クルーズ・オブ・ザ・イヤー2012 特別賞受賞

11月7日に催行した【飛鳥II 東北復興支援クルーズ】が、日本外航客船協会(JOPA)による「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2012」で特別賞を受賞しました。

授賞式の模様

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■特別賞:日本郵船 飛鳥IIでつなぐ東北復興応援クルーズ
(日本郵船株式会社、郵船トラベル株式会社クルーズセンター)
被災地へ実際に訪れ、乗客自身が復興応援の担い手となるよう日本郵船(旅行主催:郵船トラベル)が、「飛鳥II」をチャーターしてアシスト。乗船時から下船まで、全て東北応援一色に染めた。船内では東北6県のPRブースを設置し、東北観光博を開催。また、東北の食材を使用した料理や飲み物を提供した。仙台でのオプショナルツアーでは、石巻及び仙台港周辺の被災地をボランティアガイドの説明を受けながら視察するツアーも企画し、多くの乗客が被災地を訪れた。売上げの一部は、「東北復興応援金」として寄付。「乗船するだけで、気負うことなく、構えることなく、応援ができる商品」づくりを評価。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ご乗船いただいたお客様、どうも有り難うございました。
被災地の皆さんが、少しでも早く快適な暮らしを取り戻せますようにお祈りいたします。


投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2012年12月21日 | Permalink

「ぱしふぃっく びいなす」新パンフが届きました!

先ほど、「ぱしふぃっく びいなす」の新しいパンフレットが到着しました。

何となく、いつもより分厚いような…。
早速ぱらぱらとページをめくると、南太平洋のラグーンの写真が目に飛び込んできました。近頃、寒さに縮こまっている身には何とも魅惑的なタヒチ〜ハワイのアイランド・ホッピングのコース!

うわぁ、行きた〜い。

他にも、日本国内や韓国の「島」を訪ねるクルーズが沢山あります。
済州島、屋久島、与論島、奄美大島、石垣島、西表島、波照間島、南西諸島、小笠原(父島)、大崎下島、壱岐島、隠岐島、利尻島、礼文島、生口島、八丈島、徳之島、五島…クルーズ船で行かれる島って結構あるんですね。

ご家族で参加できる、お子様向けイベントが用意されたクルーズが多いのも、今回のラインナップの特長です。

ウェブサイトからのオンライン申込み・問合せ・資料請求はただいま準備中です。
早くパンフレットが見たい、という方は、下記の総合お問合せフォームをご利用ください。
(お問合せ内容に「ぱしふぃっく びいなすの新しいパンフレット希望」の旨、ご記入ください。)


↓↓↓ <font size="+1">総合お問合せ</font>


投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2012年12月12日 | Permalink

飛鳥II 東北復興応援クルーズ

11月7日から3日間、飛鳥IIは東北復興応援クルーズを行いました。約700名のお客様で船はほぼ満船になり、たくさんのお見送りの中、飛鳥IIは盛大に横浜港を出港いたしました。今回のクルーズは、東日本大震災で被害にあった東北地方を知って・訪れて・食べて・飲んで・買って、被災地を皆で応援しようという企画です。
 寄港地の仙台に着く前から、船内ではさまざまな形で東北に触れていただきました。船内イベントでは、伝統工芸品を作成する教室の開催や、東北地方のご当地キャラクターによるスタンプラリーなどで大いに賑わいました。また、船内のお食事にも東北の食材を用い東北の味を堪能していただきました。


寄港地観光では、中尊寺や石巻を訪れるコース、現地の方による震災についての講演会を含むコースなどにご参加いただきました。また、寄港地観光中に船内では地元の小学生を招き、船内見学、飛鳥II船長・ゲストの中村雅俊さんとの交流会も開催いたしました。
 2日目の夜のショーには、スペシャルゲスト宮城県出身の中村雅俊さんによるスペシャルライブ。大いに盛り上がり、大好評のうちに東北復興応援クルーズを終了することができました。ご参加して下さいましたお客様ならびに東北地方関係者様、ご支援、ご協力誠にありがとうございました。なお、東北復興応援金として、ご旅行代金の一部を日本郵船より被災地にお送りさせていただきます。


投稿者名 bama 投稿日時 2012年12月05日 | Permalink

2014年1月出発 南極クルーズのご案内 

撮影:谷角 靖

撮影:谷角 靖

好評受付中の2013年2月出発南極大陸上陸クルーズに続き
2014年も1月上旬発にて耐氷船「オーシャン・ダイヤモンド」(8,282トン)で航く南極クルーズ商品を企画造成中です。
この船は、元「ソング・オブ・フラワー」として長年、日本で多くのクルーズファンに親しまれた客船で、新ツアーは添乗員同行で、現地から写真家谷角靖先生も合流される安心の旅をお約束します。

詳しいパンフレットは年明け早々にお届けいたしますので、ご興味をお持ちの方は、最寄の郵船トラベルクルーズセンターまでお気軽にお問い合わせ下さい。



投稿者名 ねずみ 投稿日時 2012年12月05日 | Permalink

飛鳥IIの新しいパンフレットが出来ました!

飛鳥IIの新しいパンフレットが到着しました。
2014年世界一周クルーズを含む、2013年7月〜2014年7月出発のコースが掲載されています。

定番の夏の花火大会クルーズ、夏祭りクルーズはもちろん、人気の若大将クルーズやFULA ON ASUKA IIもあります。
前回行きそびれてしまった方、次回こそはいかがですか!?

飛鳥IIクルーズ[2013.7-10]国内&海外クルーズ
各コースのオンライン受付は只今、準備中です。



パンフレット請求のお客様は、郵船トラベルのウェブサイトからお問合せください。

総合お問合せ:
https://www.ytk.co.jp/inquiries/


投稿者名 アヒル船長 投稿日時 2012年12月03日 | Permalink