飛鳥II小笠原クルーズが満船になります〜

今年、飛鳥IIが小笠原へ初寄港しますが、郵船トラベルでは20周年記念として乗船の皆様へ船内利用券(お一人様3千円)をプレゼントいたします。7月3日は神戸発、9月20日は東京発、そして10月13日は名古屋発とありますが、どのコースもそろそろ完売になろうかと言った状況です。船会社からも2つの無料ツアーを組み込んでいるので安心です。さあ、迷っていらしゃる方はお問い合わせください。青い海、青い空、大自然で癒されてみませんか。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2014年04月08日 | Permalink

クイーン・エリザベス 客室もダイニングもレポート!

今回は、海側バルコニー客室を拝見しました!
お部屋は、約23平米、バスルームにはシャワーのみのお部屋です。
バスタブがなくちゃ・・という方でなければ、
十分な広さです。

やっぱりクルーズには、「バルコニー」がいいですよね。
こちらも、手すりの下がガラス張りですので、
お部屋からも青い海がゆったり見渡せ、開放感があります。


そして、パブリックスペースに戻りますと、
さすが英国船!
「ゴールデン・ライオン・パブ」という
英国パブもあります。
こちらでは、エールをはじめとしたビールはもちろん、
フィッシュ&チップスのようなパブランチもお楽しみいただけます♪


外国船ならではのカジノも楽しみですね。


そして、こちらは「ロイヤルアーケード」の一角。
キュナード船でも唯一の「フォートナム&メイソン」の紅茶やお菓子を
取り扱うお店の他、ロゴグッズや、お化粧品等を扱うショップもあります。
航海中は、免税になります!


こちらの鐘とプレートは、先代のクイーンエリザベスIIより
持ってこられたもの。

クイーンエリザベスIIは、退役後、
ドバイの会社に引き渡された際に、船内の装飾品も
貴重なものだからと、一緒に売却されたそうですので、
数少ない残されたものの1つだそうです。


こちらは、サブレストラン「ザ・ベランダ」
初代クイーン・エリザベスの最高峰レストラン「ベランダ・グリル」の
名前を継承したフランス料理をご堪能いただける
レストランです。


そして、6,000冊以上の蔵書を持つ、
2階建ての図書室。日本語の本も少しあります。



2層吹き抜けのメイン・ダイニング「ブリタニア・レストラン」。お食事時間帯は、2回制です。

キュナードの伝統で、ご宿泊いただくお部屋のカテゴリー毎に、
他に「ブリタニア・クラブ」、「プリンセス・グリル」、「クイーンズ・グリル」といった
専用のダイニングにてお召し上がりいただきます。
こちらのダイニングは、1回制です。




こんなゴージャスな雰囲気に浸りながら、
外でお写真を撮る皆さんと、前から後ろからしっかり激写してきました〜!


投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2014年04月07日 | Permalink

4/21(月)説明会@八重洲ブックセンター

4月21日(月)に東京駅前の「八重洲ブックセンター」にて
プリンセスクルーズの説明会を開催いたします。
午後2時と午後6時の2回開催です。

当日成約のお客様には八重洲ブックセンターで書籍を購入できる特典を差し上げます。

ゴールデンウィークや夏休みの計画をこれからたてる方はぜひお越しください!

プリンセス・クルーズでめぐる日本の旅をあなたに!


投稿者名 とらお 投稿日時 2014年04月05日 | Permalink

クイーンエリザベス 船内へ!


先日、3/19(水)神戸港ポートターミナルへ入港した、
英国の客船「クイーン・エリザベス」の見学に行ってきました!

見学にいらっしゃった方、乗船のお客様でポートターミナルは、すごいにぎわい!

この日、見物に訪れた方は、4,000人。
市民見学会は、70名の定員に対して、5,000人の応募だったとのこと!
その知名度の高さに、改めてびっくりしました。



今回は、そんなQE?船内のご紹介させていただきます!

まずは、3層吹き抜けの「グランドロビー」
寄木細工の壁画は、初代クイーン・エリザベスをモデルにしているそうです。
ホテルのフロントデスクの役割をする、「パーサーズオフィス」やツアー・オフィスがあって、
ご乗船のお客様は必ず訪れる場所ですね。



そして、外には広い「パビリオン・プール」。
デッキチェアーもたくさんあって、同じ階には、スパやフィットネスもあるので、
ゆったり過ごしたい場所です!


そして、エリザベス女王の肖像画や
若き日の胸像も飾られています。









大西洋横断定期船運航を開始し、英国王室公認の郵便事業を担っていたことからも、
英国王室とゆかりの深い、「キュナードライン」。

デッキ2には、王室とのゆかりの品が飾られている、
「キュナードプレイス」というコーナーもあります。

歴史があり、物語のある、船のロマンを感じます〜。



そして、「クイーンズ・ルーム」という名前のボールルーム。
夜は社交ダンス、昼はアフタヌーンティーがお楽しみいただけます。
船体の中央にこのボールルームが置かれているのは、めずらしいなと思いました。


タキシード着用率、フォーマル率の高い、キュナード・ライン。
両側の通路を通りすがった時に、ダンスされている華やかな姿をちらりと
拝見するのも素敵だなと、踊れない私は思いました〜。



こちらは、「ロイヤル・コート・シアター」。
3層吹き抜けの本格的な劇場では、
様々なエンターテイメントをご覧いただけます。

こちらには、プライベートボックス席もあるんです!
お部屋ごとに席が指定されているのかなと思ったのですが、
こちらは、一部のショー以外は、早いもの勝ちだそうです。
正面のお席は、女王陛下もお座りになったことが
あるそうですよ。

では、次回後半編はアップさせていただきます。


投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2014年04月04日 | Permalink

20周年記念オリジナルトートバッグ完成しました!


郵船トラベル20周年記念ツアー、にっぽん丸「初夏の日本一周クルーズ」A/B/Cコース
ご乗船のお客様へプレゼントさせていただく、オリジナルトートバックが完成しました!

マリンテイストを取り入れた、素敵なデザインに仕上がりました♪

女性でも持ちやすいサイズでありながら、マチ付のたっぷり収納!
ペットボトルや小物が入る、前ポケットも便利です。
もちろん、安心のチャック付です!

オプショナルツアーや寄港地でのお買い物に、
ご一緒に連れて行っていただける日を楽しみにしております〜♪

にっぽん丸「初夏の日本一周クルーズ」、ステートルームも残室わずか!!
今ならまだお申込み間に合いますので、ぜひお問い合わせください!


投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2014年04月03日 | Permalink