春のクルーズ&テーマ旅行フェア
3月20日(水)に名古屋で開催する郵船トラベル「春のクルーズ&テーマ旅行フェア」で、一部ですが音楽ツアーの説明もいたします。
なかなか名古屋で開催の機会の少ない説明会ですので、ぜひお誘い合わせの上、お気軽に遊びにいらしてください。
入退場自由ですので、ご興味のあるテーマのお時間帯のみでもご参加いただけます。
【当日スケジュール(予定)】
10:00〜 「ぱしふぃっくびいなす」
一等航海士・松井氏より、「憧れのタヒチ・ハワイ・ブルーラグーン」クルーズを中心に、名古屋発着「阿波おどりと関門海峡花火クルーズ」や春夏のおすすめクルーズをご案内します。
12:30〜 「ロイヤルクリッパー」
地中海の風・美しい大人旅 帆船「ロイヤルクリッパー」で巡る、南イタリアとアドリア海クルーズをご紹介します。
13:00〜 「プリンセスクルーズ」
2013年サンプリンセス日本発着クルーズの、最終キャンペーンのご案内や2014年サンプリンセス/ダイヤモンドプリンセスの日本発着スケジュール等、詳細を日本総代理店「カーニバルジャパン」船木氏よりご案内します。
14:15〜 「テーマ旅行」(音楽・ハイキング等)
音楽ツアーは、バイロイトやザルツブルグ等の夏の音楽祭鑑賞ツアー、年末年始ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート鑑賞ツアーを中心にご紹介します。
ハイキングツアーは、スイスを中心に初心者の方から健脚の方までお楽しみいただける多彩なハイキングツアーをご案内します。東京より、ツアー担当者が来場し、ご説明させていただきます。
16:00〜 「南極クルーズ」
地球最後の秘境「南極」への旅を、ツアー企画担当者よりご案内します。
16:45〜 「お楽しみ抽選会」
当日、説明会をお聞きいただいた方へ、抽選券をお渡しします。
参加予約は下記から
http://www.ytk.co.jp/cruise/event/nagoya#event
※予約受付窓口はクルーズセンター名古屋となっております。
ワーグナー生誕200年
2013年はワーグナーの生誕200年です。
毎年人気のワーグナー鑑賞ツアーですが、ぜひこの記念すべき年に本場の演奏会を体験していただきたく、今年は例年以上にラインナップを充実しております。
魅力的な演奏はもちろん、現地の熱気が感動をより一層大きなものとしてくれることでしょう。
現在受付中のツアーは下記の通りです。
【《リング》&《妖精》&《リエンツィ》鑑賞!ハンブルク・ライプツィヒ 13日間
<2013年5月23日(木)〜6月4日(火)>】
【《リング》鑑賞!ハンブルク11日間<2013年5月25日(土)〜6月4日(火)>】
【ドレスデン&ウィーン9日間<2013年6月14日(金)〜6月22日(土)>】
バイロイト音楽祭鑑賞(仮申込み受付中)
【『ニーベルングの指環 “第1チクルス”』鑑賞9日間
(添乗員同行)<2013年7月25日(木)〜8月2日(金)>】
【『ニーベルングの指環 “第2チクルス”』鑑賞9日間
(添乗員同行) <2013年8月13日(火)〜8月21日(水)>】
【『ザルツブルク音楽祭』&『ニーベルングの指環“第1チクルス”』鑑賞14日間
<2013年8月8日(木)〜8月21日(水)>】
☆5月15日出発の【バイロイト「ワーグナー誕生日コンサート」&ゆかりの地めぐり10日間<5月出発>】は現在満席となっております。キャンセル待ちをご希望の方はお問合せください。
ジルベスター・コンサート
今日のお題はジルベスター・コンサートです。
ジルベスターは、ドイツ語で大晦日(Silvester = 聖ジルベスターの日)の意味で、言葉通り大晦日の夜に開催されるクラシックのコンサートのことです。
郵船トラベルおすすめの2012年のジルベスター・コンサートをご紹介しましょう。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ジルベスター・コンサート
会場:ベルリン・フィルハーモニー(大ホール)
指揮:S.ラトル
出演:C.バルトリ
曲目:ドヴォルザーク《スラブ舞曲Oo.46-1》、サン・サーンス《死の舞踏》、ラヴェル《ダフニスとクロエより第2組曲》、ブラームス《ハンガリー舞曲第1番ト短調》ほか
12月29日(土)20:00開演
ゲヴァントハウス管弦楽団 ジルベスター・コンサート
会場:ゲヴァントハウス
指揮:R.シャイー
出演:M.ハルテリウス、C.マイヤー、J.クム、M.ゲルネ
曲目:ベートーヴェン《交響曲第9番「合唱つき」》
12月30日(日)20:00開演
シュターツカペレ・ドレスデン ジルベスター・コンサート
会場:ドレスデン国立歌劇場(ゼンパーオパー)
指揮:C.ティーレマン
出演:D.ダムラウ、P.ベチャワ
曲目:カールマンのオペレッタより
12月31日(日)17:15開演
ベルリン・フィルハーモニー・ホール 公式ウェブサイト
http://www.berliner-philharmoniker.de/en/
ドレスデン国立歌劇場(ゼンパー・オパー) 公式ウェブサイト
http://www.semperoper.de
ゲヴァントハウス 公式ウェブサイト
http://www.gewandhaus.de
素晴らしい音楽と共に、去りゆく年を見送り、希望に満ちた新しい年を迎えるのも良いですね!
歴史あるヨーロッパの街で新年を迎えるのも素敵です。
<font size="+1">
ツアー:
【年末年始ドイツ ジルベスタ―コンサート鑑賞 ベルリン・ドレスデン7日間<12月出発>】
【年末年始ドイツ ジルベスタ―コンサート鑑賞 ベルリン・ライプツィヒ・ドレスデン7日間<12月出発>】
</font>
ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール
今日ご紹介するのはロン=ティボー=クレスパン国際コンクール(Concours Long-Thibaud-Crespin)。
フランスを代表するピアニストのマルグリット・ロン(Marguerite Long)とヴァイオリン奏者のジャック=ティボー(Jacques Thibaud)によって1943年にパリで創設されたコンクールで、当初はロン=ティボー国際コンクール(Concours international Marguerite-Long-Jacques-Thibaud )と呼ばれていました。2011年より声楽部門が加わり、名ソプラノ歌手レジーヌ・クレスパン(Regine Crespin)の名前を加えて、現在のロン=ティボー=クレスパン国際コンクールとなりました。
1年毎にピアノ部門、ヴァイオリン部門、声楽部門、と順番に開催され、2012年はピアノ部門で11月30日から12月6日までです。
スケジュール:
12月2日
セミファイナル(リサイタル形式)
会場:サル・ガヴォー(Salle Gaveau)
12月4日
ファイナル(リサイタル形式)
会場:サル・ガヴォー(Salle Gaveau)
12月6日
ファイナル(協奏曲形式)
会場:オペラ・コミック座(Théâtre national de l'Opéra-Comique)
内容:
セミファイナル(リサイタル)は1人40分までのリサイタル形式。プログラムは最低2作品以上からなり、うち1作品はフランスの作曲家によるものとする。
ファイナル(リサイタル)は1人60分までのリサイタル形式。プログラムは最低2つ以上の異なる様式による作品を選ぶこと。また、コンクールのために作曲された現代音楽作品を演奏すること。
ファイナル(協奏曲)の内容:
【課題曲】
・J.S.バッハ《ピアノ協奏曲大1番 BWV1052》
・ハイドン《ピアノ協奏曲二長調》
・モーツァルト《ピアノ協奏曲第17番》《ピアノ協奏曲第20番》《ピアノ協奏曲第21番》《ピアノ協奏曲第23番》《ピアノ協奏曲第27番》
・ベートーヴェン《ピアノ協奏曲第2番》《ピアノ協奏曲第3番》
・ショパン《ピアノ協奏曲第2番》
・シューマン《ピアノ協奏曲イ短調》
・リスト《ピアノ協奏曲第2番》
・サン・サーンス《ピアノ協奏曲第2番》
・フランク《交響曲変奏曲》
・ラヴェル《ピアノ協奏曲ト長調》
・プロコフィエフ《ピアノ協奏曲第1番》
・ラフマニノフ《パガニーニの主題による狂詩曲》
・プーランク《ピアノ協奏曲》
・ショスタコーヴィッチ《ピアノ協奏曲第2番》
※上記の作品より2作品を選択。セミファイナル終了後審査員の協議により選ばれた1作品を演奏する。
ピアノ部門の過去の優勝者には、ブーニン、チッコリーニ、パスカル・ロジェなど、日本人では清水和音さん、藤原由紀乃さん、田村響さんなどがこのコンクールを経て世界に羽ばたいていきました。
華やかに彩られたクリスマスのパリで新たな才能に出会ってみませんか?
ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール 公式ウェブサイト
http://www.long-thibaud-crespin.org/en-gb/home.html
サル・ガヴォー 公式ウェブサイト
http://www.sallegaveau.com/
オペラ・コミック座 公式ウェブサイト
http://www.opera-comique.com/
<font size="+1">ツアー:
【ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール<ピアノ部門>2012鑑賞8日間<12月出発>】</font>
<iframe width="580" height="200" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=213960122023510331816.0004bc57a1a4eaa78d4a5&hl=ja&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&t=m&source=embed&ll=48.871208,2.322664&spn=0.011291,0.049782&z=14&output=embed"> より大きな地図で 郵船トラベル 音楽・美術の旅マップ を表示
パルマ・ヴェルディ・フェスティバル
今日はパルマ・ヴェルディ・フェスティバルをご紹介いたします。
ヴェルディの生まれ故郷に近いため「ヴェルディの町」としても知られるイタリアのパルマ(Parma)の王立劇場で毎年10月に行われる音楽祭で、ヴェルディの音楽祭としては世界最高峰とされます。
2012年の見どころは中期の大傑作《リゴレット》(指揮:D.オーレン、演出:E.ブルーザ、出演予定:L.ヌッチ、J.ブラット、P.プレッティ、A.グエルツォーニほか)、そして内容の充実にもかかわらずあまり上演の機会が多くない《レニャーノの戦い》(指揮:A.バッティストーニ、演出:P.L.ピッツィ、出演予定:W.コッロ、E.コルダーロ、G.ミシュケタ、A.フローリアンほか)。
現代最高のヴェルディ・バリトンのレオ・ヌッチら、キャストも豪華です。
ツアー:
<font size="+1">【音楽評論家 加藤浩子と行く 「パルマ・ヴェルディフェスティバル」&ミラノ、バルセロナ 10日間<10月出発>】</font>
ところでパルマといえば美食の町。何と言ってもプロシュット・ディ・パルマ(生ハム)が有名ですね。生ハムの他にもイタリアチーズの王様とも呼ばれるパルミジャーノ・レッジャーノも名物。ぜひ味わいたいものです。