鳥たちに教えられたこと

コロナ禍で外出することがはばかられ、生活に必要な食品や日用品の買い出し以外に
友人と街ブラしたり、会食など積極的にアクティブに出かけることができません。
そこで何ができるかというと散歩です。感染リスクも低く、運動不足解消にもなります。
気の向くまま散歩をしていると川のほとり、公園の池などにいる野鳥に目が留まる様になりました。
今までもきっと彼らはそこにいたはずですが、こちらの関心が及ばず見逃していました。
見かけたら写真を撮ると決めて出かけたら、あっという間に数種類の鳥たちに出会いました。
カモたちは公園の池におり、アオサギだけは川にいました。
何気に撮ったら名前が気になり、調べるとくちばしの先が黄色いのがカルガモ、
白黒ツートンカラーの小ぶりなのがキンクロハジロ、きれいなグレーの胴体に黒く
長いしっぽがあるのがオナガガモのようです。
キンクロハジロはカルガモの近くに泳いでおり、カルガモの後ろをチョコマカついていくので
カルガモの子どもかと思ったら、そうではなくハジロ属であり親子ではありませんでした。


カルガモ


キンクロハジロ


オナガガモ


アオサギは大きくてこの写真では首をすくめてますが、首を伸ばすと全長1メートルくらいあります。
結構近寄っても驚かず、優美にたたずんでいました。
アオサギは夏に池で見かけたことがあり、その時は水草の中をのっそり歩いていました。
その時も全く近寄っても動じませんでした。
そんな鳥たちを見ていて、私たちは毎日のコロナ禍報道に右往左往してますが
なんだかマイペースで、たくましいなと好ましく感じました。
都会の中のあまり自然豊かな場所ではなくても飄々と生きているのは素敵だなと。
まだしばらくは、海外旅行には行けないでしょう。
仕方ありません。飄々とあるがまま暮らす鳥たちのように気長に待ちましょう。


アオサギ


アオサギ 夏


投稿者名 Andante 投稿日時 2022年02月04日 | Permalink