(1)添乗レポート☆音楽評論家 田辺秀樹と行く チューリヒ~レマン湖~リヨン~トリノ 11日間 モーツァルト・オペラとオペレッタ紀行


6月最後の添乗レポートは爽やかな初夏のスイスとフランス、イタリアから
お届けいたします♪

音楽評論家 田辺秀樹と行く チューリヒ~レマン湖~リヨン~トリノ 11日間 
---- モーツァルト・オペラとオペレッタ紀行
■2018年6月28日~2018年7月8日 11日間

チューリヒ歌劇場、リヨン国立歌劇場、トリノ王立歌劇場での
オペラの魅力もさることながら、エヴィアン音楽祭は初めての訪問、
スイス、フランスからイタリアに向けての道中、
大自然と絶景のアルプス、お楽しみいただけるツアーとなりました。


チューリヒ歌劇場 テラスからの眺め


チューリヒ歌劇場 ホワイエの様子

チューリヒ歌劇場は、外観、内観ともに重厚感を感じさせる
ヨーロッパ屈指の歌劇場ひとつ。

レハール《微笑みの国》F.ルイージ指揮、P.ベチャワほか出演 を鑑賞しました。


ルンゲルン湖


ハーダークルム展望台よりユングフラウ、アイガーの名峰をのぞむ

チューリヒからインターラーケンを抜けて、一行はレマン湖畔の街エヴィアンに
到着しました。

エヴィアン音楽祭では、「ハーゲン弦楽四重奏団」、「トリオツィンマーマン」などの室内楽をお楽しみいただきました。


コンサート会場(グラン・オー・ラック)の様子

会場内のバーも解放感あふれます


夜のレマン湖の様子

エヴィアンでの夕食


田辺先生によるエヴィアンでのピアノ演奏


レマン湖畔の夜明け

エヴィアンご滞在中には、オプショナルツアーで名峰モンブラン
(プレヴァン展望台)にもご案内しました。


シャモニーより


プレヴァン展望台からモンブランをのぞみます


投稿者名 マエストロ 投稿日時 2018年08月03日 | Permalink

添乗レポート★音楽評論家 加藤浩子と行く「バッハへの旅」

ライプツィヒ 旧市庁舎にあるバッハの肖像画


2000年より始まった「バッハへの旅」
その後、17年間にわたりのべ786名様が参加された音楽ツアーの
ベストセラーでもあります。

第28回を迎えた今年は、20名様を超えるお客様とともに、
ライプツィヒで開催されたのバッハ・フェスティバルを中心に
お楽しみいただきました。

2018年6月7日~6月19日 13日間コース
2018年6月9日~6月19日 11日間コース
 


アイゼナッハ バッハハウス前の像

アイゼナッハ ラテン語学校前

季節のホワイトアスパラガスの昼食

バッハゆかりの地めぐりも、ツアーには欠かせません。
バッハ生誕の地、アイゼナッハのほか、ヴァイマールやアルンシュタットなどのほか、
今回はヴェヒマルにも訪れました。


アルンシュタットのバッハ教会では貸切コンサートを鑑賞


ヴァイマール市立教会のパイプオルガン


ヴァルトブルク城


ヴェヒマル ファイトバッハの家


ヴェヒマル ファイトバッハの家の内部


ドルンハイム 聖バルトロメオ教会

ライプツィヒ・バッハフェスティバル2018は、前半に「カンタータ・リング」
を銘打ち、オープニングから3日間にわかり計10回のカンタータ演奏会が行われましたが、
ツアーではそのうち2日間5公演を鑑賞しました。

ガーディナー&「イングリッシュ・バロック・ソロイスツ」
コープマン&「アムステルダム・バロックオーケストラ」
鈴木雅明&「バッハ・コレギウム・ジャパン」など

後半には、フランス気鋭のバロックアンサンブル「ラ・シャペル・レーヌ」による
《マタイ受難曲》や
「ベルリン古楽アカデミー」による《ミサ曲ロ短調》に2大宗教曲、
A.シフの《ゴルトベルク変奏曲》「コレギウム1704」による《ブランデンブルク協奏曲》
などバラエティ豊かなプログラムをお楽しみいただきました。


ライプツィヒ 聖トーマス教会の前にて


投稿者名 マエストロ 投稿日時 2018年08月02日 | Permalink

暑さ対策のために

レストランヴェルフォンセ内の教会にて


昨日、福岡営業所主催のお客様の懇親会を
開催いたしました。福岡市内の高級住宅街で閑静な場所にあるレストランにて、美味しい食事と教会内でのアコーディオン演奏を。この会のために、いつもフランスで活動されている伊藤浩子奏者にお越しいただき、参加者から拍手の嵐が。今日は大暑がですが、行動に無理されず、音楽で癒されはいかがでしょうか。今週も笑顔で乗り切りましょう!


投稿者名 コンダクター♪ 投稿日時 2018年07月23日 | Permalink

クラシックを聴きながらの森林浴

青々とした森林の中で


いい湯だな

猛暑日が続きますね。ここ数年、所謂、夏本番が早まっていることは確か。音楽はその季節、その日の気温に合わせてチョイスすると心身共に効果あるのではないでしょうか。早朝、湯に浸かり、森林浴を楽しみながらのピアノ演奏は最高と言える日が欲しい。


投稿者名 コンダクター♪ 投稿日時 2018年07月16日 | Permalink

キリシタン音楽とは

天草(本渡港にて)


名物 ウニ蕎麦

大変嬉しいことに、先月、”長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産”が正式に世界遺産となりました。実は先月上旬、弊社が客船にっぽん丸を全船チャーターした際、天草を寄港してきたのです。遠くヨーロッパから伝わった南蛮文化が栄えた土地であるので、少しでもキリシタン音楽に触れ合えるかを期待しておりましたが、出会ったのは、旬のウニ定食だけでしたね。天正遺欧少年使節が欧州から帰国した頃、秀吉の面前で西洋楽器の演奏を披露したことが記録として残っておりますが、そんな遠い昔をイメージしながら食べたウニ飯は忘れられません。


投稿者名 コンダクター♪ 投稿日時 2018年07月09日 | Permalink