うっかりホテルに忘れ物にご注意を
うっかり、ホテルに忘れ物・・・。
時差ボケにも身体が慣れてきたころ、旅も中盤を過ぎると、
ちょっとだけ緊張の糸がほぐれてしまうのも理由?のようです。
さて、そんな忘れ物、ホテルを出てすぐに気づけば対処できますが、
たいてい気づくのは翌日、とか、帰国便の機内だったりすることが多いです。
ホテルを離れて丸一日以上経つと、モノにもよりますが、
ほとんどの場合、残念ながら見つかりません。
忘れた人にとってはどれほど大事なものでも、ホテルにとっては日常茶飯事。
日本のように、ベッドメーキングが見つけて取り置いておきました、とか、
お客様にホテルから連絡をするなんてことは、ヨーロッパの場合は殆どありません。
忘れ物の多くは、メガネ、携帯やスマートフォンの充電器、アクセサリー、
時には○百万円もする宝石・・・!など様々ですが、小さいものばかりでは
ありません。ジャケットやコート、和服、、というケースもありました。
運よく見つかっても、ホテルから自宅に送ってもらうための送料は、
それなりの金額になります。
モノの値段によっては、保険料が加算されビックリするような金額になります。
忘れ物追跡のための調査にも、今は手数料が必要になるケースが増えていますので、
ホテルを出るときには、確認を必ず!
いうまでもなく、忘れないのが、何より一番の防御策ですね。
秋の新ツアー!華麗なるメトロポリタン・オペラ!秋のニューヨーク7日間
秋の新ツアー第1弾は、メトロポリタン・オペラ鑑賞の旅!
9月と11月の2コースをご用意、世界トップクラスのキャストを
揃えた充実の公演、METライブビューイングでもおなじみの舞台裏、
バックステージツアーも予定しております。
★パンフレットはこちらよりご覧いただけます。
【9月コース/華麗なるメトロポリタン・オペラ!秋のニューヨーク7日間】
2016年9月29日(木)~10月5日(水)
--- リンカーンセンター創立50年、新シーズンのオープニングを飾る
《トリスタンとイゾルデ》(S.ラトル指揮)と、
F.ルイージ指揮&S.キーンリサイド出演《ドン・ジョヴァンニ》を鑑賞!
■旅行代金 448,000円~458,000円(2名1室エコノミークラス/お1人様)
【11月コース/華麗なるメトロポリタン・オペラ!秋のニューヨーク7日間】
2016年11月19日(土)~11月25日(金)
--- 圧倒的な存在感で魅せるA.ネトレプコ、&M.アルヴァレス出演《マノン・レスコー》
METならではの豪華な舞台が魅力の《アイーダ》を鑑賞!!
■旅行代金 428,000円~438,000円(2名1室エコノミークラス/お1人様)
<本旅行の魅力のポイント>
◆ご滞在は、観光に至便で快適な4ツ星ホテル「ル・パーカー・メリディアン」をご用意。
セントラルパークまでは3ブロック、ロックフェラーセンターなども徒歩圏にあります。
METまでは徒歩約15分の距離にありますが、観劇時に往復専用バスまたは車で送迎しますので安心してご参加いただけます。(別手配鑑賞公演は除きます)
◆音楽のほか美術もお楽しみ!メトロポリタン美術館を美術に詳しい
専任ガイドがご案内します(選択制)。
◆さらに、ご希望の方には(1)個人邸宅が美術館となった「フリック・コレクション」や、
(2)日曜礼拝&ゴスペルに添乗員がご案内します。(11月コースは2日目の観光時に(2)へご案内します)
◆9月コース、11月コースともに、音楽鑑賞ツアーに経験豊富な添乗員が同行し、皆様の快適な旅をお手伝いさせていただきます。
パンフレットは、こちらよりご覧いただけます。
お申込み、お問い合わせは・・・
郵船トラベル株式会社 音楽・美術ツアーデスク
★フリーダイヤル 0120-319-105
速報!秋以降の音楽ツアー企画
【華麗なるメトロポリタン・オペラ!秋のニューヨーク7日間】
2016年9月29日(木)~10月5日(水)
--- リンカーンセンター創立50年、新シーズンのオープニングを飾る
《トリスタンとイゾルデ》(S.ラトル指揮)と、
F.ルイージ指揮&S.キーンリサイド出演《ドン・ジョヴァンニ》を鑑賞!
※申込は受付中! 詳細パンフレットは、6月中旬完成予定
【華麗なるメトロポリタン・オペラ!秋のニューヨーク7日間】
2016年11月19日(土)~11月25日(金)
--- 圧倒的な存在感で魅せるA.ネトレプコ、&M.アルヴァレス出演《マノン・レスコー》
METならではの豪華な舞台が魅力の《アイーダ》を鑑賞!!
※申込は受付中! 詳細パンフレットは、6月中旬完成予定
【南ドイツ~フランス・アルザス~チューリヒ10日間】
2016年11月19日(土)~11月28日(月)
--- モーツァルト・オペラ3公演&レクイエム鑑賞!
ダムラウ出演《フィガロの結婚》(バイエルン国立歌劇場)、
鬼才クルレンツィス指揮《後宮からの逃走》(チューリヒ歌劇場)、
キュヴィリエ劇場《コジ・ファン・トゥッテ》など
※申込は受付中! 詳細パンフレットは、7月中旬完成予定
【ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート鑑賞ウィーン6・7日間】
2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火)
2016年12月29日(木)~2017年1月4日(水)
--- 2017年の指揮者は、歴代最年少となる G.ドゥダメルが登場!
※申込は受付中! 詳細パンフレットは6月中旬完成予定
【年末年始ドイツ!ジルベスター・コンサート鑑賞!ライプツィヒ&ドレスデン、ベルリン】
2016年12月28日(水)~2017年1月3日(火)
--- S.ラトル指揮&D.トリフォノフ(ピアノ) 「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団」
--- C. ティーレマン指揮 「シュターツ・カペレ・ドレスデン」
--- A.ネルソンス指揮 「ゲヴァントハウス管弦楽団」 ベートーヴェンの《第9》
※申込は受付中! 詳細パンフレットは7月上旬完成予定
上記のほか、ザルツブルク・モーツァルト週間(2017年1月予定)、
バーデン・バーデン イースター音楽祭、ザルツブルク・イースター
音楽祭(2017年4月予定)など、続々企画中!どうぞご期待ください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!
下記の「総合お問合せフォーム」をご利用下さい。
「お問い合わせ内容」欄に「ご希望のツアーパンフレット希望または申込希望」とご入力下さい。
発表!音楽評論家 加藤浩子と行く バッハゆかりの北ドイツをめぐる「続バッハへの旅」
2年に一度の『ケーテン・バッハフェスティバル2016』を鑑賞!!
ベストセラー「バッハへの旅」の続編 募集開始いたしました。
<本ツアーでの鑑賞公演>
●8/31(水) ~聖アグヌス教会~
バッハ・コレクティフ
指揮&ヴィオロン:ミドリ・ザイラー
アルト:T.ウェイ
ヴァイオリン:平崎 真弓、 E.R.クリスティンドッフィル
ヴィオラ・ダ・ガンバ:R.リシュカ
J.S.バッハ《管弦楽組曲 第2番 ロ短調》
J.S.バッハ《3つのヴァイオリンのための協奏曲BWV1067R》
ほかアリア、シンフォニア
●9/2(金) ~聖ヤコブ教会~
バッハ・コレクティフ&
ヴォーカル・コンソート・ベルリン
指揮:D.ロイス
ソリスト:M.ファウアージンガー、T.ウェイ、
S.ジャクソン、A.ヴォルフ
J.S.バッハ《ヨハネ受難曲》
●9/3(土)~ケーテン城 バッハホール~
フランチェスコ・トリスターノ ピアノリサイタル
J.S.バッハ《ゴルトベルク変奏曲》
●9/3(土)~聖ヤコブ教会~ (選択制)
タリス・スコラーズ
指揮:P.フィリップス
J.S.バッハ
《モテット「来たれ、イエス、来たれ」》
シュッツほかのモテット
●9/3(土) ~ライプツィヒ・ゲヴァントハウス(大ホール)~ (選択制)
ゲヴァントハウス管弦楽団
2016/2017シーズンオープニングコンサート
指揮:H.ブロムシュテット ピアノ:A.シフ
ベートーヴェン《序曲「レオノーレ」 第2番》
ベートーヴェン《ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」》
ベートーヴェン《交響曲 第7番 イ長調》
●8/25(木)~アムステルダム・コンセルトヘボウ(大ホール)~ (13日間コースのみ)
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
指揮:D.ガッティ チェロ:S.ガベッタ
ウェーバー《歌劇「オベロン」序曲》
シューマン《チェロ協奏曲 イ短調》
ブルックナー《交響曲 第4番 変ホ長調》
■2016年8月27日(土)~9月5日(月)8泊10日間
旅行代金:588,000円(2名1室エコノミークラス/お1人様あたり)
■2016年8月24日(水)~9月5日(月)11泊13日間
旅行代金:698,000円(2名1室エコノミークラス/お1人様あたり)
パンフレット希望のお客様は音楽・美術ツアーデスクまでお気軽にご連絡ください。
★ただいま実施中!「バッハへの旅」現地からのレポートをご覧ください。
https://www.facebook.com/yusentravel.music
空席が出ました!ミュンヘン・オペラフェスティバル&バイロイト音楽祭 9日間
本日、空席が出ました!
ミュンヘン・オペラフェスティバル&バイロイト音楽祭 9日間
ドイツ屈指の名門歌劇場、バイエルン国立歌劇場でヨナス・カウフマン出演の
《ニュルンベルクのマイスタージンガー》!
ワーグナーの聖地、バイロイトでは、現在、新国立劇場《ローエングリン》で
好評を博しているテノール、クラウス・フロリアン・フォークトが出演する
新制作《パルジファル》をご鑑賞いただきます。
旅の前半は、ゆったりミュンヘンに4泊いただきながら、オペラと観光をお楽しみ
いただきます。
さらに、オプショナルツアーとして、ワーグナーとも深い関係のあった
ルードヴィッヒ2世の最期の地「シュタルンベルク湖クルーズ」や、王の夢の城
「ノイシュヴァンシュタイン城」観光などもご用意しております。

