9月2日(土)日向(細島)からのオプショナルツアー
「ぱしっふぃっく びいなす」神戸開港150年記念事業 九州・瀬戸内クルーズ では9月2日09:00少し前に
宮崎細島港へ入港しました。快晴の朝です。日差しがすでに朝からまぶしいほど、いいお天気です。

宮崎細島港の朝です
参加したオプショナルツアーは「美しい高千穂峡と天岩戸神話を訪ねて」のコースです。
細島港からバスで約1時間程で宮崎県西臼杵郡の高千穂町へ。

天安河原宮
まずは天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)です。
その中でもこちらがパワースポットとして話題の天安河原宮です。細い道を歩いて奥にあるのですが
洞窟の様になっていてひんやり、涼しい!

神楽宿のお食事
つづいて「神楽宿」でのお食事です。
古民家を移築した施設で、お座敷での郷土料理でした。
高千穂特産の牛肉の陶板焼きが美味しかったです!

そして最後に「高千穂峡」へ。見どころの「真名井の滝」までは、がんばって歩きます。
暑い一日でしたが、美しい滝に思わず皆様お写真をたくさんとっていらっしゃいました。