6/12(日)は名古屋港に集合!「ふじ丸船上食事会」〜本番編Vol.1〜

ふじ丸

ふじ丸


6月12日(日)「ふじ丸船上食事会」本番編です!

天気予報とにらめっこすること、1週間!
(1週間前は、「雨」の予報だったんです・・・)

てるてる坊主までは、作りませんでしたが、ひたすらに神頼みでした。


そんな私たちの願いも叶って、前日に雨は降り止みました!!!

これで、船体をバックに記念写真も撮っていただけますね♪


嵐の前の静けさ?
早朝から、船内確認にぐるっと一周歩いて、
スポーツデッキで楽しい方たちに出会いました♪


船上に舞う、トトロや


笑顔のサザエさん!


シュールなワカメちゃんまで。。。


そして、最後はやっぱり船だけに、「フネ」さんですね!

本番編、まだまだ続きます♪


投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2011年06月22日 | Permalink

伊丹空港離発着ビュー&カメラポイント

轟音爆音がものすごいです。

轟音爆音がものすごいです。

伊丹空港の離発着を見られるビュースポット「千里川 堤防」へ郵船トラベル有志にて行ってきました。

伊丹空港に着陸する飛行機が頭上を大迫力で通過します。
時に大きい機体のときは通過の際は風圧で風が巻き起こります。
カップル、ファミリー、そして特に写真撮影の方でにぎわってました!

電車も飛行機も船も乗り物の写真撮影スポットは人気ですね。

いつも何気なく乗ってる「飛行機」もこうして鑑賞するとまた新鮮です。



伊丹空港を使って「飛んで」クルーズに乗りませんか?
(東京、名古屋発着もあります!)
☆催行決定☆
↓↓↓↓↓↓
7/18 発飛鳥II 夏の北海道周遊クルーズ Aコース 7日間
7/20 発飛鳥II 夏の北海道周遊クルーズ Bコース 5日間

上記クルーズの詳細ブログ記事はこちら


投稿者名 N.K. 投稿日時 2011年06月20日 | Permalink

6/12(日)は名古屋港に集合!「ふじ丸船上食事会」〜準備編Vol.2〜

まだまだ続く、準備編です。

3階ベランダで開催する
「クルーズ相談コーナー」の設置です。

パンフレットやポスター、たくさん運びこみました。
明日は、どんな相談コーナーになるのでしょう。。。


そして、最後は、明日の受付でお渡しする資料準備・・・。

なんでこんなにギリギリに作業しているかというと、
ギリギリまで、今回のお食事会参加者様限定の特典を
かき集めていたからなんですよ。

おかげさまで、たっぷりご参加者様限定特典を
ご用意できました!


パンフレットをセットしては、詰め、セットしては、詰め、
繰り返すこと、500部!

ようやく明日の資料が完成しました♪

明日は、お客様にゆったりおくつろぎいただく、
ラウンジ「桜」も、この日の夜は、私たちの
作業台になってしまいました。。。

さて、いよいよ明日は本番!
次回からは、本番当日編です。


投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2011年06月15日 | Permalink

6/12(日)は名古屋港に集合!「ふじ丸船上食事会」〜準備編Vol.1〜

先週末6/12(日)、<クルーズセンター名古屋特別企画>第1弾!「ふじ丸船上食事会」
たくさんのお客様にご参加いただき、好評のうちに終了致しました。

当日は、雨を心配していたのですが、晴れ!!!
なんとか雨も夕方までは、もってくれました。

ご参加いただきました皆様、
ご協力いただきました関係者の皆様、
本当にありがとうございました。



それでは、本番前日からの〜準備編〜。
スタッフ一同、前日から泊り込み、必死の準備です!

まずは、特別イベント「ペーパークラフト教室」に向け、
作り方の確認&見本品の作成です。


ペーパークラフトアーティストの弊社スタッフの厳しい指導のもと、
「小中学生の時、絵は描けたけど、工作はね・・・。」
とぶつぶつ言いながら。

遅れてはいけないと、真剣です。

手先が不器用な私達でも、無事に完成♪
久々に子供の頃を思い出しました・・・。



←私達の完成品です。
初めて作ったペーパークラフト、楽しいですよ!

明日、たくさんの方が体験してくださるといいな・・。




実は、今回45分という短時間の「ペーパークラフト教室」でお客様に完成いただく為に、
急いで製作いただいた新作!
大阪商船の往年の豪華客船「あるぜんちな丸/ぶらじる丸」でした。

続きは、またご報告いたします。


投稿者名 黒うさぎ 投稿日時 2011年06月14日 | Permalink

クリスタル・セレニティ改装後写真公開

AA:デラックスステート

AA:デラックスステート

クリスタル・セレニティが2011年ワールドクルーズの後から約2週間の改装を行いました!!

インテリアデザイナーにキース・ルッシュブルック氏を迎え、主に客室の改装をいたしました。
AA:デラックスは、ベルベット、シルク、革で今までとは違う雰囲気を醸し出し、テレビはフラットテレビを導入しました。



PH:ペントハウス

PH:ペントハウス

ペントハウスの客室は、リネン地素材を利用しよりモダンでクラシックな部屋を作り出しています。


PS:ペントハウススイート

PS:ペントハウススイート

ペントハウススイートの客室は、カーペット、頭板、枕元にあるキャビネットを新しくし、照明も入れ替えました。


今回の改装で、モダンな調度品で上品はアパートを感じさせる内装に仕上げています。


ぜひ、改装後のセレニティでクルーズをお楽しみください。
詳しいコースはこちらからご覧ください。

添乗員同行催行決定コース
7/21(発) 歴史と伝統 英国諸島・アイルランド周遊

添乗員同行催行間近コース
9/7(水)発 神秘の黒海・魅惑の地中海


投稿者名 gluckspilz 投稿日時 2011年06月10日 | Permalink