船上でゆったり~(*´艸`*)

お休みの日や仕事の後は神宮球場へ♪
球場でビールもよいですが、私のお気に入りは「青木サワー」(青木選手のオリジナルサワー)ブルーハワイのようなスッキリ味です。
球場もいいですが、船上でゆったり海を眺めながらのお酒もまたいいですね♪


残室わずか!
☆.。.:*・°☆.。人気の飛鳥Ⅱおすすめクルーズのご紹介☆.。.:*・°☆.。

<<旅行代金半額8/31まで!!>>
南西諸島・台湾クルーズ 
2018年11月26日(月)~12月8日(土)13日間 

★8/31(金)までに全額お支払のお客様は旅行代金が半額になります(*'v'*)!!

★航路は油津(日南)~石垣~基隆(台湾)~那覇~中城  
中城は飛鳥Ⅱ初寄港、島時間の穏やかな時間を飛鳥Ⅱとともに巡ります。

南西諸島・台湾クルーズの日程、旅行代金などの詳細はこちら>>>


<<船上クーポン10,000円分プレゼント>>
ニューイヤーグアムクルーズ 
2018年12月28日(金)~2019年1月6日(日)10日間 

★郵船トラベルでお申込みのお客様へ船上クーポンお1人様10,000円分プレゼント(*´艸`*)
オプショナルツアー、船内でのお買い物、アルコールなどの有料のお飲物などにご利用いただけます。船上クーポンの詳細はこちら>>>

★飛鳥Ⅱ船上での2019年へのカウントダウン、初日の出、おせち料理など
日本船ならではの年末~お正月をゆっくりお過ごしください。

・6名以上のグループ様でお1人様あたり10%割引
・連休利用で、お仕事をされてる方やお子様にもご参加しやすい日程
・子供代金の設定、ベビーシッタールーム(0歳~未就学)もございます。

ニューイヤーグアムクルーズの日程、旅行代金などの詳細はこちら>>>



      /7 Ε〓∃
__/ΞΞΞΞΞΞΞΞF _
\ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
お問い合わせをお待ちしております♪
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987 
■横浜クルーズセンターTEL:045-640-6560
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■大阪クルーズセンターTEL:06-6251-5881
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011
※営業時間:平日09:30~18:00
.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。


投稿者名 ココちゃん 投稿日時 2018年08月14日 | Permalink

MSCスプレンディダ乗船記 その3(台北 前編)

台北 基隆港に入港中。


ヨットクラブ顧客は優先的な乗下船サービスあり

台風14号の暴風圏内を航行しながら、やっと台北に到着しました。日本発着クルーズで台湾に寄港する場合、ほとんど基隆港に入港。しかし、岸壁にスタンバイしている観光バスの台数が多いこと。湿度が高いけれど2日ぶりの陸上散策が楽しみです。しかし暑そうや!


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2018年08月14日 | Permalink

MSCスプレンディダ乗船記 その2

14階のプールサイドにて


朝から晩まで日本国内のプールにいるような

航路は台北へ向かい約20ノットで航行中。
今朝、屋久島を過ぎたようだが、宮古島は台風14号により50年に一度の猛風とか。この先、どうなるのだろう。小笠原諸島で台風15号も発生したらしいが、、、まぁ、自然に逆らえない船旅。船長の腕を信じております。そうそう、昨日は桂文枝の落語があり、夕食時はオヨヨ、隣の席に着席され何故か緊張した。さて、終日航海中でも盛りだくさんのイベントにはまずまずの納得を、グラッチェ!イタリア客船。


海は広いな大きいな


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2018年08月12日 | Permalink

MSCスプレンディダ乗船記 その1

客船MSCスプレンディダ(約133千トン)


横浜大黒ふ頭より出港

大黒ふ頭で虹を見て〜とサザンオールスターズのノリの良い歌を思い出しながら、昨年から日本発着でお目見えした中国仕様のMSCスプレンディダに乗り込んだ。ネズミだけど、ちゃんと出国手続き(台北寄港)を済ませて舷門からね。明日から船内は1時間時計を遅らせるとか。しかし、外国客船の来航が増え、大黒ふ頭岸壁も変わったものだな。岸壁への移動手段は大桟橋ターミナルから送迎バス又はふ頭駐車場(早い者勝ち)だが、なんと4千人が乗船。ぎょぎょ、夏だけに内、子供が千人!さぁ、みなとみらいを背に23時出港だぜ。追伸: 14時頃、目の前を飛鳥IIが1日遅れで伊東花火クルーズへ出港していました(台風の影響により)。


横浜港のベイブリッジからみなとみらい地区を臨み


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2018年08月11日 | Permalink

にっぽん丸 おすすめ!冬の花火大会クルーズ

夏といえば花火!
ひとつ前のブログ記事にもありますが、夏は花火を船上から鑑賞できるクルーズが人気でたくさんのご予約をいただいています。

ですが、今年は台風のためせっかくの花火大会の予定がなくなってしまった...
という方も多いのではないでしょうか?

台風による中止が心配な方はもちろん、
花火大会の人混みや、暑さと湿気が苦手な方におすすめなクルーズをご紹介します!

にっぽん丸 熱海花火と冬の味覚クリスマスクルーズ 4日間 <2018年12月15日出発>
今回ご紹介するのはこちらの冬のクルーズです。

  ★おすすめポイント★
・熱海海上花火
 日本一とも言われる熱海の花火会場。
 年間を通して開催していますが、今年は12月16日がラストチャンスです!
 船上で大迫力の花火が楽しめます!

・冬の味覚
 金沢の香箱ガニ、松阪牛、七尾の寒ブリなどの豪華食材がそろったディナー(クルーズ中1回)
 船上販売や各生産者によるトークショーの開催も予定しています!

・豪華なオプショナルツアー
 熱海では湯河原温泉に行くツアー、松阪では冬の味覚の昼食ツアーを開催予定です。
 (オプショナルツアーは抽選になる場合がございます)

夏は花火大会に行けなかった...という方、
冬の味覚を楽しみたい方、
ぜひご検討ください!!

お問い合わせお待ちしております♪


投稿者名 チョコ 投稿日時 2018年08月09日 | Permalink