選択されているタグ : 大西順子 , JAZZ喫茶 , ニューヨーク , 2021年 , BLUE NOTE TOKYO

~クルーズでスイングする夜~ 名門 JAZZ CLUB “BLUE NOTE TOKYO”が飛鳥Ⅱに登場します



 12インチ(30cm)のLPレコードは恭しくジャケットから取り出され、王冠のようにターンテーブルに乗せられるとそっと針が置かれます。チリチリというノイズはそのレコードが幾度となく演奏され、オーディエンスを楽しませた証でもありました。

 1970年代、「JAZZ喫茶」という若者文化が街にひっそりと浸透していました。インターネットも携帯電話もなく、CDですらない時代。作品にしばしばMy Favorite ThingsWaltz for Debbyなどの名曲が登場する作家の村上春樹氏(1949年生まれ)が1974年に国分寺でジャズ喫茶「ビーター・キャット」を開店したことはハルキストの間で良く知られています。
 JAZZ喫茶は日本独特の文化で国外には見受けられず、現代のジャズバーとは異なり、あくまでも喫茶店。ハンチングを被り、丸眼鏡の気難しい名物店主が蘊蓄を語り、学生やミュージシャンが連日、コーヒー1杯で開店から閉店まで粘りただただJAZZに浸る、そんな場所でした。


Blue Note New Yorkの入口 “ひさし”がピアノ

 彼らがJAZZ喫茶に居座り続けた理由のひとつは店主が集めた膨大なアルバムコレクション。輸入盤LPレコードの価格は当時でも2,000円くらいで現代と変わりません。またJAZZ喫茶が所有するオーディオ機器はひとつひとつが手作りで大変高価。家庭で利用されるものではありませんでした。カートリッジ:ELECTRO ACOUTIC、ターンテーブル:DENON、プリアンプ、メインアンプ:Accuphase、スピーカーシステム:JBL・・・それぞれの最上機種といった具合です。米国のように本場のミュージシャンが連日ライブハウスで公演を行うこともない毎日、ジャズファンはひたすらJAZZ喫茶で好きなアルバムを店主にリクエストし、大音量で聴き入っていました。

 ジャズミューシャンにとっての聖地はニューヨーク。言うまでもなくファンにとっても憧れの場所で、一度は、Blue Note New York(ブルーノートニューヨーク)、Village Vanguard(ヴィレッジヴァンガード)、BIRDLAND(バードランド)など、数々のライブ録音の名盤を生み出してきたの老舗ライブハウスを訪れたいと思うものです。どんなに高価なオーディオ機器であったとしても、ライブ演奏に勝ることはないのですから。

 Blue Note New Yorkは1981年9月30日、ニューヨーク市のグリニッジビレッジに開業、ニューヨークのみならず世界で最も有名なジャズクラブ・レストランと言われています。‎‎ディジー・ガレスピー(tp)‎‎、‎‎サラ・ヴォーン(vo)‎‎、カーメン・マクレー(vo)、‎‎ライオネル・ハンプトン(vib)、‎‎オスカー・ピーターソン‎‎(p)‎‎など、錚々たるミュージシャンが出演し彼らのライブ録音はHalf Note Records(ハーフノートレコード)よりLive From The Blue Noteとして発売されました。


 2001年10月11日、筆者はニューヨークのBlue Noteを訪れていました。あの、忌まわしい9.11同時多発テロからちょうど一か月後、シンボリックなツインタワーは消え失せ、ニューヨークの街は静まり返り、観光客の姿はありません。それでもジャズクラブは何事もなかったのようにライブ演奏が行われいたのですが・・・バーテンダー曰く、このひと月の間、地元の人々は喪に服しているかの如く犯罪もなく、心なしかいつもは他人に冷たいニューヨーカーが優しくなったような気がすると言っていました。テーブル席より廉価なカウンター席で、記念にとBlue Noteのロゴがおしゃれな紙ナプキンを1枚持ち帰ろうとするとバーテンダーはワンパック(30枚くらい)をポンと手渡してくれました(オーナーが知ったらお怒りでしょうね)。すでに色あせたナプキンを未だに使うのがもったいなく、20年も過ぎた今、見るたびにライブ演奏の熱気が鮮やかによみがえります。


Blue Note Tokyo<画像提供:郵船クルーズ株式会社>


 Blue Noteは米国内の他、イタリア、ブラジル、中国など各国にフランチャイズ展開をしており、日本ではBlue Note Tokyoが1988年11月に南青山に開店しました。JAZZというジャンルだけにとらわれることなく、幅広い音楽シーンを牽引し、国内外の著名アーティストが出演しています。お料理も本格的なフレンチからカジュアルな料理まで、専任のソムリエもいるそうですからワインのラインナップも充実です。コーヒー1杯で居座り続けるJAZZ喫茶とはかなり趣が異なりますが、なによりも一流ミュージシャンが至近距離で演奏してくれるライブ感は何ものにも代え難い魅力があります。
※緊急事態宣言期間中に開催を予定しております各公演は、飲食の提供を7:30pmまでとさせていただき、アルコール類の提供はございません(2021年8月現在/Blue Note Tokyo)。


左より 井上銘、大西順子、黒田卓也<画像提供:郵船クルーズ株式会社>

 飛鳥Ⅱでは初の試みとしてこのBlue Note Tokyoとコラボレーションし、船上でジャズクラブの雰囲気を味わっていただける“JAZZ ON ASUKAⅡ with BLUE NOTE TOKYO”を実施します。今回は大西順子(p)、黒田卓也(tp)、井上銘(gt)が出演予定、アフタービートでスイングするひとときを二夜連続でたっぷりとお楽しみください。また、Blue Note Tokyoからの贈り物として、Blue Note Tokyoでの公演チケット(ミュージックチャージ招待券)をご乗船の皆様へプレゼント。クルーズ後も楽しみが続くとっておきの企画です。現在、発売前の事前受付を行っています。お早目にお問合せ下さい。

 ✿2021/12/18-12/20
  JAZZ ON ASUKAⅡ with BLUE NOTE TOKYO 3日間

  週末利用でクリスマスクルーズにぴったりです。

 上記クルーズの他、10月6日以後の飛鳥Ⅱクルーズスケジュールについてはこちらをご覧ください。皆様からのご予約、お問合せをお待ちいたしております。
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2021年08月17日 | Permalink