ロシア)

・フィリップ・コパチェフスキー (ロシア)

・エドゥアルド・クンツ (ロシア)

・アレクサンドル・ルビャンツェフ (ロシア)

・アレクサンドル・シンチュック (ロシア)

・エカテリーナ・リビナ (ロシア)

・パヴェル・コレスニコフ (ロシア)

・ディナラ・クリントン (ロシア)

・スタニスラフ・クリステンコ (ロシア)

・アンドレイ・ドゥボフ (ロシア)

・ジョルジ・グローモフ (ロシア)

・エフゲニー・ブラクマン (ロシア)

・ユリア・チャプリーナ (ロシア)

・アルセニー・アリストフ (ロシア)

・アレクサンドル・ロマノフスキー (ウクライナ)

・ティムール・シェルバコフ (ベラルーシ)

・犬飼 新之助 (日本

・ソン・ヨルム (韓国)

・パク・チョンヘ (韓国)

・チョ・ソンジン (韓国)

・チェン・ユンジエ (中国)

・コン・ジアニン (中国)

・フー・チンユン (台湾)

・サラ・ダネシュパー (アメリカ)

・アンドリュー・タイソン (アメリカ)

・ボリス・ギルトブルグ (イスラエル)

・マミコン・ナカペトフ (グルジア)

・フランソワ=クサヴィエ・ポワザ (スイス)

・ルーカス・ヴォンドラチェック (チェコ)


【好評受付中!】

6月13日出発 ≪1次予選≫前半2日間鑑賞 モスクワ6日間コース

6月13日出発 ≪1次予選≫全5日間鑑賞 モスクワ9日間コース


【催行間近】

6月19日出発 ≪2次予選≫前半3日間鑑賞 モスクワ7日間コース

6月19日出発 ≪2次予選≫全4日間鑑賞 モスクワ9日間コース


【催行決定】※残席わずか

6月26日出発 ≪ファイナル≫全4日間鑑賞 モスクワ7日間コース

6月26日出発 ≪ファイナル≫全4日間+入賞者ガラ・コンサート鑑賞 モスクワ9日間コース



投稿者名 music 投稿日時 2011年04月20日 | Permalink

発表!!2011年春〜初夏にかけてのピアノ鑑賞ツアー

<font color="#00CC99">★フランツ・リスト生誕200年記念企画!</font>
<font size="+1" color="#009966">
リストへの旅
</font>
<font color="#00CC99">◆6月2日出発 ブダペスト・ライディング・ウィーン 8日間</font>

ポリーニ、ラン・ラン、グリモーの今を輝くピアニストによる
ウィーン楽友協会、コンツェルトハウスで聴く珠玉のピアノ

・・・リスト生誕の地、ライディングをはじめハンガリー、
オーストリアのリストゆかりの地を中心にめぐります。


<font color="#00CC99">★4年に1度の機会!</font>
<font size="+1" color="#990033">第14回チャイコフスキー国際コンクール(ピアノ部門)鑑賞ツアー 2011</font>

<font color="#009966">◆6月13日出発 《1次予選》鑑賞コース モスクワ6日間/9日間

◆6月19日出発 《2次予選》鑑賞コース モスクワ7日間/9日間

◆6月26日出発 《ファイナル》鑑賞コース モスクワ7日間/9日間 
                 ※《ファイナル》9日間コースは残席僅か</font>

コンクール会場まではグレードアッププラン(※)を除き、往復送迎バス
による送迎つき。さらに、現地では日本語アシスタントが会場まで同行
しますので、モスクワが初めての方でも安心です。
(※)グレードアッププランは会場まで徒歩圏のホテルをご用意します。



<font color="#00CC99">★’ジョルジュサンドの館’で開かれる「ノアン音楽祭」とショパン&サンド”愛の逃避行”の地へ</font>
<font size="+1" color="#99CC33">ショパンへの旅</font><font color="#009966">
◆6月4日出発 ノアン・パリ7日間、ノアン・パリ・マヨルカ島・バルセロナ11日間</font>

ノアン音楽祭では、ギョーム・コッポラとニコラ・アンゲリッシュによるショパン、リストの作品を、
パリでは、ラファウ・ブレハッチのリサイタルをご鑑賞いただきます!

パリ、ノアン、マヨルカ島ではショパン&サンドゆかりの地もたっぷりとめぐります。


投稿者名 music 投稿日時 2011年02月10日 | Permalink