ボイジャー・オブ・ザ・シーズ再び!
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
オアシス・オブ・ザ・シーズ
マリナー・オブ・ザ・シーズ
8月になりましたね〜。
今年の夏休みは皆さんいかがお過ごしですか?
今日はゴールデンウィークに初の日本寄港クルーズを運航して話題になったボイジャー・オブ・ザ・シーズのクルーズをご紹介します。
遅めの夏休みにオススメ、9月のコースはこちら:
<font size="+1">【ボイジャー・オブ・ザ・シーズで航く フライ&クルーズパッケージ (天津発 伏木富山・室蘭寄港 東京着)9日間<9月6日(金)発>】</font>
ボイジャー・オブ・ザ・シーズをはじめ、ロイヤル・カリビアン社の船は明るくノリのいいクルーと巨大な船体ならではの充実の設備でエンターテイメント性抜群です。
こちらもおすすめ♪
<font size="+0.5">【世界最大!オアシス・オブ・ザ・シーズで航く!常夏の楽園 西カリブ海クルーズ 11日間<11月出発>】</font>
<font size="+0.5">【マリナー・オブ・ザ・シーズで航く 魅惑のアジア 三カ国周遊クルーズ 10日間<2014年2月出発>】</font>
ところで、ゴールデンウィークのボイジャー・オブ・ザ・シーズのクルーズにはプライベートで乗船してきました。一緒に行った友人はクルーズ初体験。
「船の旅、気に入ってくれるかな…。」プライベートとはいえ、普段クルーズ旅行をおすすめしている身としてはドキドキです。
次回から、乗船記を連載でお送りします。

kindle 持ってる?
「プリンセス・クルーズ」に関する本がないかな…と思いながらネット検索をしていたら、これを見つけました。
100%バカンス クルージング プリンセス・クルーズ篇 (verita TRAVEL WORLD CRUISING)
株式会社ホスピタリティバンク (2013-07-17)
これ、kindle用の電子書籍なのです。
紙媒体を電子化したものではなく、Webメディア「verita」に展開されたコンテンツがkindle用に編集されたものとのこと。ネット上の動画などにもリンクし、インターネットの利点をフル活用した構成のようですね。
ちなみにオリジナルコンテンツはこちらのようです。
↓
verita トラベル
http://new.veritacafe.com/archives/4461005.html
私自身は欲しいと思いながらも未だに電子書籍リーダーを持っていなくて、すぐに試すことが出来ないのが残念なのですが、既にkindleを持っている方にはなかなかリーズナブルですね〜。興味津々です。
日本の城で想う事
猛暑かと思ったら、局地的な雨で被害を受けている地域がありますが、今年の夏は予想がつかない気象状況です。皆さんもご旅行の際は、気を付けてください。
さて、画像2点、どこの城がお判りになりますか?
左側の城は、四国・高知城です。初代土佐藩主の山内一豊が築城した城ですが、天守閣と追手門が揃っている城は全国で3ヶ所だけと言われています。先週末、業務で高知へ行って来ました。35度近い気温で湿度が高く汗だくでしたが、天守閣まで上がると高知市内の涼しい風で気分爽快。
★飛鳥II名古屋発 秋の土佐・大阪クルーズ(10/4名古屋〜10/5高知〜10/6大阪)はまだまだ受付中じゃき!
さて、こちらの城はいかがでしょうか?
そうです、今年のNHK大河ドラマをご覧の方には聞くまでもないですね。会津若松の鶴ヶ城だなし。戊辰戦争後、建て直しされていますが、天守閣の広さは高知城より広い感じがしました。鶴ヶ城は一夜に2000発の砲弾を受けたことは想像し難いことですが、まだそれほど遠くない過去に起こった出来事だけに考え深いものがあります。歴史があって現在があるのですから、私たちは過去の遺産をいつまでもしっかりと維持・保管する責任があるのではないでしょうか。
しかし、板垣退助が会津城を攻めていくわけですが、車も電車もない時代に、昔の方はよく歩いたものですね。
★飛鳥II仙台発・横浜クルーズ(9/19仙台〜9/20横浜)もまだまだ受付中でなし!
年末年始はどうされますか〜
今年の正月はカレンダーの並びも良く大型連休になりますが、皆様はどのようにお過ごしになられますか。この度、飛鳥IIニュイヤー香港クルーズ11日間を、「12/30香港乗船〜1/5横浜クルーズ7日間」にて企画したパッケージを発表いたしました。
弊社のクルーズ事業25周年記念商品として、1)香港島のホテル(マンダリンオリエンタル香港/ハーバーニュー側)を確約、2)香港の新名所である”ヘリテージ1881(中華料理手配)”でのプレミアムディナー、3)ホテル日航香港「桃季」での昼食をご用意しております。
ちょっと、フルクルーズ11日間は長いなと思われる方にはお勧めの商品ですよ。是非、香港停泊中の飛鳥II船上でカウントダウンに参加して、新年を迎えてください。
実はこの商品は郵船トラベルしか販売していません!
お問合せをお待ちしております。
世界遺産めぐりと飛鳥IIクルーズ
世界遺産登録を目指す「錦帯橋」と世界文化遺産の「厳島神社」「三保の松原」、海から眺める「富士山」。4日間の日程に見どころがいっぱい詰まった郵船トラベル25周年記念オリジナルツアーが完成しました。
【飛鳥IIで繋ぐ 岩国・錦帯橋と世界文化遺産 厳島神社と三保の松原 4日間<11月出発>】
添乗員がご出発の羽田空港からお帰りの東京駅までご案内しますので初めての方でも安心です。ホテル1泊、広島〜神戸〜清水港の飛鳥IIクルーズ2泊をお楽しみいただきます。
コンパクトな日程で、「世界遺産めぐり」と「飛鳥IIクルーズ」を同時に体験できるうれしいツアーです。お気軽にお問い合わせ下さい。