文楽の魅力~粋な日本文化に触れる旅
東京駅や銀座の街を歩いていると、ここ数年、外国人観光客の姿が明らかに多くなりました。京都では、和服に身を包んで観光地を歩く外国人女性の姿も増え、2年後に東京オリンピックを控えた日本の観光化を肌で感じます。
経済産業省が「クール・ジャパン室」を設置したのは2010年のこと。2013年には「クールジャパン機構」が設立され、国を挙げての日本の魅力発信に力が注がれてきました。
当初は、アニメや漫画、ゲームなど、サブカルチャーの海外での人気の高まりがきっかけでしたが、この人気に目を付けた内閣府が食や伝統文化など「外国人がクールととらえる日本の魅力」をすべてひっくるめ、日本の観光化のための素材として発信するべく乗り出した形ですね。
日本人にとっては当たり前だったり、見慣れたものでも外国人が感動しているのを見て改めて見直してしまったり、あるいは伝統芸能など、日本人でも知識が無いと「少し敷居が高いな」と感じるようなものに外国人が知らないなりにも接しているのを見て、「あ、知らなくても素直に見てみればいいのか」と再発見させられたり、逆輸入効果とでも言った効果もありそうです。
ここ数年、飛鳥IIでは、歌舞伎や文楽を船内で上演したり、大相撲の人気力士が乗船する「和モノ」クルーズが毎年運航され、人気となっています。
劇場や国技館に足を運ぶのももちろん良いですが、クルーズ旅行と一緒に船内で鑑賞してみるのもおすすめです。(飛鳥IIでショーが上演されるギャラクシーラウンジの定員は412席。舞台との距離の近さは感動的です。)
今年は9月に文楽クルーズが運航されます。
演じ手が乗船し文楽公演や文楽講座を開催しますので、より身近に文楽の世界に触れることのできる貴重な機会となることでしょう。
優雅なクルーズにクールな伝統芸能をプラスした、「一粒で二度おいしい」体験はいかがでしょうか。
飛鳥II 文楽クルーズ 3日間<2018年9月28日出発>
旅行期間:2018年9月28日(金)~9月30日(日)
出発地/帰着地:横浜港
日数:3日間
世界に誇れる日本文化!

男性にとってひな祭りとは?
壁飾り
3/3-3/5にて飛鳥IIが春のAstyleクルーズを実施。船内は満船の中、春とひな祭りの雰囲気に酔いしれたようです。こちとら男性なので、取り敢えず、自宅にひな祭りの飾り物、桜餅で女性気分に?そして飛鳥II船内イベント、小野リサさんの音楽を聴きながら乗船した気分で1日を過ごしました。あ〜やはり、日本船のテーマクルーズは捨て難い。そだね〜。
横浜港に新客船ターミナル
日本への外国のクルーズ船の寄港が増加し、更に船の大型化が進む中で、横浜では新たにクルーズターミナルの計画が進んでいます。みなとみらい21地区の新港ふ頭の整備が進められており、「ヨコハマウミエキ」をコンセプトに敷地面積1万7400平方メートル、延べ床面積は2万8600平方メートル、地上5階建のターミナルビルが建設され、2019年春頃に供用開始予定とのことです。
新港ふ頭は、大さん橋と平行に並んでいるので、客船が4隻ずらりと並んで停泊するシーンが見られるようになりそうです。
ベイブリッジをくぐれない船のためには、ベイブリッジの外側の本牧ふ頭に、超大型船を優先的に着岸させる岸壁を造る計画もあるようですが、2025年供用開始が目標とのことで、当面は引き続き大黒ふ頭が利用されます。大さん橋客船ターミナルの標準船型が3万総トンのところ、こちらは22万総トン級の客船を受け入れ可能なので、供用開始したら受け入れキャパシティがかなり広がりますね。
また、山下ふ頭の再開発に伴い、こちらでもいずれ客船を受け入れるようになるそうです。
横浜港の華麗な変身が楽しみです!
飛鳥II グアムに入港
1月の末に横浜・神戸を出発してオセアニアのリゾート地を巡ってきた2018年のオセアニアグランドクルーズ。
本日ついに最後の寄港地グアムにやってきました。
グアムはスペイン統治時代の面影を残す歴史的観光地、マリンアクティビティ、ショッピングがコンパクトにまとまったリゾートです。
オプショナルツアーでサブマリンツアーなどもありますので、ご乗船のみなさん、オセアニアの休日を心置きなく楽しんでくださいね!
飛鳥IIは夕方にグアムを出港し、横浜に向かいます。
来年2019年のグランドクルーズはアジアグランドクルーズです。

クルーズで女子旅!
明日は女の子のお祭り、ひな祭りですね。
ひな祭りにちなんで、今日は女性におすすめのクルーズをご紹介します。
お友達と人気シェフのお食事を味わえたり、グループで趣味を楽しんだり、母娘でコンサートを楽しんだりするのもいいですね。テーマのあるコースはクルーズが初めての方にもおすすめです。
船旅はちょっととっつきにくいと感じている女性の方、非日常感満点のクルーズ船で過ごす時間は日常をリセットする極上のリラックスタイムです。また経験値アップと自分磨きにもぴったりではないかと思います。
夏川りみさんのステージと銀座レカン高良康之シェフのフレンチディナー
飛鳥II A-styleクルーズ ~春彩~ 3日間 <2018年3月16日出発>
旅行期間:2018年3月16日(金)~2018年3月18日(日)
出発地/帰着地:横浜港
※キャンセル待ち受付中
おもてなし京料理ととっておきの和菓子
にっぽん丸 美食の船旅~釜山・長崎~ 5日間<2018年6月15日出発>
旅行期間:2018年6月15日(金)~2018年6月19日(火)
出発地/帰着地:金沢港
「フラ」がテーマのハワイアンなクルーズ
飛鳥II HULA ON ASUKA II 3日間 <2018年7月14日出発>
旅行期間:2018年7月14日(土)~2018年7月16日(月・祝)
出発地/帰着地:横浜港/神戸港
※キャンセル待ち受付中
人気の瀬戸内海クルーズ、そして日本三景を訪ねる王道コース
秋の日本三景クルーズAコース 12日間<2018年9月17日出発>
旅行期間:2018年9月17日(月・祝)~2018年9月28日(金)
出発地/帰着地:横浜港
南こうせつさんスペシャルコンサート
にっぽん丸紀行 ~スペシャルエンターテイメント~ 3日間<2018年9月19日出発>
旅行期間:2018年9月19日(水)~2018年9月21日(金)
出発地/帰着地:横浜港
クルーズ船の予約は出発の半年前くらいから動き出しますので、行きたいと思い立った時には既に予約がいっぱいなどということもよくあります。
A-styleクルーズとHULA ON ASUKA IIは、毎年運行されている人気コースで今年はすでにキャンセル待ちとなっておりますが、次回の乗船をご希望の方は、ぜひメールマガジンにご登録して、最新情報をお受け取りください。
