飛鳥Ⅱ 世界遺産 小笠原クルーズ発売開始となりました!

今年の11月に郵船トラベルが飛鳥Ⅱを貸し切って企画致します、
飛鳥IIで航く 世界遺産 小笠原クルーズが本日より発売開始となりました!

<2019年11月4日出発>
郵船トラベルチャータークルーズ 飛鳥IIで航く 世界遺産 小笠原クルーズ 6日間
https://www.ytk.jp/cruise/tours/1207013_1589.html


おすすめポイントは沢山あるのですが、次の3つを私のおすすめとして挙げさせて頂きます!


投稿者名 塞翁が馬 投稿日時 2019年01月31日 | Permalink

飛鳥Ⅱアジアグランドクルーズ 横浜港を出港しました♪


本日、飛鳥Ⅱ「2019年アジアグランドクルーズ」が横浜港を無事に出港いたしました♪
風は強かったですが、お天気もよく、皆さま笑顔でお元気に出発されました!

明日は神戸港からご出発のお客様を乗せ、
香港~ベトナム~タイ~シンガポール~マレーシア~ブルネイ~フィリピン~台湾と巡り、
2/28に神戸港、3/1に横浜港へ戻ってまいります。


出港セレモニー


迫力の和太鼓でお見送りです


行ってらしゃい!!



見えなくなるまで・・・


にっぽん丸のお客様も飛鳥をお見送り

飛鳥Ⅱ、次のロングクルーズは
2019年6月3日~7月12日 ハワイ・アラスカグランドクルーズ 40日です。
予約受付中です。詳細はこちら>>>

2020年世界一周クルーズも発表されました♪
2月15日発売開始!事前申込受付中です。詳細はこちら>>>


投稿者名 ココちゃん 投稿日時 2019年01月28日 | Permalink

今年は是非、クリスタルクルーズ乗船を!

ゲンティンクルーズライン 3つのブランド


ウミ・ウマ&寿司バー(イメージ)

2015年からクリスタルクルーズをグループ傘下にしたゲンティング香港が25周年を迎え、先日、その幹部が日本に来日されました。ゲンティン香港はドリームクルーズ(写真右)、スタークルーズ(写真中央)、そしてクリスタルクルーズ(写真左)の3つのクルーズブランドを持ち、「ゲンティンクルーズライン」と総称されます。特にクリスタルクルーズは弊社が今年で販売31周年目を迎える客船であり、初代のクリスタルハーモニーは現、飛鳥Ⅱとなります。今まで数々の世界最高の賞をいただき、日本人乗組員、舌を唸らせる日本食サービス、日本語版の船内新聞等の御もてなしに、誰でもが”最高です”とクリスタルファンに。船内では「ウミ・ウマ&寿司バー(世界で高い評価を得る日本人シェフ「NOBU」がプロデュース)は流石、ラグジュアリーシップならではのレベル。さて、現在、世界中に数多くの外国客船があり、どの船に乗船しても同じだと思わないでくださいね。カジュアル船、プレミアム船そしてラグジュアリー船には簡単に言えば松竹梅(言い過ぎかな)。いつかはラグジュラリー船に!ではなく、最初からクリスタルクルーズ乗船もありかと。今年の5月に久しぶりにクリスタルシンフォニーが沖縄、長崎、大阪、東京へ寄港いたします。待ち遠しいな、、、。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2019年01月28日 | Permalink

大寒みそぎ 日本らしい習慣です

口からビタミンをしっかり摂取!


身体を鍛えて

先週は寒い寒いと感じ、昨日は大寒でしたね。しかし、天気予報士から今年は例年より温かいとの話。やはり温暖化の影響なのでしょうか。最近、体感と体幹を鍛えることを意識しております。体感のために食、睡眠そしてストレスフリーを意識を、体幹は言わずもがな無理のない運動をするのみ。そしてこの全てを満たしてくれるのは、実はクルージングなのです。乗船されるとお判りになると思います!さて、今年の花粉飛散量は昨年の3倍と予想されています、、、参りましたね、日本の技術で花粉を減らすことができないものだろうか。さぁ、今年は話題のカラー色のマスクを装着してみるか、、。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2019年01月21日 | Permalink

平成最後の成人式に思うこと

おめでたい紅白の連獅子


こいつは新年から縁起がいいわえ

乾燥した日が続きますが体調はいかがですか。マスク、うがい、手洗いを意識して行ってください。日が少し長くなった気がしますが、まだまだ寒さ厳しくなるのはこれからです。旅行するにあたり万全の体調でないと楽しくないですよね。さて、今日は成人式です。お金では買えない若いパワーを武器にして、羽ばたいで欲しいな。人生の大航海をどう舵取るがはあなた次第。できたら非日常のクルージングを体験していただきたいものです。
追伸: 来年、歌舞伎の市川海老蔵が十三代目團十郎、その息子が新之助へ襲名するニュースが。5歳の新之助が成人式を迎える時、どの役者になっているのか楽しみです。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2019年01月14日 | Permalink