ふるさとから母港へのクルージング
⛄まだ間に合う!1月クルーズのご案内です⛄
2019年1月22日出発
飛鳥IIのふるさと長崎・横浜クルーズ 3日間
長崎造船所で誕生した「飛鳥Ⅱ」ふるさと(長崎)~母港(横浜)へのクルージングです。
寄港地なしのクルーズですので、ゆっくりゆったり船内でお過ごしいただけます♪
クルーズの日程、料金などの詳細はこちらから>>>
各クルーズセンターへお気軽にお問合せ下さい!
サンタも色々あり
もうサンタを演じる年齢ではなく、普段の疲れを癒しに近所のリラクゼーションマッサージへ行ったが、サンタ姿の整体師に唖然。そこまでやるか、、、やはりサンタはいくつになっても口には出せないが、夢を持ってきてくれる憧れの存在。さぁ、今週から国内外問わずに船上で新年を迎えるクルージングを楽しまれる方々が、各客船に乗船されます。
船内で迎えるカウントダウンは一生忘れることができない瞬間です。今年の予約に間に合わなかった方は、今から来年の予約(日程、行き場所の変更をご承諾の上で)の仮押さえができますぞ。では、今宵はステキなイブをお過ごしください。メリークリスマス!
飛鳥II 2020年世界一周クルーズ 決定!!!
2018年にも102日間で実施され、大好評を博した飛鳥IIの世界一周クルーズの2020年度の運行が決定いたしました!
次回は下記の2コース。2020年4月より103日間のクルーズとなります!
Aコース 横浜~横浜(2020年4月2日~7月13日)
Bコース 神戸~神戸(2020年4月3日~7月14日)
また下記5つの寄港地に初寄港致します。
・ゴア(インド)
・ゼーブルージュ(ベルギー)
・トロンハイム(ノルウェー)
・ケープカナベラル(アメリカ)
・プンタレナス(メキシコ)
(文末に各寄港先を記載させて頂きます)
詳細につきましては弊社ウェブサイトなどでも改めましてご案内させて頂く予定でございます。
取り急ぎのご案内でございました。
今度の世界一周クルーズはどんな素敵なものとなるのでしょうか・・・。
ご不明な点などございましたらお近くの各クルーズセンターへ是非お気軽にお問い合わせくださいませ!
この像は何思うか
この時期になると、あちらこちらでXmasイルミネーションを目にしますね。年々、一般の家庭でも飾り付けが当たり前の習慣となり、シンプルなツリーに感動できなくなりつつあります。そんな中、ツリーを眺める男性銅像に目が止まりました。ツリーとこの方との関係性は何なのか、、、クルージングを楽しみたいと思っているのか、、、残念ながら製作者のコメントはなし。銅像は色々あるが、今年の大河ドラマの主人公である西郷隆盛の像は有名ですね。今年はそのブームのあってか、鹿児島への観光客はかなり多かったと聞きます。客船で寄港した際も西郷どんの足跡が人気だったと。国外問わず、各地で意外な銅像を見かけるのも旅の楽しみかもしれません。
大雪を迎えて
12月7日に二十四節気の「大雪」を迎え、その言葉の通り、北日本では降雪となりました。この冬は昨年同様の積雪にならないことを祈るばかりです。さて、寒い冬を迎えると思うと、クルーズでの旅行が恋しくなり、長めの乗船を希望される方がいらっしゃいます(羨ましく)。今日は横浜港に停泊中の飛鳥Ⅱにて弊社の船上説明会が開催され、船内を見学。昨日から始まったXMASワンナイトクルーズはイブまで続きますが、今日から2泊3日でグループサウンズクルーズ。船内では1960年代の青春を思い出しながら、シニアの方々で盛り上がるのでしょうね。そして、その後は森山良子さん、八代亜紀さんの乗船も続きます。この時期になると、船内では心躍るデコレーションが飾られますが、心はウキウキ。いくつになってもXMASの雰囲気は良いものです。新年を迎えるまで幸せな毎日が過ごせますように!