海外からのレポート【アメリカの今】(ニューヨーク編)
クラシック音楽ファンに人気のあの街は今・・・?
第8弾は、アメリカ、ニューヨークからお届けします。
ニューヨーク在住のガイドさんにお話をお伺いしました。

リンカーンセンター、メトロポリタン歌劇場前(現在は閉鎖中)
◆現在の街の様子を教えてください
ニューヨークはSTAY HOMEになってから、生活に必要不可欠なものを売っているお店以外は
クローズとなりました。レストランやカフェもテイクアウトとデリバリーオンリーで
開けているところが少しあるだけです。
街の中はシャッターが降りているお店が目立ちます。道路はとても空いています。
◆日々の生活の様子を教えてください
私は毎日11時半にクオモニューヨーク州知事の会見を見るのが習慣になりました。
クオモ知事の的確な報告を聞いて、彼の言うことを聞いて人々の命を守ることに
協力しようと思っています。3日に一度くらいはお散歩に出ます。
あとはビルの屋上で新鮮な空気に触れています。うちはセントラル・パークに近いので
公園に行って自然を感じたりするとほっとします。
人々はソーシャルディスタンスを守ってそれぞれがお散歩やジョギングやサイクリングを楽しんでいます。
外に出るときはマスクか鼻と口を覆うものを着用が義務付けられたので布製の手作りマスクを使っています。




◆生活必需品、買い物などは自由にできていますか?
必需品の買い物のための外出は許されているので、
スーパーマーケットには3日に一回くらいは出かけます。
人気のあるスーパーマーケットは入場制限があるので先日は1時間以上待ちました。
こんなときは携帯で音楽などを聞きながら待ちます。(オペラを楽しむときもあります)
トイレットペーパーなどは最近は普通に買えるのですが、
先週から探していてもどこにもないのがパン作り用のドライイーストです。
みんな時間があるのでベイキングをしているようで売り切れです。
少し前は小麦粉も少し探して買いました。
アマゾンなどのネットでの買い物はできるので、必要なものはネットでの買い物に頼っています。
◆食べ物、料理など以前と比べて変化はありますか?
なんでも手作りするようになりました。とにかく家にいる時間が長いので、
クッキーが食べたければ作る、ケーキも同じです。
ソースなども今まではできているものを買っていたのを自分で作るようになったり、
少し時間のかかるオーブン料理などもしています。
娘が2人いる我が家のキッチンは常に誰かが何か作っています。
◆このような時期でありながらも、小さな楽しみがあれば教えてください。
毎晩家族揃って食べる夕食の時間は貴重な時間だと思ったいます。
夜7時からの2分間は医療機関や生活に不可欠な現場で働いている人たちへの
感謝を応援のための声援は家族でやっています。結構楽しい日課です。
最近はパッチワークをしたり、鍵棒編みにも凝っています。
夜はYou TubeやNetflixで映画なども楽しんでいます。
最近はZOOMを使って複数の友達とおしゃべりをしたり、日本の甥っ子がやっている
心理学の講座を週に2回くらいZOOMで参加しています。
◆音楽に関連する情報で日本のお客様に伝えたいことがあれば教えてください。
メトロポリタンオペラもネットで毎日オペラを配信しているのでどうぞ自宅で楽しんでください。
そのほかにもブロードウェイやバレエなども無料配信がたくさんあります。
先日セントラルパークをお散歩しているときに、オペラ歌手の人と思いますが、
マスクをしながらも大きな声で歌っていました。練習もあるでしょうし、ストレス発散もあるのでしょう。
距離をとってこの人の歌を楽しんでいる人たちが結構いました。

セントラルパークでもソーシャルディスタンス


本日リンカーンセンターまで歩いて行きました。
正面のブロードウエイサイドはゲートがあり敷地内には
入れないようになっていました。
バナーにあるようにネットでのオペラ配信を宣伝していました。
噴水の水はいつものように出ていたのでちょっとほっとしました。
ゲートのところにあった張り紙に「しばしの休憩時間が終わったら戻ってきます。」
みたいに書いてあったのがちょっと面白いなと思いました。
無人のリンカーンセンターですが、守衛さんは数人いたので、
無人のリンカーンセンターをしっかりと守っていてくれるようでした。
日本の皆様へ、
今は世界中でこの新型コロナウイルスとの戦いが続いています。
今しばらく辛抱をして早くこのSTAY HOMEが解除されるようにしましょう。
ニューヨークも春を迎えました。いつかまたニューヨークで皆さんと一緒に
オペラを楽しめる日が来るのを楽しみにしています。どうぞお身体にを大切にされてください。


レポート、ありがとうございました。
残念ながら、メトロポリタン・オペラ鑑賞ツアーはこの春に3本予定していましたが、
すべてツアー中止となってしまいました。
来シーズンの企画をぜひご期待ください。
メトロポリタン・オペラの配信は下記から視聴が可能です。(一部コンテンツは有料)
Nightly Met Opera Streams
ぜひ、興味のある方はご覧なられてはいかがでしょうか?