クリスタルクルーズ 嬉しい客室アメニティー情報

先週、大雪の中、クリスタルセレニティが5年ぶりの日本寄港で横浜港に停泊したことをご案内させていただきました。
さて、外国客船の客室アメニティは、客室キャビンにより内容が異なりますが、このクリスタルクルーズの”和のおもてなし”に感動します。そのひとつが『浴衣』です。
室内にバスローブがありますが、慣れないと就寝にて着用し難いですよね。浴衣が全ての客室に用意されている心遣いに、”さすがクリスタルクルーズ”と感動されます。

追伸:パジャマでないと寝れない方はお持ちくださいね。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2014年02月17日 | Permalink

飛鳥IIシンガポールに寄港中!

アジアグランドクルーズ中の飛鳥IIは、  本日シンガポールに寄港中です。
セントーサ島の対岸に位置するターミナルに停泊する飛鳥IIの写真を、弊社シンガポール支店の駐在スタッフが撮影してくれました。(建物に遮られてけっこうたいへんだったようです)

世界のどこにいてもすぐに分かる二引きのファンネルマークは飛鳥IIのしるしですね。

シンガポールを今夜出港し、3日後には初寄港のミャンマーに寄港します。まだまだ続くアジアグランドクルーズ。ご乗船中のお客様の無事の航海をお祈りいたします!



投稿者名 とらお 投稿日時 2014年02月13日 | Permalink

にっぽん丸で航く「岐阜漫遊紀行 日本名水百選の旅」参加者募集中!

初夏の水ぬるむ頃に向けて、【岐阜漫遊紀行 にっぽん丸で航く 日本名水百選の旅 3日間を企画しました。


十八楼より長良川の鵜飼乗船場を望む

十八楼より長良川の鵜飼乗船場を望む

横浜港から名古屋港までにっぽん丸にご乗船頂き長良川温泉に1泊、日本名水百選のひとつ「長良川」にて鵜飼見物を致します。翌日は郡上八幡にて日本の名水百選第一号に選定された「宗祇水」を訪ねます。


水上に浮かぶレストラン「ももちどり」

水上に浮かぶレストラン「ももちどり」

昼食は古今伝授の里の水上に浮かぶレストラン「ももちどり」で地元の食材を生かしたフランス料理をお楽しみ頂きます。にっぽん丸で訪ねる「水」をテーマにした【日本名水百選紀行】です。初夏の水が恋しくなる季節です。ご興味ございましたらお問い合わせお待ちしております。


投稿者名 影の横浜情報屋 投稿日時 2014年02月13日 | Permalink

クリスタルセレニティが横浜港に寄港中!

何年ぶりでしょうか?日本郵船が所有する世界最高水準の客船”クリスタルセレニティ”が昨日、横浜港に入港しました。乗船のお客様は前の寄港地・沖縄から横浜へ向かう途中、海上では数十年ぶりの大雪に驚かれたことかと思います。この後、船は明日の夜に出港し、大坂、長崎、アジア地区、アフリカ大陸を経由の上、ロンドン(4/18着)へ向かいます。1/18にロサンゼルスを出港されて、やっと一ヶ月が経ったわけですが、船内ではソチオリンピックを楽しまれているのでしょうね。弊社の添乗員はこの横浜で下船ですので、太平洋クルージングの土産話は後日、この部ろぐでご報告申し上げます。
さて、弊社20周年記念ツアーとして企画した7/12-7/21クリスタルセレニティで航く地中海10日間が大好評です。弊社スタッフが添乗同行しますので、是非、ご検討ください。

追伸:寒い時期、花粉症の時期にクルージングをされる方がいらっしゃいます。皆様もいかがですか。



大桟橋ターミナルより

大桟橋ターミナルより


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2014年02月10日 | Permalink

終日航海日の過ごし方

今日の記事は長らくお休みしてしまったボイジャー・オブ・ザ・シーズ乗船記の続きです。

前回からずいぶん時間が経ってしまいましたが、ここのところ2014年の日本クルーズのお申し込みが増えてくるのを見ているうちに、楽しかった思い出がふつふつと甦ってきて、何だか放っておけなくなってきたのです…。


ちょっとおさらいすると、乗船したのはゴールデンウィークを利用しての6日間のクルーズ。
夜7時に東京の大井ふ頭を出港した翌日は、韓国・釜山に向けての終日航海日です。


さて、船の上でのんびり丸一日。
朝食を食べながら船内新聞を眺めます。

今日は何をして過ごそうか…。
時間に追われる日常とは正反対です。
暇がたっぷり。何て優雅なのでしょう。

一日海を眺めていてもいいし、ジャグジーでふやけていてもいいのですが、乗客が飽きないように船側もいろいろなイベントを用意してくれています。
面白そうなのあるかな〜と改めて船内新聞で「本日の催し物」を見てびっくり。


画像(249x320)・拡大画像(498x640)

何と盛り沢山なのでしょう。

エンターテイメント系、習い事系、フィットネス系、ゲーム系、早朝から夜中までびっしりにイベントが組まれています。

取り敢えず、アイススケートショーとエステは外せない。

けど、あとは行き当たりばったりで。

あまり細かいことを考えるのが面倒くさくなるほど、盛りだくさんなのです。

まずはエステの予約をしがてら、スパやフィットネスセンターのある11デッキの探検に行くことにしました。




投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2014年02月07日 | Permalink