JR東日本が「あきたクルーズ号」を運行
秋田港に発着するクルーズ船客の市街への交通手段として、専用列車「あきたクルーズ号」が運行されることになりました。
クルーズ船が接岸する中島埠頭の最寄駅である秋田港駅と、市内中心部の秋田駅とを結ぶ8.9キロを走り、一般的な旅客用ホームの設備が無い秋田港駅にはこの列車のために簡易ホームが設置されるとのこと。
「あきたクルーズ号」は2018年4月18日(木)から11月3日(土・祝)までの間、1日あたり1~12本運転する予定とのことです。
車両はクルーズ船や海をイメージした青と白のツートンカラーのデザインとなっており、クルーズの特別感が上陸後も続きそうです。
「あきたクルーズ号」の運航期間中に秋田に寄港するクルーズを調べてみました。
ダイヤモンド・プリンセス 春の日本海探訪クルーズと韓国 8日間 <2018年4月13日出発>
旅行期間:2018年4月13日(金)~2018年4月20日(金)
日数:8日間
出発地/帰着地:横浜港
ぱしふぃっく びいなす 春の日本一周クルーズ Aコース 10日間<2018年5月7日出発>
旅行期間:2018年5月7日(月)~2018年5月16日(水)
日数:10日間
出発地/帰着地:神戸港
ぱしふぃっく びいなす 春の日本一周クルーズ Bコース 10日間<2018年5月8日出発>
旅行期間:2018年5月8日(火)~2018年5月17日(木)
日数:10日間
出発地/帰着地:横浜港
ぱしふぃっく びいなす 竿燈・ねぶた東北二大祭りクルーズ 6日間 <2018年8月1日出発>
旅行期間:2018年8月1日(水)~2018年8月6日(月)
日数:6日間
出発地/帰着地:敦賀港
にっぽん丸 東北夏祭りクルーズ 6日間 <2018年8月2日出発>
旅行期間:2018年8月2日(木)~2018年8月7日(火)
日数:6日間
出発地/帰着地:横浜港
※キャンセル待ち受付中
飛鳥II 竿燈・ねぶた祭クルーズ 7日間 <2018年8月3日出発>
旅行期間:2018年8月3日(金)~2018年8月9日(木)
日数:7日間
出発地/帰着地:横浜港
※キャンセル待ち受付中
ダイヤモンド・プリンセス 日本の夏!竿灯・ねぶた・よさこい・阿波おどりに沸く 日本周遊と韓国 12日間 <2018年8月4日出発>
旅行期間:2018年8月4日(土)~2018年8月15日(水)
日数:12日間
出発地/帰着地:横浜港
ダイヤモンド・プリンセス 初秋めぐり東北・北海道、九州と韓国 9日間 <2018年9月4日出発>
旅行期間:2018年9月4日(火)~2018年9月12日(水)
日数:9日間
出発地/帰着地:横浜港
ダイヤモンド・プリンセス 初秋めぐり東北・北海道、九州と韓国 9日間 <2018年9月17日出発>
旅行期間:2018年9月17日(月・祝)~2018年9月25日(火)
日数:9日間
出発地/帰着地:横浜港
にっぽん丸 秋の味覚クルーズ ~松島・館山~ Aコース 5日間<2018年9月26日出発>
旅行期間:2018年9月26日(水)~2018年9月30日(日)
日数:5日間
出発地/帰着地:神戸港/東京港
にっぽん丸 秋の味覚クルーズ ~松島・館山~ Bコース 4日間<2018年9月27日出発>
旅行期間:2018年9月27日(木)~2018年9月30日(日)
日数:4日間
出発地/帰着地:東京港
竿灯まつりが見たい方はお早めに!

『クルーズスタイル2018 横浜』4/14(土)~15(日) 横浜大さん橋にて開催!
国内最大級の船旅の祭典『クルーズスタイル2018 横浜』が4月14日(土)~15日(日)の2日間、横浜大さん橋ホールにて開催されます。
晴海客船ターミナルで開催された「クルーズフェスタ2016」「クルーズスタイル2017」に続く、クルーズスタイル実行委員会によるイベント第3弾となります。
テーマは「そろそろ船旅、もっと船旅、人生を変えるクルーズへ」をテーマに、セミナー、展示、映像などを駆使し、最新のクルーズ情報を提供。また来場者が客船体験をできるようなプログラムも企画されるとのこと。
今から楽しみです!
クルーズスタイル オフィシャルサイト
https://cruise-style.net/
時計回りでアジアを一周
ぱしふぃっく びいなすの2019年の海外ロングクルーズのパンフレットが完成しました。
1月16日(水)横浜発着 35日間、1月17日(木)神戸発着 33日間、5つの寄港地を含む12寄港地を巡る航海です。
ぱしふぃっく びいなすの航路は、1月末に出発する飛鳥IIのアジアグランドクルーズとは反対の時計回りの航路となっています。
コース
横浜 → 神戸 → 台南 [初寄港] → セブ島 → ボホール → イロイロ(パナイ島) [初寄港] → ムアラ → コタキナバル → クアンタン [初寄港] → シンガポール → シアヌークビル [初寄港] → ホーチミン → ニャチャン [初寄港] → 香港 → 神戸 → 横浜
オーバーランドツアー
世界遺産インド タージマハル紀行 4泊5日
世界遺産アンコール遺跡紀行 2泊3日
世界遺産ネパール紀行 4泊5日
リゾート宿泊プラン
ムル・マリオット・リゾート&スパ
マリーナ・ベイ・サンズ
エヴァソン アナ マンダラ&スパ
専用観覧席からフィリピンの最大級のお祭りを観覧
カサジャハンフェスティバル
ディナギャンフェスティバル
盛りだくさんの船内イベント
毎日、多彩なエンターテイメントがクルーズライフを楽しく盛り上げます。寄港地にちなんだショーや講演は、このクルーズならではです。
クルーズ代金
9月14日(金)までの申し込みで早期申込割引代金が適用。
Aコース: 1,052,000円(ステートJ)~4,429,000円(ロイヤルスイートA)
Bコース: 990,000円(ステートJ)~4,168,000円(ロイヤルスイートA)
販売開始は3月9日(金)です。現在、事前受付を承っております。
2020年東京オリンピックと客船ブーム
夜景はオリンピックカラーに変身
平昌オリンピックも終了し、日本選手から感動をもらいました。特に女性の活躍が一際目立ち、今後の男性選手にも期待したいです。さて、先日、都内中心にそびえ立つ東京タワーが、夜になるとオリンピックカラーへ変身するのを東京湾クルージング船上から確認。いよいよ、2020年東京オリンピックの開催が近づいてきたなと感じます。そして、都内の青海地区では2019年末に新しい客船ターミナルが完成予定となり、世界の大型客船がお目見えするでしょう。東京オリンピックを機に、客船ブームは益々、花形の旅行となることは間違いない。乗り遅れないように乗船し続けてください!
熊野大花火 [花火で巡る日本 8月]
300年以上の歴史がある熊野大花火大会は毎年8月17日に三重県熊野市の七里御浜海岸で開催されます。
見どころは全速力で走る2隻の船から点火した花火をつぎつぎと海に投げ入れ、船を追うように海上で花火が開くスリリングな海上自爆、また重さ250kgの三尺玉が海上で花開き直径600メートルにも広がる豪華な三尺玉海上自爆、そして、ここでしか体験できない「鬼が城大仕掛け」です。
国の名勝天然記念物でもある鬼ヶ城という岩場や洞窟を利用した仕掛花火は、岩場や洞窟といった自然の地形を利用して行うため、岩場ならではの反射音や洞窟での響鳴音が加わり大迫力でフィナーレを飾ります。
熊野大花火には、クルーズ船も大集合。3隻が寄港して港に華を添えます。
ダイヤモンド・プリンセス 熊野大花火と夏の日本南国めぐり・韓国 8日間 <2018年8月15日出発>
旅行期間:2018年8月15日(水)~8月22日(水)
出発地/帰着地:横浜港
日数:8日間
飛鳥II 鳥羽・熊野大花火クルーズ 4日間 <2018年8月16日出発>
旅行期間:2018年8月16日(木)~8月19日(日)
出発地/帰着地:横浜港
日数:4日間
にっぽん丸 夏休み 熊野大花火大会と徳島クルーズ 3日間 <2018年8月17日出発>
旅行期間:2018年8月17日(金)~8月19日(日)
出発地/帰着地:四日市港
日数:3日間
既にキャンセル待ちのコースもございます。最新のクルーズ情報はメールマガジンでお届けいたしますので、ぜひご登録ください。
郵船トラベル 花火クルーズMAPはこちら

