海外からのレポート【フランスの今】(パリ編2)
クラシック音楽ファンに人気のあの街は今・・・?
第5弾は、再びフランスのパリからです。
パリでガイドさんの派遣会社を運営されているパートナーにお話を伺いました。
◆現在の街の様子はいかがですか?
以下の写真をご覧ください。静かです。皆、自宅待機を守っていると思います。
皮肉なことに天気の良い日が続いているので、午後になると人出が増すようです。
海外からのレポート【オーストリアの今】(ウィーン編)
クラシック音楽ファンに人気のあの街は今・・・?
第4弾は、オーストリアのウィーンからお届けします。
ウィーンのパートナーとガイドさんにお話を伺いました。
海外からのレポート【スイスの今】
クラシック音楽ファンに人気のあの街は今・・・?
定期的にみなさまにお伝えしていきます。
第3弾は、スイスのチューリッヒ&ルツェルンから。
チューリヒは、壮麗なオペラハウス(チューリヒ歌劇場)、トーンハレ管弦楽団を抱え、
列車でわずか1時間の距離には、世界中の有名オーケストラが集結する夏の音楽祭が
開催される美しい湖の街、ルツェルンがあります。
海外からのレポート【フランスの今】(パリ編1)
クラシック音楽ファンに人気のあの街は今・・・?
第2弾は、フランスのパリから。
パリのガイドさんに話をお伺いしました。
◆街の様子はいかがですか?
パリの街は信じられないほど静かです。
それでも毎晩時報ごとにエッフェル塔はキラキラ輝いてくれています。
観光客が一人もいなくなって、
誰にも見られていないのにがんばっているその姿を見ると勇気づけられます。
海外からのレポート【イタリアの今】(ヴェローナ編)
クラシック音楽ファンに人気のあの街は今・・・?
これから定期的にみなさまにお伝えしていきます。
第1弾は、イタリア北部の街、ヴェローナ。
ロミオとジュリエットの舞台となった街、美しいイタリアの古都、
世界遺産の街としても知られ、毎年夏に開催される野外オペラ劇場(アレーナ)
では壮大なスペクタクルがオペラファンを魅了します。
ヴェローナ在住のガイドさんに街の様子をお伺いしました。
