海に向かって走れ!
ランニングマシンやエアロバイクなど、ジムでのマシントレーニングは体に良いけれど、少々飽きることも。でも、目の前に本物の海が広がっていたら、気持ちいいでしょうね!クルーズ船には大抵ジムがあるので、普段ジム通いをしている方はぜひ絶景を眺めながらのトレーニングをお試しください。新造船マジェスティック・プリンセスのジムはマシンも最新型です。
ちなみに、運動で体重を1キロ落とすには、毎日240キロカロリーを余分に消費して1ヶ月掛かるそうです。240キロカロリーはランニング30分程度。船の中ではダイエット(食事制限)はお休みなので、やっぱり運動しなくては!
ハードなトレーニングはちょっと…という方には、デッキに運動コーナーもあります。公園にあるような運動器具が設置されているので、お散歩ついでにどうぞ。
くれぐれも怪我には気を付けましょう!
お部屋はこんな感じです
停泊中のマジェスティック・プリンセスの客室を見せていただきました。
ベッド、ソファー、書き物机、バルコニー、バスルームからなる、コンパクトですが機能的なお部屋です。
バルコニーのデッキチェアで海を見ながらコーヒー飲みたい…。
このお部屋のバスルームはバスタブではなくシャワーブースでした。
バスタブ付きのお部屋が良い場合は、予約の際に確認が必要です。
ザ・ワイン・ルーム

3方の壁が天井までのワインラックになったお部屋を発見。
中央にあるのは大きなダイニングテーブル。16名まで入れるプライベートなお食事スペースとなっており、ワインに合う特別なディナー・メニューを出していただけるのだそうです。
ちなみに、外国籍のクルーズ船の船内は、日本ではなく外国です。どこの国になるかというと、その船の船籍のある国であり、マジェスティック・プリンセスの場合は英国です。船内では関税がかからないので、高級ワインが日本国内よりお得に楽しめるとのことです。
ぶらねずみ 福井編 #1

上昇気流
この三連休は猛暑日、大気不安定の中、どのように過ごされましたか。初めて福井県を訪問(縁戚あり)。初日は36度の猛暑の中、久しぶりの飛行機雲に目が釘付け。そして、夕食はコシヒカリの元祖、福井の鮎飯で満悦に!また、日中は職業柄、つい福井港へ足が、、、。船が寄港していなくとも岸壁はいいよな〜。また次週に!