この切手はレア物です

1998年の切手

1998年の切手

弊社はディズニークルーズの手配をさせていただく老舗の旅行会社であることをご存知でしょうか。1997年、そう今でもしっかりと覚えています。社内にて新規事業としてディズニークルーズを取り扱うことの報告を受け、あの憧れのディズニーに拘わる手配に携われることでドキドキしたものです(若かったのですね)。そして、ディズニーマジックの処女航海の次のクルージングにて、ネズミとして、いや、添乗員として約30名様のお客様をカリブ海へご案内。この切手は、キャスタウェイ・ケイ(ディズニーのプライベートビーチ:無人島)の郵便局で購入したものです。現在は、ポストカードにスタンプが押されるだけとなったため、このような切手を手に入れることはできません。多分、この切手は、かなりレアであり、民放のお宝番組に出展したら、、、想像しただけでも興奮♪
いつもお守り代わりに携帯しており、いくつになってもディズニーは好きです!先日、新作「マイフィセント」を千歳空港内の映画館で観賞しましたが、期待を裏切らないストーリーに感動です。

追伸:9/26−9/28ツーリズムEXPOJAPAN(旧旅行博、場所:東京ビックサイト)の弊社ブースにて拡大物を展示する予定です。是非、お越しの際は、”部ログで見ましたよ”とおっしゃっていただければ、係員が満面の笑顔で対応いたします。差し上げられずにスミマセン。


ツーリズムEXPOジャパンではディズニークルーズ個別相談デスクを設置します!


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2014年08月19日 | Permalink

サンプリンセス 北海道サハリンに乗船!

小樽築港の埠頭より

小樽築港の埠頭より

8/9−8/16小樽発着によるサンプリンセス北海道サハリンクルーズに乗船してきましたので、じっくり報告をさせていただきます。お盆休暇と台風11号にて九州・四国行きの国内線が欠航と言うこともあり、羽田空港は長蛇の列。やはり、横浜発着が楽だなと思いながらも、めったに北海道から乗船する機会がないと自分に言い聞かせながら、無事搭乗・出発。小樽の港はJR小樽駅に近い場所しか知らなかったのですが、プリンセスは一駅前のJR小樽築港駅で下車後、徒歩15分又はシャトルバス5分で埠頭へ到着。駅前には大型スーパー”イオン”があるので、酒(ワイン1本持ち込みOK)、菓子等々、買い物して乗船するのもお勧めです。

乗船手続きは白いテントの中で行われ、スムーズに数分で終了。今回は乗船者1,000名(内、日本人700名)となり、満船でない分、船内はゆったり。
出港は、現地の方のフラダンスと太鼓演奏のおもてなしで、定刻通りに出港しましたが、この深夜、台風11号の影響で揺れよりも窓に叩きつける風の音で眠れず、急遽、フロントに頼んで1泊だけ別部屋へ移動となりました。


続きは次回へ PS.勿体付けてすみません。。。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2014年08月18日 | Permalink

東京駅の地下通路で発見

オーレ〜オレ!オレ〜!オレ〜!(このリズムで合っていますかね)、、、昨日、東京駅の行幸通り(地下通路)を歩いていましたら、今年のワールドカップ参加国のユニフォームが飾っていました。何となく横目で見ながら通り過ぎようと思っていたのですが、よく見るとカラフルなユニフォーム。


これだけ揃うと圧倒されます。
東京都内へお越しの際は、是非、この地下道を覗いてみてください。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2014年08月11日 | Permalink

毎月第2火曜日にダイヤモンド・プリンセス相談会をします!

郵船トラベルでは毎月第2火曜日に東京、横浜、名古屋、大阪、神戸の各クルーズセンターでダイヤモンド・プリンセスの個別相談会を開催いたします。

クルーズアドバイザー認定委員会公認の専門スタッフがご相談を承ります。

※上記以外にも、不定期での説明会がございますので、下記ウェブサイトでスケジュールをご確認のうえご予約ください。


郵船トラベルの旅行説明会:
 東京地区
 横浜地区
 名古屋地区
 関西地区(大阪・神戸)


お待ちしております♪


投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2014年08月09日 | Permalink

飛鳥IIで航く九州島めぐり長崎花火クルーズ〜黒島の思い出II〜

黒島は人口約540人のうち約8割がカトリック信徒で、島の中心部には黒島天主堂(国重要文化財)が建てられています。

島の多くの人々の心の拠り所となっているこの天主堂は、黒島のシンボルであり島一番の観光スポットです。キリスト教解禁後の明治33〜35年にかけて創建されたもので、美しいステンドグラスや祭壇の床に施された有田焼のタイル・フランス製の聖鐘などが当時のまま備えられていました。

黒島は亜熱帯系の植物が多く自生していますが、根谷集落には「アコウ」を防風林として利用し生活の中に上手く取り入れていました。また「サツマサンキライ」という植物の葉は黒島の郷土食「ふくれ饅頭」を敷くのに利用されており、地元婦人会の方々と参加者でふくれ饅頭作りも体験できたことはいい思い出となりました。


根谷集落の「アコウ」の巨木を観察する参加者

根谷集落の「アコウ」の巨木を観察する参加者

黒島のシンボル「黒島天主堂」

黒島のシンボル「黒島天主堂」

地元婦人会の方々と一緒に作ったふくれ饅頭

地元婦人会の方々と一緒に作ったふくれ饅頭


投稿者名 影の横浜情報屋 投稿日時 2014年08月08日 | Permalink