添乗レポート☆英国 夏の音楽祭めぐり!エディンバラ&グラインドボーン9日間(2)
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/dde9c605c743fd5338ba5bce707ca5d4.jpg)
エディンバラ音楽祭<エディンバラ祝祭劇場>
モーツァルト ≪ドン・ジョヴァンニ≫
指揮、演出:I.フィッシャー
演奏:ブダペスト祝祭管弦楽団
C.マルトキン、L.エイキン、L.クロウほか
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/1904923710f2c94209db91b0abd2c719.jpg)
祝祭劇場外観
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/8fd7fd4d46dee56ffaf01a04335b8a33.jpg)
祝祭劇場ホワイエ
近代的な外観から一転、劇場内部はクラシカルな雰囲気なのです。
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/d309a85e318821a392f06d9e661bc05b.jpg)
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/896617a8ab38a7b793e5ae17000a3c82.jpg)
スコットランドをあとにし、ツアーは南へ移動します。
湖水地方を経由して、シェイクスピアの生誕地ストラットフォード・アボン
エイヴォンを訪れました。
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/03adf2a27bff55f4335fa72844234e0f.jpg)
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/0854e8d58c0bbc5f797915aac55c0b06.jpg)
シェイクスピアとマクベス夫人
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/257a444217667fa39cd02ecb35c891ee.jpg)
新しいシェイクスピア像とロイヤルシェイクスピア劇場
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/54b9132d0bae848085ddbd290d27860d.jpg)
シェイクスピアが眠るホーリー・トリニティ教会
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/f291b468f525e419d05ff18024d40243.jpg)
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/d3c010d302bcc646b6ff93d04838853a.jpg)
シェイクスピアの生家
生家の中庭では、ちょうどタイミングよく劇が上演されていました。
![](https://blog.ytk.co.jp/music/archives/001/201708/66817623444145edfd6efd6d9ae640dc.jpg)
旅もいよいよ後半へ。
このあとはロンドンに向かいます。