ホーランドアメリカで航くアラスカクルーズ!
東京では早くも桜が開花。まだ3月だというのに初夏の様な気温が観測される日もでていますね。そんな陽気に誘われて、そろそろ夏のご旅行の計画を立ててみませんか?
郵船トラベルでは、夏のクルーズの中でも特に人気の高いアラスカクルーズを発表いたしました。安心の添乗員同行です。
アラスカクルーズと言えば、ホーランドアメリカライン。ホーランドアメリカラインは、アラスカの地で75年間のクルーズ運航実績がありその歴史を誇ります。陸路では訪れることが難しい世界遺産のグレイシャー・ベイや多くの寄港地はどれも魅力的です。
それらの中でもグレイシャー・ベイは特におすすめ。フォーレンダム号の船上から氷河が湾に迫る大迫力の景色がご覧いただけます。グレイシャー・ベイに入れるクルーズ船の数は制限されており、どの船でも行けるわけではありません。
またジュノー、スキャグウェイ、ケチカンなど、それぞれ表情が異なる寄港地も「アラスカらしさ」を感じる町々です。
ツアーの設定は2本。
2023年7月18日(火)~7月27日(木) と 2023年8月15日(火)~8月24日(木)でどちらも10日間のツアーです。お好きな出発日をお選びください。
「フォーレンダム号で航く 大自然満喫!アラスカクルーズ 10日間」は好評発売中です!!
飛鳥Ⅱ2024年世界一周クルーズ発表! 3月29日(水)販売開始です!
飛鳥II 2024年世界一周クルーズが新たに発表となりました。
販売開始は2023年3月29日(水)でございます。郵船トラベルでは現在、発売前に事前受付を行っています。皆様からのお問合せを心よりお待ちいたしております。
<クルーズスケジュール>
Aコース横浜発着 2024年4月5日▶7月13日 100日間
Bコース神戸発着 2024年4月6日▶7月14日 100日間
<旅行代金について> お申込・お支払い時期により割引が適用されます。お早めのご予約、お支払いがお得です。
<旅行代金のお支払いについて><取消料について> 詳細はパンフレットの旅行条件をご覧ください。
飛鳥IIクルーズの中で最も人気の世界一周クルーズ。2024年にはすべての不安要素が払拭されて、皆様が安心してご旅行いただけるよう願っております。
飛鳥II2024年世界一周クルーズについてさらに詳しくお知りになりたい場合は郵船トラベルへお問合せ下さい。ご希望の方へはパンフレットをお送りいたします。
■東 京☎ 03-5213-9987
■神 戸☎ 078-251-6218
■福 岡☎ 092-475-0011
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
飛鳥II 運航再開決定!4~6月の新コース発表です!
梅の花が咲き、プロ野球のオープン戦が始まり、桜の開花予想がはじまれば・・・そうです、もうすぐ春本番です! そんなタイミングに合わせるように飛鳥IIの運航再開が決まりました。あわせて4月から6月に出発する新コース16本を発表いたしました。
横浜発着が9本、神戸発着が2本、博多発着が2本、横浜発/博多着が1本、博多発/神戸着が1本、神戸発/横浜着が1本の合計16本のラインナップです。
ゴールデンウィークには9泊10日間の「ゴールデンウィーク 九州・沖縄クルーズ」も設定されています。連休にどこへ行こうか迷っているお客様にぜひお勧めしたいクルーズです。
販売開始は3月14日(火)10:30~となります。あまりお時間がございませんが、今回も本日より発売前の受付を行います。極力発売日までにお問合せを賜りたくお願い申し上げます。コース詳細は準備ができしだい、当ホームページへ掲載してまいります。
>>コース詳細はこちら!
にっぽん丸 モーリシャスクルーズ関連のテレビ番組放映について
昨年12月15日に出発し、2023年1月31日に無事帰着したにっぽん丸のモーリシャスプレシャスクルーズを紹介する「巨大客船に乗せてもらいました」が、3月5日(日)にテレビ東京系列にて放映されました。
海外ロングクルーズの舞台裏を紹介して面白い番組だったと思います。
見逃した方はTVerで配信しており視聴が可能です。配信期限が不明ですので、ご興味ある方はお早めにご覧ください。
リージェント・セブンシーズ・エクスプローラーがこの春、日本発着クルーズを行います。さて、究極のオールインクルーシブとは?
ホテルがそうであるように、クルーズ船もカジュアル船からラグジュアリー船までランクはさまざま。小さなお子さまをお連れなら、ラグジュアリーなクルーズ船よりもディズニー・クルーズ・ラインが大人気なのも納得。でも、クルーズ上級者の大人の旅は、日本船では体験できないすべてのサービスが含まれた、究極のオールインクルーシブをご提供する船もおすすめです。
ヨーロッパのラグジュアリークルーズを牽引しているのが、こちらでご紹介したシルバーシーですが、米国のラグジュアリーシーンを彩るのはリージェント・セブンシーズ・クルーズ。それでは、この春、日本発着クルーズを実施するリージェント・セブンシーズ・エクスプローラーをご紹介します。
<セブンシーズ・エクスプローラー 主要目>
総トン数:55,254トン 乗客定員:732名 乗組員数:567名 就航:2016年(2019年改装)
まずはお部屋、全客室がスイートタイプでベランダ付き。最小のお部屋でも28.5㎡。ウェルカムシャンパンボトルとフルーツ、大理石のバスルーム、有名ブランドのアメニティ、毎日補充されるミニバー、リージェントのバスローブとスリッパ、靴磨きサービス、24時間ルームサービスなど、他船ではスイートでなければ受けられないのおもてなしを全室でご体験いただけます。
ところで、最大のお部屋の広さはどのくらいかと思いますか。リージェントスイートは、なんと400㎡を超える広さなのです。(え?自宅より広いって?)ベッドルーム、ダイニングルーム、リビングルームのみならず、セラピストを招いてのプライベートスパやジャグジー、サウナなどもあり、お部屋の中で1日中過ごせる仕様となっています。お部屋と言うよりプライベートヨットのよう。まさに究極の客室ですよね。
お食事は朝、昼、夕ご利用いただける予約不要のメインダイニング「コンパスローズ」の他、6か所のレストランがあり、今回はテーマのある3か所のスペシャリティレストランをご紹介します。
●プライムセブン(PRIME 7)・・・ステーキハウス(夕のみ営業/要予約)
ピカソやシャガールの作品が飾られた、エレガントなステーキハウス。プライムニューヨークストリップ、ポーターハウス(フィレ肉の大きなTボーンステーキ)、アラスカのタラバガニ、ジューシーなフィレミニヨンなど、お肉やシーフードグリル料理をお楽しみいただけます。
●シャルトリューズ(CHARTREUSE)・・・フランス料理(夕のみ営業・要予約)
シャルトリューズは修道院で造られた薬草系リキュールの銘酒。その名を冠するレストランは伝統的なフレンチにモダンなアレンジを凝らしたメニューをご提供しています。床にはアールデコ調のタイル、壁には輝くゴールドタイルをあしらい、どこに座っても、素晴らしい海の景色を楽しみながらお食事していただけます。
●パシフィックリム(PACIFIC RIM)・・・アジアフュージョン料理(夕のみ要予約)
アジアが誇る最高級の美食を取り揃えたディナーが自慢。シラチャソース(タイの辛いソース)のタイガーエビや、ブラックアンガス牛のプルコギ、韓国のバーべキューラムチョップなど、一口ごとにご満足いただける創作アジア料理です。
<セブンシーズ・エクスプローラーの魅力と楽しみ方>
*バレーランドリーサービス(お洋服のお洗濯)が含まれています。
*無制限WIFIが無料です。
*無制限の寄港地観光が含まれています。
*ペントハウススイート以上のお部屋ではバトラーサービスを行っていますので、乗船後のレストランの予約や寄港地観光の予約をお申し付けください。また、インスイートダイニングの手配も承ります。
*インスイートダイニングのサービスはコンパスローズのお食事のみとなりますが、この他に24時間ルームサービスメニューからのお食事もお届けします(いずれも無料/全室可能)。
*上記の他に屋外でもお食事できるビュッフェスタイルの「ラ・ヴェランダ」(朝、昼営業)は夜にはイタリアンの「セッテマーリ」に変身します。また、カジュアルな「プールグリル」もございます。いずれも予約不要です。
*アルコール類を含むお飲み物はクルーズ代金に含まれています(特別な銘柄を除く)。
*チップ、ポートチャージもクルーズ代金に含まれています。
*A, B, C, G1, G2, Hのお部屋はシャワーのみとなります。
<日本発着・おすすめクルーズ>
セブンシーズ・エクスプローラー日本発着クルーズ
2023年3月14日(火)▶3月28日(火) 東京発横浜着 15日間
東京~名古屋~神戸(停泊)~別府~(関門海峡クルーズ)~釜山~済州島~長崎~奄美大島~那覇~(航海日)~高知~清水~横浜
クルーズ代金、詳細は郵船トラベルへお問合せください。
<予約条件・お支払いについて>
*ご予約後は全額を請求させていただきます。米ドルの為替レートは船会社の請求書発行日の三菱UFJ銀行TTS+2円となります。
*シングル利用は2名1室利用の200%となります。
*韓国の電子渡航認証システム(K-ETA) を事前に取得していただく予定です。詳細は別途ご案内します(別料金)。
【郵船トラベルクルーズセンター】
■東 京☎ 03-5213-9987 ✉
■神 戸☎ 078-251-6218 ✉
■福 岡☎ 092-475-0011 ✉
クルーズ最新情報はメールマガジンで配信しています。無料登録はこちら。
営業時間:午前10時~午後5時(土日祝休業)
クルーズセンターアクセスマップはこちら。