横浜港大さん橋国際客船ターミナルにて
先週金曜の午後、飛鳥Ⅱアジアグランドクルーズ(約30日間)から帰船されたお客様へご乗船のお礼として港へ行って参りました。ターミナル到着後、館内を見回すと300万人来場の横断幕が目に留まりました。思えば2002年に大さん橋国際客船ターミナルが開業してから17年。微増ながら日本のクルーズマーケットも着実に右肩上がりに。この港は飛鳥Ⅱの母校でもあり、この17年という年月にて多くのお客様との出会い、別れがあったかと思うと感慨深くなりました。港では空港と違い、見知らぬ方へ手を振る光景が見られるのは良いものです。
☆彡飛鳥Ⅱで航く 世界遺産・小笠原クルーズ☆彡
11/4(月・祝)~11/9(土)6日間
☆彡飛鳥Ⅱで航く 世界遺産・小笠原クルーズ☆彡
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。☆.。.:*・°☆.。.:*・°
船でしか行けない神秘の島、小笠原・・・(❁ᴗ⌄ᴗ͈)
小笠原諸島へ行くには、ほぼ週1回運航の定期便「おがさわら丸」しかございません。。。
しかし!もうひとつ手段があるのです!!
それが・・・クルーズです☆彡
今回、郵船トラベルは飛鳥Ⅱをチャーターし、小笠原クルーズを企画、販売しております。
ぜひこのチャンスを逃さずにご検討ください(◍•ᴗ•◍)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。☆.。.:*・°☆.。.:*・°
✿残室状況✿ 3/1現在
既にキャンセル待ちや残室わずかのお部屋タイプもございますので、
お早目のご予約をお待ちしております。
Sロイヤルスイート・・・残室ございます
Aアスカスイート・・・残室わずか
Cスイート・・・残室ございます
Dバルコニー・・・残室わずか
Eバルコニー・・・残室ございます
Fステート・・・残室ございます
Kステート・・・キャンセル待ち(お問合せ下さい)
※最新の空き状況や、他の部屋タイプにつきましてはお気軽にお問合せ下さい。
✿小笠原の気候✿
同じ東京都なのですが、東京よりはるか南1,000Kmにある島々で亜熱帯に属します。
年間を通して暖かく、このクルーズの滞在は11月上旬でもあるのため、海にお入りいただくこともできる気候です!
11月の平均気温(ご参考)
小笠原(父島):最高気温25.6℃/最低気温21.3℃/平均気温23.5℃
東京:最高気温16.3℃/最低気温8.3℃/平均気温12.1℃
クルーズ詳細はこちらから>>>
立川市での海外旅行フェスタ!
東京の立川市にて初の海外旅行フェスタが開催され、弊社もブースを出展してきました。所謂、クルーズだけでなく、海外への旅行を推進することが目的でしたが、意外にも日本の海外と言われる?小笠原チャータークルーズに興味を持たれた来場者が多かったのには驚きましたね。今年のベストシーズンである11月に企画した飛鳥Ⅱで航くチャータークルーズは絶賛発売中です。一度、パンフレットを手に取り、ツアー内容をお確かめください!7月発の飛鳥Ⅱ神戸発着・小笠原クルーズは既に満席状況。飛鳥Ⅱで小笠原へのご旅行をご希望の方は、是非、弊社のチャータークルーズがお勧めですぞ。
残席わずかです!郵船トラベルにっぽん丸チャータークルーズ!
2019年のG.W.は超大型連休ということで、皆様いろいろとご計画をお考え中のことと思います。
G.W.翌週には
郵船トラベルチャータークルーズにっぽん丸 新緑の九州・瀬戸内 島めぐりクルーズ 6日間 横浜発着
がございます。
寄港地は「屋久島」、2018年6月に世界文化遺産登録で注目の「上五島」(長崎県、五島列島の北部)、オリーブの島として知られる「小豆島」の島々で、さらに「日本の地中海」といわれる瀬戸内海を早朝~午前中に
航行します。山々の緑の美しい5月の景色をご堪能いただけるこちらのクルーズはすべてキャビンで残席がわずかとなっております。ご興味のある方はまずはパンフレットご請求からお気軽にお問合せください。
早期申込割引3月31日まで!飛鳥Ⅱ 竿燈・ねぶた祭クルーズ
東北屈指の夏祭り、「秋田竿燈まつり」と「青森ねぶた祭」ご観覧いただける
飛鳥Ⅱ 竿燈・ねぶた祭クルーズ 2019年8月3日(土)出発 横浜発着7日間
こちらのクルーズの「早期申込割引」は3月31日までとなっております。
3月31日までにお申込みの方はお得な旅行代金にて御参加いただくことができます。
現在、K/Fステートのお部屋に空室がございます。
夏の混雑期ですが、クルーズですので移動の煩わしさがなく日中はゆったりと船上生活を
お楽しみいただきながら、船川・秋田・青森に寄港します。夜に夏の2つのお祭りをご覧
いただくことができます。
ベビーシッター・キッズルーム設定でおりますので、ご家族での御参加にもぴったりです。
お気軽にお問合せ下さい♪
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987
■横浜クルーズセンターTEL:045-640-6560
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■大阪クルーズセンターTEL:06-6251-5881
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011
※営業時間:平日09:30~18:00