夏休み小笠原クルーズ 3名グループ応援キャンペーン!!
【ぱしふぃっくびいなす 8月21日(水)発6日間 夏休み 小笠原クルーズ(横浜発着)】
郵船トラベルクルーズ事業25周年記念として「3名グループ応援キャンペーン」中です!
1キャビン399,000円!(お一人様133,000円)
2名様でも応募可なのがうれしいところ。女子旅、グループ旅、夏休みのファミリー旅行を探しの方ぴったりです。
※6/26(水)以降からの新規ご予約が対象となります。
先着30組様限定となりますので、ぜひお早目にお問い合わせ下さい。
ディズニークルーズしてますか?
いや〜月曜から暑いですね。既に関東も梅雨明けとなりましたが、朝から30度以上の気温で湿度が高いのには辟易します。さて、そんな中、今月は各地でディズニークルーズの説明会が開催されており、先週土曜の銀座会場には約40名の方にご参加いただきました。猛暑の中、お越しいただき御礼申し上げます。
通常のクルーズ説明会と異なり、参加者は若い女性、家族連れ、ご夫婦とディズニーは年齢問わず、幅広い年齢層に愛されていると確信しました。
弊社は約15年前に日本でディズニークルーズが販売された時から手配をさせていただいているパイオニアです。現在、各クルーズセンターにて乗船経験あるスタッフが懇切丁寧な対応をいたしますので、ご安心して何なりとお問合せください。

カリブ海、アラスカ、地中海の航海を4隻のディズニー客船で制覇してみてはいかがでしょうか。何を隠そう、私は15年前のディズニーマジック処女航海の次のクルーズスケジュールで添乗乗船した”ねずみ”です。各レストランの食事の味は申し分なく、ディズニーのおもてなしを十二分に受けていただくことは間違いなしです。
特にお子様同行でクルージングを検討されていらっしゃるお父さん、お母さんへは是非お勧めしたい旅行です。

「ポールゴーギャンクルーズ」TV放映のお知らせ
【ポールゴーギャンクルーズで巡る二人のタヒチ10日間<8〜12月土曜日出発>】
8月〜12月までの毎土曜日出発で、ライアテア島〜タハア島〜ボラボラ島〜モーレア島〜と憧れのタヒチの島々を10日間で優雅に巡ります。
この南太平洋の楽園タヒチをエレガントにクルーズする
ポールゴーギャンクルーズがTV放映されます!
日時:7月11日(木)午後8時 BS11「世界豪華客船紀行」
※再放送は7月25日(木)午後8時〜です。
クリスタルクルーズが米旅行誌で1位に選ばれました!
米国の著名旅行誌『トラベル・アンド・レジャー』が実施する読者投票「ワールド・ベスト・アワーズ」の大型客船部門で、クリスタルクルーズが<fonto color="#FF0000"> <fonto color="#FF000">第1位</fonto>に選ばれました!!
クリスタルクルーズはこの読者投票で18年連続のトップ獲得となります。
読者投票は毎年1度行われている権威あるもので、サービス、旅程(目的地)、アクティビティ、食事内容などの項目を採点し評価されます。昨年を上回る高得点での受賞でした。
日本人のお客様だけでなく、世界中のお客様より高い評価を得ているクリスタルクルーズでのご旅行はいかがでしょうか。
</fonto>
郵船トラベルでは、クリスタル・クルーズの説明会と横浜港に停泊中の姉妹船、飛鳥IIでの船内見学を開催いたします。
クリスタルクルーズ説明会
8月3日(土)10:00〜14:00
場所:横浜港大桟橋客船ターミナル HARBOR'S CAFE/飛鳥II(停泊中)
参加費:7,000円《ランチメニュー:前菜・メイン料理・デザート・フリードリンク(指定銘柄)》
ぜひ、この機会にご参加いただきご覧のうえ、ツアーをご検討ください。
夏はゴーヤパワーでどーや?
奄美諸島も梅雨明けとなり、夏が待ち遠しいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。さて、夏と言えば何を連想しますか。スイカ、枝豆、生ビール、鰻、花火、等々。
今日は、ここ数年、朝顔と並んで多くの家庭で緑のカーテンとして人気ある”ゴーヤ(ニガウリ)”の話です。ゴーヤの原産地はインドネシア、ボルネオなどの熱帯アジアと言われており、インドにも自生していますが、日本では沖縄が有名ですね。
ビタミんCがたっぷりなので、夏バテ防止(ストレス、疲労回復)に最適ですが、あの苦味がどうしてもダメですという方は、輪切りにした際、塩水に長く漬けておくとよいです。私も数時間、漬けたうえでチャンプルを作っています。でも、あの苦味は血糖値を下げる成分があるので、身体に良いと思って食してください。食べ慣れれば、なんくるないさ〜!
そうですね〜、年内に客船で沖縄に行かれるのであれば、
11/28発(横浜)・11/29発(大阪)の飛鳥II南西諸島・台湾クルーズをお勧めします。那覇と石垣を共に1日停泊しますので、市内のレストランで思う存分、沖縄料理をかめーみてウーかがよーやー(食べてみてはいかがでしょうか)。
