アクセスは海路のみ〜2015年の小笠原クルーズ〜
太平洋に浮かぶ奇跡の島-世界遺産「小笠原」。
2015年の上期は「ぱしふぃっく びいなす」と「飛鳥II」がクルーズを予定しています。
「ぱしっふぃく びいなす」はこちらの小笠原クルーズは
12月19日(金)の販売開始となります。現在事前受付を承っております。(ぱしふぃっく びいなすの他のクルーズは
2015年1月14日(水) 販売開始となります。)
ぱしふぃっく びいなす
世界自然遺産 小笠原クルーズ(横浜発着)6日間<4月16日(木)出発>
なんといっても船でしか行くことができない・・ということで毎年人気です。
販売開始と同時に満室となるお部屋もありますので
ぜひお早目にご検討下さい。
2015年にっぽん丸チャーター 萩通信その3
さて、今年のNHK大河ドラマも12月21日が最終日となりましたね。私は物心が付いた頃から、親が日曜の夜は必ず大河ドラマを見ていたので、自然に日本の歴史にハマっていったような気がします。今では、毎年、主題歌に興味を持っております。ドラマの時代背景に応じ、主人公の生き様が曲の旋律に現れたり、また、主人公の喜怒哀楽の感情なるものが音の強弱で感じられたりと、、、来年の萩を舞台にした大河ドラマはどんな曲なのでしょうか。楽しみです!
萩城跡横の指月橋を出発し、市内の川を遊覧しながら重要伝統的建造郡保存地区、「釣りバカ日誌12」の舞台となった場所を眺めながら約40分、船頭さんの話を聞きながらゆっくりと遊覧していただく寄港地ツアーを設定しております。萩八景めぐりと言われますが、通常の萩観光では見ることができない自然、景観をお楽しみいただけます。楽しみにしてください。遊覧中、萩民謡「男なら」もお聞きいただきます。
小さくていい旅 説明会開催しました
高品質なサービスが売りの
小型客船の説明会を本日開催いたしました。
大きい船には大きい船の良さがありますが、
小さい船の質の高いサービスは、
日本のお客様にもぴったりです。
まだ空室はございます。
小さい船で楽しむ小さくていい旅。おすすめします。
「小さくていい旅」〜ヨットスタイルの小型船&本格帆船〜
【帆船ロイヤル・クリッパーで巡る 南イタリアクルーズ 10日間<6月出発>】
2015年にっぽん丸チャーター 萩通信その2
2015年6月8日、にっぽん丸は萩市に沖止めとなりますが、寄港地ツアーとして”国定公園・秋吉台ツアー”を企画します。萩市から片道約50分程の道のりであり、秋芳洞の入洞(徒歩約30分)が体験できます。秋吉台は日本最大のカルスト台地であり、写真では少し見にくいでしょうが、大地にポコポコと石灰石の岩肌が露出しており、異国の雰囲気を味わえますよ。
エレベーターで地下約100m程、降りて行きますと、そこは神秘の世界です。暗闇で、足元が少し滑りやすく、ひんやりと冷気の中を歩きますので、健脚に自信ある方にお勧めのツアーです。
〜「小さくていい旅」〜ヨットスタイルの小型船&本格帆船〜クルーズフェアー
〜「小さくていい旅」〜
ヨットスタイルの小型船&本格帆船〜クルーズフェアーを
12月11日(木)銀座にて開催いたします。
詳細および説明会参加お申込(無料):
東京会場 12/11 (木)14:00〜16:00
いままでの客船とは一味違う何かを探しているお客様や、珍しい寄港地にご興味のあるお客様などにお勧めしたいクルーズの旅です。
ヨットスタイルの小型船だからこそ寄れる地中海の島々を巡る旅や、最新設備を備えた帆船で巡る南イタリア・シチリアの旅をご紹介いたします。
クルーズの新発見!
みなさまのお越しをお待ちしております。
