飛鳥II 浅井船長が名古屋センターに!


飛鳥II」現船長、<浅井 壽>船長が、
弊社クルーズセンター名古屋にご訪問くださいました!


愛知県ご出身というご縁で、今回お話させていただきました。

2011年世界一周クルーズのエピソード等、
貴重なお話が伺えました。

気さくで素敵な方で、名古屋のお客様からは特に、
大人気の船長さんです。

ご乗船された際にお見かけになられましたら、
ぜひお話されてみてください!


投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2011年09月13日 | Permalink

西尾茶『サ』イダー


今日は、愛知県お土産のご紹介です!

珍しい、愛知県限定の「西尾茶『サ』イダー」をいただきました♪

抹茶のお味だけれど、サイダーなんですよ。。。
品質にこだわった「石臼挽き西尾産抹茶」を使用されているそうで、改良を重ねられ、現在では6代目だそうです。

愛知県西尾市だけでなく、ここ名古屋のコンビニでも発見できるそうですよ。

ご当地名物「茶イダー」を探しに、ぜひ名古屋発着クルーズにも
お越しくださいませ♪





投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2011年09月06日 | Permalink

飛鳥II関連番組のお知らせ

本日、飛鳥II関連番組が放送される予定ですので、
お知らせです!ぜひ、ご覧ください♪


「イッポウ」(CBC中部日本放送)
※放送は、名古屋近郊地区のみになります。

8月31日(水) 16:50〜19:00 (放送は、18:00以降の予定)


番組内の「コレ知らないと」というコーナーにて、
飛鳥IIの特集がされます。

船内紹介やお客様のインタビューのほか、
クルーの仕事内容や、夜中のブリッジ・機関室も紹介されます。

取材当日撮影された、名古屋港の空撮の様子も放送される予定です。


投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2011年08月31日 | Permalink

義援金ツアーの実施報告

被災地の早期復旧を願うとともに、被災された方々を支援する為、全国漁業共同組合連合会が実施している「がんばれ漁業募金」を通じて義援金をお送りするツアーを実施しました。大変多くの方にご参加頂き、心からお礼申し上げますと共に、次のとおり義援金を寄付致しましたので、ご報告申し上げます。

対象ツアー : 飛鳥II 夏の北海道・利尻・知床クルーズ
実施期間  : 2011年7月20日〜24日 飛鳥II3泊・ホテル1泊 5日間
総参加者数 : 25名様
内訳    : 
函館市民クルーズ 
Kステート  旅行代金2名1室お一人様 218,000円 6名様
函館市民クルーズ
Eバルコニー 旅行代金2名1室お一人様 252,000円 6名様
一般クルーズ
Kステート  旅行代金2名1室お一人様 246,000円 2名様
Fステート  旅行代金2名1室お一人様 252,000円 2名様
Eバルコニー 旅行代金2名1室お一人様 283,000円 6名様
Eバルコニー 旅行代金1名1室お一人様 350,000円 1名様
Dバルコニー 旅行代金2名1室お一人様 290,000円 2名様
      合計                 6,444,000円 25名様

義援金額  : 旅行代金の1% 64,440円
義援金納付先: がんばれ漁業募金口 三井住友銀行専用口座
納付日   : 2011年7月31日
以上となります。


投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2011年08月30日 | Permalink

宇宙食はいかが?

種子島名産の安納芋に加えて、食べ物ネタをもうひとつ。

種子島宇宙センターの宇宙科学技術館で見つけた面白い展示。「宇宙日本食」コーナーです。
白飯、赤飯、山菜おこわ、おにぎり鮭、白がゆ、レトルトビーフカレー、わかめスープ、たまごスープ、野菜飲料ゼリー(ニンジン、トマト)、粉末緑茶、粉末ウーロン茶、ようかん(栗、小倉)、ミントキャンディー、黒飴、そしてマヨネーズ、トマトケチャップ、野菜ソースなどの調味料もあります。


中でも気になったのがこれ。しょうゆラーメン、シーフードラーメン、カレーラーメンが。なぜかラーメンが3種類も。

この宇宙日本食のメニュー、JAXAのウェブサイトによると「食品メーカが提案する食品をJAXAが評価し、宇宙食としての基準を満足している場合に宇宙日本食として認証する」のだそうです。各飛行士のリクエストによってユニークなメニューが加わることもあるようです。


JAXA公式サイト 「宇宙日本食」

JAXA公式サイト「宇宙日本食」の認証について


こちらはお土産コーナー。先ほどの宇宙食がお土産用パッケージになって登場しています。こちらも結構いろいろな種類があります。宇宙食以外にもオリジナルの宇宙グッズが並んでいて、お客様もお土産のショッピングに盛り上がっていらっしゃいました。


投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2011年08月30日 | Permalink