飛鳥II サイパンに寄港

サイパンの海〈イメージ〉

1月28日に横浜を出港、翌29日に神戸を経由して39日間のオセアニアグランドクルーズに出発した飛鳥IIは、本日2月2日(金)朝に最初の寄港地サイパンに到着。
サイパンの見どころは、透明度抜群の海に浮かぶマニャガハ島と、歴史の記録である戦跡。先住民の伝統を伝えるチャモロ料理などです。
今日はオプショナルツアーでマニャガハ島ビーチプランが用意されています。

亜熱帯気候のサイパンは年間平均気温が27度。
雪のニュースが続く日本とはしばしお別れして、飛鳥IIは更に南へ。
この後、夕方にサイパンを出港し、飛鳥IIは次の寄港地ケアンズ(オーストラリア)へ向かいます。

来年2019年のグランドクルーズはアジアグランドクルーズです。


投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2018年02月02日 | Permalink

ありあけタコ街道 [天草を巡る その7]


天草といえば海の幸が豊富で有名です。11月から冬の間はイセエビや車エビが美味。また天草のウニも絶品ですが、実は有明地域はタコの町。ほしタコが風にゆらめくのは夏の風物詩で国道沿いは「タコ街道」といわれています。街道をはしっていると突如「タコ入道」があらわれたため、車を止めてワンショット! 真っ青な青空を背景に入道は何をお考えなのでしょうか?


干したこ 〈写真提供:熊本県〉

タコめし 〈写真提供:熊本県〉


天草は6月の弊社チャータークルーズ「にっぽん丸 ~世界遺産登録記念クルーズ~「神宿る島」沖ノ島・宗像と軍艦島、長門仙崎と天草諸島クルーズ5日間」の寄港地となっております。有明の海の幸をどうぞお楽しみに!


投稿者名 陸(おか)船長 投稿日時 2018年02月01日 | Permalink

皆既月食 生中継で〜す

赤銅色になりつつ


今日は皆既月食と言うことで、寒い中、観賞中です。少しづつ月が欠け始めて、色は赤銅色に。写メでは荒い画像になってしまいますね。やはり、旅先でステキな写真を撮るとなると、良きカメラが必要かもしれない。今、乗船中の方は船上から眺めているのだろうな。先人は星と月で計測しながら目的地へ船を漕いだロマン話、素敵だ!


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2018年01月31日 | Permalink

夏休み特別企画!ディズニー・ドリーム号で航くバハマ4泊クルーズとウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート9日間

お盆の8月11日(土)~8月19日(日)9日間、『夏休み特別企画 ディズニー・ドリーム号で航くバハマ4泊クルーズとウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート9日間』のツアーの受付が始まりました!

今回もディズニー・クルーズラインに精通したスタッフが添乗員として同行しますが、その他以下の特典がついてきます♪

★特典1★
ディズニー・キャラクターが登場する船内プライベートパーティーへご招待!
(去年のゴールデンウィークはクルーズでしか見られないセーラー服のミッキー、ミニー、ドナルド、ディジーを招待しました♥)

★特典2★
ドリーム号の施設が50ページに渡って日本語で詳しく書いてある郵船トラベルだけのクルーズガイドブック「トラベルナビゲーター」をプレゼント!

★特典3★
郵船トラベルオリジナル、ドリーム号の日本語船内新聞を発行!

★特典4★
船内にて郵船トラベル専用相談デスクを開設!

★特典5★
ご自宅→成田空港 お荷物宅配サービス付(お一人様1個)

是非お早めにご検討ください!!!


投稿者名 プラチナ 投稿日時 2018年01月31日 | Permalink

福山鞆の浦弁天島花火大会 [花火で巡る日本 5月]

鞆の浦の常夜灯〈イメージ〉

瀬戸内海の中心部、広島県の福山市の近くに位置する鞆の浦(とものうら)。
江戸時代に海洋交通の要所として栄えた港町で、現在でも当時の町屋や常夜灯など江戸時代の港湾施設が大切に保存されており、歴史を感じさせる風情ある町並みが魅力です。


鞆の浦周辺は、1925年に国の名勝「鞆公園」に指定され、その後1934年には瀬戸内海国立公園に指定された風光明媚なエリア。
古くは万葉集に詠まれ、また箏曲『春の海』は鞆の浦の海をイメージして作られたと言われます。
近年ではハリウッド作品を含む様々な映画やドラマのロケ地となっており、宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』はこの地にインスパイアされて生まれたのだそうです。


鞆の浦の町並み〈イメージ〉

さて、クリエイター心を刺激する港町鞆の浦では毎年5月の最終土曜日に「鞆の浦弁天島花火大会」が開催されています。
今年2018年は5月26日(土)で、クルーズ船では、ぱしふぃっく びいなすが鞆の浦に寄港して船上から花火大会が鑑賞できます。鞆の浦に浮かぶ無人島、弁天島の夜空を彩るスターマインなど約2000発の花火をお楽しみください。
当日は朝8時に鞆の浦に入港し、帰船時間夕方5時までたっぷり観光の時間もございます。

ぱしふぃっく びいなす 瀬戸内海・弁天島花火大会と南九州クルーズ 4日間
旅行期間:2018年5月25日(金)~5月28日(月)
出発地/帰着地:神戸港




郵船トラベル 花火クルーズMAPはこちら


投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2018年01月31日 | Permalink