話題の北陸新幹線でにっぽん丸に乗船!
先日、2015年飛鳥II南極・南米の寄港地オプショナルツアー説明会が東京駅前のKITTEビル(旧東京中央郵便局にあるショッピング施設)にて開催されました。
その際、6階に屋上があると聞き、上ってみましたら、東北、東海道、そして話題の北陸新幹線(画像の中央の車両)を目にすることができました。開業したばかりなので、予約し難いと聞きますが、早く乗車してみたい、、、憧れてしまいますね。そして、この屋上からの景色は東京駅が一望できますので、新しい東京駅前スポットとしてお勧めいたします。
さて、6月4日神戸発着・にっぽん丸チャーターの残室は残り僅かとなりましたが、区間パッケージ
【神戸乗船⇒輪島下船、金沢駅から北陸新幹線利用で東京へ移動】、
又は
【東京から北陸新幹線利用で金沢へ移動、その後、輪島乗船⇒神戸下船、東海道新幹線で新横浜・東京へ移動】
のご参加者をまだまだ募集中です。添乗員が同行いたしますので、お一人参加でもご心配なさらずに!

2015年4月飛鳥II世界一周 出港風景です!
先週土曜、世界一周クルーズ20回目の航海となりました飛鳥IIが予定通り、横浜港を出港しました。桜も満開でまずまずの天候の中、乗船の皆様はデッキから笑顔で手を振られていらっしゃいました。ターミナルでは楽団の演奏と多くの見送り客で盛り上がっていましたね。飛鳥IIの人気はすごい!飛鳥IIは7月16日(横浜港寄港)まで日本を不在しますが、途中から乗船する区間パッケージツアーがございますので、”飛鳥IIに乗船したい〜”と我慢できなくなりましたらご一報ください。ご手配できればと思います。さて、飛鳥IIの次の寄港地はシンガポール(11日)。ヒノキの花粉症に悩まされる私は、一ヶ月程、花粉症の無い船内でゆっくり過ごした〜いです。
都内も桜開花宣言!