秋は美食の船にっぽん丸で瀬戸内海クルーズへ!

10月に入りようやく秋らしさが感じられるようになってきました。
こちらのブログでも何度もご紹介しているにっぽん丸クルーズですが、
10月のクルーズのご予約もまだ間に合います!

<10月22日(月)博多発~10月23日(火)宇野着>
にっぽん丸 秋の瀬戸内海ワンナイトクルーズ


ポイント①“まるごと瀬戸内”の素晴らしさを知ることができる
 瀬戸内エリアの食材プレゼンテーションや試食会を予定しております!
 美食の船ならではのこだわりのイベントです。

ポイント②直島フェリーチケット付き!!
 宇野港に到着後に使える直島へのフェリーチケットを皆様にプレゼント。
 直島は現代アートの島として注目を集めている、世界中から観光客が訪れる人気の観光地です。
 草間彌生さんの「南瓜」(黄かぼちゃ、赤かぼちゃ)も見ることができます。

ぜひこの機会に秋の瀬戸内海クルーズへ!

お問合せ、ご予約は各クルーズセンターまで♪
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987 
■横浜クルーズセンターTEL:045-640-6560
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■大阪クルーズセンターTEL:06-6251-5881
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011
※営業時間:平日09:30~18:00


投稿者名 チョコ 投稿日時 2018年10月11日 | Permalink

新発表!クリスタル・クルーズ4コース

19年6月~10月出発 クリスタル・クルーズ(セレニティ、シンフォニー)の
添乗員付パッケージツアー、4コースをホーム―ページに新しく掲載させていただきました!

多彩なコースの詳細は、下記より弊社HPをご覧ください。
2018年12月28日(金)までのご予約は、「早期予約割引」を設定させて
いただきましたので、お早目にご予約お勧めします!
お部屋番号も、ご予約の早い順でご指定されますので、急かしてばかりですが、
ご希望のお部屋のあるお客様は、本当にお早目に・・・

【パンフレットご請求は、こちらから♪】

●19年6月25日発 クリスタル・シンフォニー
  「大自然満喫!アラスカクルーズ」9日間
●19年7月7日発 クリスタル・セレニティ
  「サンクトペテルブルグと北欧・バルト海クルーズ」12日間
●19年9月13日発クリスタル・セレニティ
  「ベニス出航!アドリア海クルーズ」10日間 =シルバーウィーク利用= 

●19年10月25日発 クリスタル・シンフォニー
  「常夏の楽園!カリブ海クルーズ」17日間

また各コースや大改装をし生まれ変わる船内施設の魅力等も、こちらのブログで
ご紹介させていただきます!



投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2018年10月11日 | Permalink

食を求めて にっぽん丸に乗船 〜第2弾〜

噂の?食パン


大玉の栗を茹でて

2日続けて食かいなと思われますが、やはり味覚の秋ですからお付き合いください。さて、ここ数年、食パンブームと思いませんか。特に焼き立てのパンは何も付けずにそのままで満足。日本人はパンが好きですが、結構カロリーが高いのはご存知でしたか?それは良いとして、先週、都内で、俺の○○で展開しているカフェに偶然に立ち寄り。そこで何とモチモチの食パンに一目惚れ。迷った挙句に購入し、2日で完食。こんな店が自宅近所にあればなと思いながら、この連休はパン屋巡りです。さて、客船でも美味しいパンが用意されますが、やはり、にっぽん丸がおススメですよ。クドイですが、12/15熱海花火と味覚クルーズは船内ではクリスマス気分を味あいながら、寄港地の松坂牛を食することができるでしょう。今からでも間に合いますので安心してください。僅かですがお部屋をご用意してお待ちしております。明日の朝9時半から各クルーズセンターで受け付けます。迷ったらお電話ください。
ん、、、テレビショッピング番組みたいだ。追伸。当社の神戸センターがあるビル一階のパン屋は朝一番に注文し、夕方に焼きあがる人気の店です。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2018年10月08日 | Permalink

食を求めて にっぽん丸へ乗船だね

築地市場 お疲れ様


食のにっぽん丸

昨日、築地市場が83年の幕を閉じました。市場の起源である日本橋から築地へ移り、この度、豊洲へ変わる。しかし食の品質は変わることなく、今後も日本が誇る市場であることに間違いない。早朝から活気ある新しい市場は楽しみですね。
今、2020年東京オリンピックを機に、都内は急ピッチで変化しています。移りゆく街の姿に淋しいやら嬉しいやら。さて、食と言えば、客船にっぽん丸も負けてはいませんぞ。是非、ご乗船いただきたい。12/15発にて熱海花火を鑑賞して、松坂市を寄港するクルーズが大好評!日程は3泊4日とコンパクトだし、今年1年のご自身のご褒美として検討を!私も検討しよっと、、、。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2018年10月07日 | Permalink

鹿児島港やーい

本日10月5日(金曜日)「飛鳥Ⅱで航く秋の瀬戸内海クルーズ」は、鹿児島港入港15:00でおわってしまうはずでした。台風は近づいているけど、かなり離れているし、天気もご覧のとおり「薄日」が差しています。風もそこそこあるなあっと、、、でも「鹿児島港マリンポート」までは少し距離があります。
そこに堤船長のアナウンス。「本日の入港は取りやめとなりました。」「えっ?、そんな状況???」
実は、多くの大型船は港に着岸するためには、横から本船をまっすぐ押してくれる「タグボート」が必要なのです。どうやら近づきつつある台風の影響で、「タグボート」が出港できないためこの仕事をしてくれる人がいません。入港は明日土曜日の15:00に変更となりました。
さあこうなると飛鳥Ⅱクルーズディレクターの小川さんの腕の見せ所、どんなイベントを企画してくれるのでしょう



飛鳥Ⅱは、風が収まるのを待ちながら


投稿者名 陸(おか)船長 投稿日時 2018年10月06日 | Permalink