横浜スパークリングトワイライト [花火で巡る日本 7月]
2012年にスタートした横浜の新しい夏のイベント「横浜スパークリングトワイライト」。
山下公園前海上での花火の打ち上げや船のパレード、山下公園通りでの世界の友好パレード、また公園内ではステージパフォーマンスやレストラン・バーの出店など、多彩な催しで賑わいます。
このイベントに合わせて、飛鳥IIのクルーズが運航されます。ハワイとフラがテーマのHULA ON ASUKA IIは毎年人気のクルーズです。
飛鳥II HULA ON ASUKA II 3日間 <2018年7月14日出発>
旅行期間: 2018年7月14日(土)~2018年7月16日(月・祝)
出発地/帰着地: 横浜港/神戸港
日数: 3日間
☆ご夕食後、船上より「横浜スパークリングトワイライト」の花火を観覧してから出港します。
今年は既にキャンセル待ちとなっていますが、次回のご乗船を希望の方は、ぜひ郵船トラベルのメールマガジンにご登録ください。スタッフによるリレーエッセイと共に最新コースの情報をいちはやくお届けいたします!
郵船トラベル 花火クルーズMAPはこちら

寒さに負けずにファイティン!
札幌 大通公園(イメージ)
ピョンチャンオリンピック マスコット
この寒さはいつまで続くのでしょうかね。旅行屋としては寒い時期に暖かい国へのご旅行をお勧めしますが、
お住まいによっては空港へ移動されるのも大変な方もいらっしゃれば、寒さで外出を躊躇されてしまう方が
多いかと思います。でも、この時期に弊社が自信を持ってご案内するディズニークルーズ(カリブ海)はご家族、学生さん(特に卒業旅行)、ハネムーンに好評です。是非、お忘れなきようにお願いいたします。さて、今週は札幌の雪祭り、そして2月8日から平昌冬季オリンピックが開催されますね。その一瞬に全ての力を出し切る大会となりますが、全日本選手にエールを送ります。がんばれ!がんばれ!
青森港出発のクルーズ
青森にお住いのクルーズファンの皆さん、こんにちは。
1月に発売になったばかりの、ぱしふぃっく びいなす2018年最新パンフレット掲載クルーズの中から、今日は青森港発のクルーズをご紹介します。
ぱしふぃっく びいなす 花と緑の利尻島・礼文島クルーズ【横浜・青森発】 青森発着Bコース 4日間<2018年6月15日出発>
旅行期間:2018年6月15日(金)~2018年6月18日(月)
日数:4日間
出発地/帰着地:青森港
旅行代金:123,000円~540,000円
☆JR新青森駅・JR青森駅
ぱしふぃっく びいなす 青森・小樽ワンナイトクルーズ 2日間 <2018年6月18日出発>
旅行期間:2018年6月18日(月)~2018年6月19日(火)
日数:2日間
出発地/帰着地:青森港/小樽港
旅行代金:35,000円~153,000円
お住いの近くの港から気軽にクルーズに出発できるこの機会をどうぞお見逃しなく!
無病息災と家内安全を祈っています!
福豆&恵方巻
国民的な行事になったと言われる恵方巻!日本人はこのような行事は好きであり、世界で一番かもしれませんね。私も節分だけは、毎年必ず独りで近所迷惑にならぬように小鳥のさえずりのごとく行います。“福は内、福は内、鬼は外!ついでに旅行は郵船トラベル!"、、、着地が決まったな。さて、1週間後は平昌冬季オリンピックです。頑張れ!にっぽん!明日から立春で〜す。皆さん、インフルにお気をつけてください。
輪島市民大花火大会 [花火で巡る日本 6月]
今日ご紹介するのは1分間に打ち上げられる花火の数が日本一といわれる密度の高い花火大会です。
毎年6月の第一週目の土曜日に石川県の輪島マリンタウンで開催される輪島市民花火大会は、20分間に約16,000発の花火が最初から最後まで連発される贅沢この上ない輪島の夏の一大イベント。
この花火大会をクルーズ船の上から見ることが出来たらどんなに素敵でしょう…ハイ、ございます!
輪島花火を見るクルーズはこちら。博多発着で輪島と伊根に寄港します。
にっぽん丸
博多発着 輪島花火と伊根の舟屋 4日間
旅行期間:2018年6月1日(金)~6月4日(月)
出発地/帰着地:博多港
オプショナルツアーとして、輪島では輪島朝市とのと鉄道「のと里山里海号」に乗車するツアー、また、伊根では風情ある伊根の舟屋と天橋立を巡るツアーがございます。
輪島朝市〈画像提供:輪島ナビ〉
花火、観光、グルメ。王道の花火クルーズです!

