【飛鳥III】2026年1月~5月クルーズ 販売開始日延期のお知らせ
飛鳥III「2026年1月〜5月クルーズ」の販売開始日が、当初予定しておりました8月20日(水)から延期となることが決定いたしました。
新たな販売開始日につきましては、8月31日(日)以降にご案内をいたします。
お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。ご不明な点がございましたら、各クルーズセンターまでお問い合わせください。
【郵船トラベルクルーズセンター】
■東 京☎ 03-6774-7731 cctweb@ytk.co.jp
■神 戸☎ 078-587-7556 ccu@ytk.co.jp
■福 岡☎ 092-688-2261 wfs@ytk.co.jp
営業時間:午前10時30分~午後5時(土日祝休業)
飛鳥IIと飛鳥III
本日8月16日(土)午前9時に飛鳥IIと飛鳥IIIが揃って横浜港大さん橋に入港しました。
そして飛鳥IIは17時に鳥羽・熊野大花火クルーズへ、飛鳥IIIは19時に夏の釧路クルーズへ出航いたします。みなさまいってらっしゃいませ!
飛鳥III船内ご紹介(20)

飛鳥IIIでおすすめの場所をご案内します。
13デッキ最前方の「スターライトビーチ」です。ここも気づきにくい場所にあります。
船首に位置するので、強風だときついですが、そうでなければ日向ぼっこに最適かもしれませんね。前方エレベーターが13デッキに直通しています。
なお20回つづいた飛鳥III船内紹介はこれにていったん終了です。お読みくださいましてありがとうございました。
飛鳥III船内ご紹介(19)

飛鳥IIIでおすすめの場所をご案内します。
12デッキ最後方の「スカイテラス」です。なかなか気づきにくい場所にあります。
飲み物を持ってきてお昼寝や読書など、静かに過ごすことができそうです。
飛鳥III船内ご紹介(18)

飛鳥IIIでおすすめの場所をご案内します。
5デッキから7デッキまで船体中央部分が吹き抜けになっていますが、5デッキは「アスカプラザ」、6デッキは「ギャラリーカフェ」、7デッキは「721ブックス&カフェ」という名称になっており、たくさんのソファが置いてあります。
なんとも感じの良いソファで静かにくつろぐことができます。6デッキは窓から海が見えます。それぞれのデッキごとに少し感じが違いますが、どこもおすすめです。お客様もお気に入りの場所を探してみてはいかがでしょうか。
