添乗レポート☆春のドイツ&オランダ!珠玉の音楽紀行11日間(1)
久々の添乗レポートをお送りいたします♪
今回は乗り継ぎ地、ヘルシンキ空港でのストライキが予定されており、
出発直前になって急遽1時間前倒しでの出発を余儀なくされましたが、
おかげさまで全員無事に出発しました。
最初の滞在地は、ライプツィヒ。
ここでは、ブロムシュテットとA.S.ムッターの競演による
オール・ベートーヴェンプログラムです。
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201703/7dc9413d60f032b7b56b768eb833cc66.jpg)
ライプツィヒでは音楽ツアーならではの訪問地にもご案内。
バッハが活躍した聖トーマス教会や、バッハ博物館など。
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201703/eb6b5a5a468f684a651e9fa607e7ad27.jpg)
昼食は、1525年創業の老舗レストラン「アウエルバッハスケラー」
ライプツィヒ大学時代のゲーテが好んで通ったレストランでもあり、代表作『ファウスト』にはこのレストランが登場します。お店の入り口にはファウスト博士の銅像、さらに店内には、後年、ライプツィヒ大学に留学した森鷗外が描かれた壁画が残されています。
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201703/a8b7358c4f0dab6bf84443eb4978adf9.jpg)
ライプツィヒにお別れのあとは、ドレスデンへ向かいます。