無病息災と家内安全を祈っています!

福豆&恵方巻
国民的な行事になったと言われる恵方巻!日本人はこのような行事は好きであり、世界で一番かもしれませんね。私も節分だけは、毎年必ず独りで近所迷惑にならぬように小鳥のさえずりのごとく行います。“福は内、福は内、鬼は外!ついでに旅行は郵船トラベル!"、、、着地が決まったな。さて、1週間後は平昌冬季オリンピックです。頑張れ!にっぽん!明日から立春で〜す。皆さん、インフルにお気をつけてください。
輪島市民大花火大会 [花火で巡る日本 6月]
今日ご紹介するのは1分間に打ち上げられる花火の数が日本一といわれる密度の高い花火大会です。
毎年6月の第一週目の土曜日に石川県の輪島マリンタウンで開催される輪島市民花火大会は、20分間に約16,000発の花火が最初から最後まで連発される贅沢この上ない輪島の夏の一大イベント。
この花火大会をクルーズ船の上から見ることが出来たらどんなに素敵でしょう…ハイ、ございます!
輪島花火を見るクルーズはこちら。博多発着で輪島と伊根に寄港します。
にっぽん丸
博多発着 輪島花火と伊根の舟屋 4日間
旅行期間:2018年6月1日(金)~6月4日(月)
出発地/帰着地:博多港
オプショナルツアーとして、輪島では輪島朝市とのと鉄道「のと里山里海号」に乗車するツアー、また、伊根では風情ある伊根の舟屋と天橋立を巡るツアーがございます。

輪島朝市〈画像提供:輪島ナビ〉
花火、観光、グルメ。王道の花火クルーズです!

ゴールデンウィーク ディズニー・クルーズ 添乗員付き ツアー 催行決定
ゴールデンウィークの添乗員付きツアー、『ディズニー・ドリーム号で航く バハマクルーズ4泊と人気ホテルに泊まるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート』のコースですが、Aコース、Bコースともに催行が決定しました!
期間は次の通りです。
Aコース 2018年4月28日(土)~5月6日(日)9日間
Bコース 2018年4月28日(土)~5月7日(月)10日間
郵船トラベル特別企画でディズニーキャラクターが登場するプライベートパーティーのご招待や、今、世界で一番予約が取れないと言われる人気のレストラン、美女と野獣の舞台を再現した「ビ・アワ・ゲスト・レストラン」や花火と噴水と炎の壮大なショー、「優先席で観るファンタズミック&ディナー」などツアー限定の特別なオプショナルツアーもあります。
ウォルト・ディズニー・ワールドのホテルもスイートタイプのディズニー・アート・オブ・アニメーション・リゾートやデラックスクラスでバルコニーから動物が見える世界でも珍しいホテル、アニマルキングダム・ロッジ サバンナビューであれば現在空いています。
色々なクルーズは乗ったけど、ディズニー・クルーズラインはまだというお客様、これを機に是非ご参加ください♪
番組情報☆飛鳥II2017年アジアパシフィックグランドクルーズ
明日のBS朝日「世界の船旅」で、飛鳥IIの2017年アジアパシフィックグランドクルーズの様子が再放送されます!
ロングクルーズならではのお楽しみが用意されている船内の様子や、インドネシア・ベトナムでの寄港地の様子について紹介されます。
来年の2019年アジアグランドクルーズのご参考にぜひご覧ください☆
[番組名] 「飛鳥IIで巡る絶景と世界遺産の旅~アジアパシフィックグランドクルーズ~」
[放送局] BS朝日
[放送日] 2月3日(土)
[放送時間] 9:30~9:55
※放送日時は変更となる場合もございます。予めご了承ください。
番組公式サイト: http://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_294/

飛鳥II サイパンに寄港
1月28日に横浜を出港、翌29日に神戸を経由して39日間のオセアニアグランドクルーズに出発した飛鳥IIは、本日2月2日(金)朝に最初の寄港地サイパンに到着。
サイパンの見どころは、透明度抜群の海に浮かぶマニャガハ島と、歴史の記録である戦跡。先住民の伝統を伝えるチャモロ料理などです。
今日はオプショナルツアーでマニャガハ島ビーチプランが用意されています。
亜熱帯気候のサイパンは年間平均気温が27度。
雪のニュースが続く日本とはしばしお別れして、飛鳥IIは更に南へ。
この後、夕方にサイパンを出港し、飛鳥IIは次の寄港地ケアンズ(オーストラリア)へ向かいます。
来年2019年のグランドクルーズはアジアグランドクルーズです。
