ジャン=ポール・エヴァンが乗船! バレンタイン・クルーズ
2月にはいり、街はバレンタイン・デーに向けたディスプレイで彩られています。ショコラティエという職業もにわかに注目度アップですね。
クルーズでも、バレンタイン・デーがテーマの華やかなコースがありますのでちょっとご紹介しましょう。
毎年春に運行される、にっぽん丸の「Oasis にっぽん丸」の今年のテーマはバレンタイン・デー。
ショコラティエのジャン=ポール・エヴァン氏、コーヒーハンターの川島良彰氏、レストラン「山田チカラ」オーナーシェフの山田チカラ氏が乗船してトークショーやセミナーを開催。そしてスペシャリト3人によるOasisディナーがいただけるというなんとも贅沢なクルーズとなっています。
☆スペシャリト3人によるOasisディナー☆
ジャン=ポール・エヴァン:スペシャルバレンタインプレート
山田チカラ:Oasisディナー
川島良彰:ミカフェートによるスペシャルコーヒー
横浜発着で、船内をたっぷり楽しむ寄港地なしのコースです。金曜の夕方に出航して日曜の午前中に帰ってくるというスケジュールも絶妙ですね。
【Oasis にっぽん丸 3日間<2月2014年2月14日(金)〜2月16日(日)>】

オードリー・ヘプバーン特別メニュー
さて、先日ご紹介した、プリンセス・クルーズのオードリー・ヘプバーン特別メニュー続報です。
今日はメニューと一緒に写真を大公開…!
外国船クルーズの経験がある方はお気づきかもしれませんが、お料理のボリュームが日本人向きに調節されているようですね。これなら残さずにいただけそうです。
初代「スター・プリンセス」乗船の際に、オードリーから直々に「コースのメニューにパスタを一皿入れてほしい」とリクエストがあったというパスタのメニューは、4種チーズのトルテリーニ。お口直しのシャーベットの前に出ました。
デザートは何とも言えない繊細な作り。甘すぎず、量も程よく、添えられたミックスベリーの絶妙のバランスでした。お腹がいっぱいでしたがすべて頂きました。
プリンセス・クルーズの日本発着クルーズは4月から。
皆さま、ぜひ、ご乗船して、この特別メニューを味わってみてください。
節分で〜す!
今日は2月3日、節分です。昨日、既に豆まきが行われた神社もありましたが、皆さんのご自宅では今日が本番ですか。豆まきと言えば、子供の頃は年齢の数だけ豆を食べていた両親が何故か羨ましかったですが、いざ大人になる数個も食べれば十分です。『福は内!鬼は外!』と言って、外に鬼ばかりが増えても困りますが。。。そんなことを気にせずに豆まきしましょう。
さて、以前、日本船では乗船中に豆まきイベントが開催されたことがあったようですが、現在はないようです。当時は、『福は内〜、鬼は海〜』って叫んだのでしょうかね!?
追伸:最近、大声で豆をまく家族が減って淋しいですね。
飛鳥IIアジアグランドクルーズへ!
昨日横浜を出航した飛鳥IIは、本日神戸に立ち寄り17時に出航いたしました。
2日も航海すれば暖かい海域に進み、日本の寒さをお忘れになることでしょう。うらやましい!
みなさま30日を超えるロングクルーズを楽しんできてください!行ってらっしゃいませ!
プリンセス・クルーズの日本発着クルーズ限定メニュー
テレビCMがすっかり定着した感のあるプリンセス・クルーズですが、4月からの日本発着クルーズに向けて着々と新しいサービスを展開中です。
最新情報では日本発着クルーズ限定のサービスとしてオードリー・ヘプバーン特別メニューを提供するとのこと。
この特別メニューは、ヘプバーンが初代スター・プリンセスの名付け親として命名式に出席後、同船に乗船した際に提供されたディナーを再現したものだそうです。
メニューはフレンチ・イタリアン全6品で構成。全乗客が日本発着の各クルーズで1度、メイン・ダイニングで食べることができるそうです。
特別メニューの1品は、ヘプバーンの「パスタを一皿入れてほしい」とのリクエストに応えて用意した「4種チーズのトルテーニ・パスタ」。
どんなお料理が出てくるのか興味津々…やっぱり自分で乗船して味わいたいですよね!
