輪島情報第二弾 輪島塗りに挑戦
能登輪島と言えば、朝市、千枚田、巌門、輪島塩、キリコ、海の幸、そして輪島塗です。約120の行程にて完成品となる精巧な工芸品は、美術館又は資料館へ訪問していただくと見学していただけますが、後継者の育成に力を入れていることを聞きました。日本の文化、歴史を守り続けて欲しいと思う次第です。
輪島市内には1時間ほどで漆塗りを体験できる工房もあり、オリジナルのMy箸を作製していただけます。料金は数千円。是非、輪島に旅行の際は、新しい体験をお勧めします!
輪島は羽田から近い
昨日、台風24号で強風の中、能登・輪島へ行ってきました。日本初の世界農業遺産に認定された輪島で感じたことは、我々に大切な”おもてなし”があることです。街中で会う人々、皆さんから受けた感想です。荒々しい日本海、熱いものを感じさせる御陣乗太鼓とキリコ祭り、そして奥の深い輪島塗等々。好きになりました。そして、関東地区の方々には羽田から能登空港まで約1時間。空港から輪島市まで車で約20分と近〜い。是非、足を延ばしてください。
また、客船で輪島入港もおすすめです。
2017年盆栽世界大会が日本で開催決定
2017年、埼玉県さいたま市にて盆栽世界大会が開催されます。第1回目に次ぎ、2回目の開催(28年ぶり)とのことです。盆栽は元々、平安時代に中国から入ってきたものと言われ、現在は海外での愛好者も多く、イタリアでは専門学校もある時代です。日本の大切な文化として、これを機に中高年の趣味で終わらず、若い方にも興味を持ってもらえることを期待します。これから紅葉の時期に国内旅行を考えられている方が多いかと思いますが、紅葉の感動を是非、ミニ盆栽として自宅で楽しまれてはいかがでしょうか。
秋ですね
秋分の日を迎え、やっと季節も秋らしくなりました。今年は例年以上にスーパー猛暑で、体が蕩けそうな日々が続きましたね。さて、自宅の栗林で私の好きな”栗”を見かけましたので思わずシャッターを。ホカホカの栗ご飯はたまりません。是非、皆さんも秋を探してみてください。きっと身近な所にあると思います。これからクルーズ旅行という方には、10/14横浜発、10/15神戸発の秋の日本一周探訪クルーズをお勧めします。熊本、出雲、苫小牧、大船渡へ寄港していただき、秋を感じてください。
【おまけ】
以前、トマトの話で食べごろになったら報告しますと言いながら、そのままでした(社内で指摘あり)。今年は約50個の中型トマトを収穫しました。しかし、6月上旬に植えた琉球アサガオが未だに咲かず、蔓が伸び放題。いつブルーの花を咲かすのやら。。。