2021年1月 にっぽん丸Luxury 横浜/神戸発着
2021年1月には3日間のクルーズで「にっぽん丸Luxury」シリーズが2本設定されています。
神戸発着 にっぽん丸 Luxury 3日間<2021年1月17日出発>
⇒神戸~清水~神戸
横浜発着 にっぽん丸 Luxury 3日間<2021年1月23日出発>
⇒横浜~清水~横浜
こちらのクルーズでは、ご乗船のお客様だけがお楽しみいただける
「プライベート花火大会」が開催されます。
どこで、いつあるのか、場所、時間ともにシークレット!
詳細はご乗船後にお知らせしますとなっています。面白いですね。
まだ空きがあるキャビンもございますので、お気軽にお問合せ下さい。
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011
クリスマスクルーズ 受付中です!
にっぽん丸のクリスマスクルーズのパンフレットが届きました。
キラキラのクリスマスカラーです。クリスマスサンタクルーズと
リニューアルしたにっぽん丸が掲載されています。
お問合せをたくさんいただいております。
Q.にっぽん丸ワンナイトクルーズでも「PCR検査はありますか?」
A.はい、ございます。ご出発日の約3週間前に送付する最終のご案内(乗船券、しおり等)とともに、検査のご案内を送付致します。検査会社よりご自宅に検査キットが届き、期日までにご返送いただき、後日結果をご確認いただく流れとなります。安心してクルーズをお楽しみいただけるように様々な感染症対策をとっております。
Q.「GO TO トラベルキャンペーンは対象ですか?」
A.はい、クルーズの旅行代金が1泊お一人様あたり40,000円以上の場合は1泊1名様あたり14,000円の割引となります。旅行代金が40,000円未満の場合は、ご旅行代金の35%が割引となります。
Q.地域割引クーポンも?
A.はい、旅行代金の15%相当の地域割引クーポンを最終のご案内(乗船券、しおり等)とともに配布します。旅行先でご利用ください。にっぽん丸Ⅱ船内でのご利用は「神奈川県」エリアになります。1泊1名様あたりのクーポン券上限額は6,000円です。複数泊するクルーズの場合は、1泊あたりのクーポン券額×泊数分のクーポン券を配布します。
ただし1,000円に満たない金額は四捨五入して1,000円単位のクーポン券となります。
ぜひ、この機会にクルーズをお楽しみ下さい。
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011
【NEWS】東京国際クルーズターミナル 9月10日 OPENへ(⑅•ᴗ•⑅)
7月14日に開業を予定しておりました「東京国際クルーズターミナル」が9月10日(木)に開業いたします!
⚓一般公開については9月10日(木)9:00より入館が可能になります。
⚓開館時間(施設への入館可能時間)は9:00~17:00で、
開業当初、売店施設等は準備中となっており、館内には飲食等の販売はございません。
⚓ご来館の際は、マスク着用、検温等新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
୨୧ 開業に先立ち、本日8月26日(水)に小池東京都知事が施設の内覧を行います。
୨୧ 開業に合わせ、クルーズ客船「にっぽん丸」が停泊予定です。
昨日、にっぽん丸は長らく停泊していたハンマーヘッドを出発し、開業を待つ「東京国際クルーズターミナル」へ向かいました♬*゚
クルーズ再開まで一歩一歩前進です!
【クルーズ延期のお知らせ】にっぽん丸2020年9月22日出発「にっぽん丸紀行~スペシャルエンターテイメント~」
2020年9月22日出発「にっぽん丸紀行~スペシャルエンターテイメント~」は
クルーズ運航可否につきまして慎重に検討を重ねて参りましたが、
昨今の状況を総合的に判断した結果、11月以降に延期することが本日発表されました。
ご予約をいただきましたお客様へは、順次担当クルーズセンターよりご連絡をいたします。
なお具体的なクルーズ実施日程や発売日などにつきましては、
詳細が決まり次第ご案内いたします。
ご不明な点がございましたら、下記クルーズセンターへお問合せ下さい。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
■ 東京クルーズセンター TEL:03-5213-9987
■ 横浜クルーズセンター TEL:045-640-6560
■ 名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■ 大阪クルーズセンター TEL:06-6251-5881
■ 神戸クルーズセンター TEL:078-251-6218
■ 福岡営業所 TEL:092-475-0011
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
にっぽん丸チャータークルーズ 郵船トラベルスタッフのおすすめ:奄美大島番外編
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
残念ながらチャータークルーズが中止となってしまい、前回の投稿から時間が空いてしまいましたが、
奄美大島シリーズ最終回の番外編をお届けします。
ご紹介させていただくのは「男はつらいよ」のロケ地になったことで有名な加計呂麻島です。
名瀬市から車で約1時間の場所に古仁屋港があります。古仁屋港にはにっぽん丸が入港したこともあります。
加計呂麻島は、古仁屋港からフェリー・海上タクシーで約20分です。フェリーにはそのまま車で乗船できますのでレンタカーで行くこともできます。
※フェリーの運航スケジュールは事前にご確認ください
・諸鈍デイゴ並木
寅さんとリリーが一緒に暮らしていた家が近くにあるというデイゴ並木。
5月~6月の1週間という短い間だけ赤い花を咲かせるそうです。
目の前には穏やかな海が広がっています。
歩いてすぐの距離にある加計呂麻島展示・体験交流館では、
この地域に伝わる「諸鈍シバヤ」の祭りの展示を見ることができます。
カフェ・ショップも併設していて、向かいには食堂もあるのでランチタイムに訪れてもいいかもしれません。
・於斉(おさい)のガジュマル
「男はつらいよ」で登場した、樹齢700年といわれる立派なガジュマルです。
ターザンロープがつるされているのでお子様にもおすすめ。
・島尾敏雄文学碑
純文学者の島尾敏雄は加計呂麻島で特攻艇の隊長をしていました。ここでの体験が作品に大きく影響を与えたそうです。文学碑から少し歩くと、特攻艇も見ることができます。
手付かずの大自然が残り、ゆったりとした時が流れる加計呂麻島、
奄美が初めての方も、そうではない方も是非訪れてみてください。
<追伸>
前回のブログで奄美グルメ「鶏飯」を紹介させていただきましたが、なんと無印良品さんがレトルトを出しているそうです!
フリーズドライより再現率が高いのではないかと気になっています。食べる機会があればご紹介させていただきます!