【飛鳥Ⅱ】2022年春・初夏の新クルーズ発表!!<1月25日(火)発売となります>


 クルーズファンの皆様、新年はいかがお過ごしでしたでしょうか。穏やかな天候の日は春の息吹も感じられ、暖かな日差しに誘われて、新しい旅の計画にワクワクされていると推察いたします。

 さて、飛鳥Ⅱの3月30日から5月24日出発、春・初夏の新クルーズ17本が発表となりました。今回は最長7日間クルーズも設定されていますので、少しでも長く飛鳥Ⅱへの乗船を希望している方へ朗報となります。またゴールデンウィークのクルーズも発表されました。予約殺到が予想されますのでお早目のご検討をおすすめいたします。
 
 発売は1月25日(火)10:30~となり
、郵船トラベルでは現在発売前の受付を行っています 今回も各種キャンペーンが設定されていますので、お得にクルーズするこができるコースが満載。お目当てのクルーズがありましたら、お急ぎ郵船トラベルへお問合せ下さい。


【2022年春・初夏の新スケジュール一覧】☆お得なキャンペーンが設定されています。 
●3/30(水)▶4/4(月) 神戸発着 春の岩国・中津クルーズ 6日間
神戸~岩国~中津~神戸
☆ダブル乗船割引対象クルーズ、☆Cスイートトリプル

●4/4(月)▶4/6(水) 神戸発 のんびり春旅 神戸・横浜クルーズ 3日間
神戸~(終日航海)~横浜
☆おひとりD旅、☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験

●4/6(水)▶4/11(月) 春の土佐・みやこ大阪クルーズ 6日間
横浜~(終日航海)~高知~大阪~(終日航海)~横浜
☆ダブル乗船割引対象クルーズ、☆Cスイートトリプル


一目千本桜 吉野山(奈良県)

●4/11(月)▶4/15(金) 春の東北 小名浜・宮古クルーズ 5日間
横浜~小名浜~宮古~横浜
☆Cスイートトリプル

●4/15(金)▶4/17(日) A-styleクルーズ ~春爛漫~ 3日間
横浜~(終日航海)~横浜
☆初乗船者向け特典

●4/17(日)▶4/19(火) 春の横浜・門司クルーズ 3日間
横浜~(終日航海)~門司
☆おひとりD旅、☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験、

●4/19(火)▶4/23(土) 門司発着 金沢・境港 春の日本海クルーズ 5日間
門司~(終日航海)~金沢~境港~門司
☆Cスイートトリプル、W・Aスイート体験


金沢城 石川門

●4/23(土)▶4/25(月) 門司発着 春のウィークエンドクルーズ 3日間
門司~(終日航海)~門司
☆ミドルエイジ割引10%

●4/28(木)▶5/2(月) ゴールデンウィーク ひたち・大船渡クルーズ 5日間
横浜~常陸那珂~大船渡~(終日航海)~横浜

●5/2(月)▶5/8(日) ゴールデンウィーク 北海道・青森クルーズ 7日間
横浜~(終日航海)~函館~青森~釧路~(終日航海)~横浜


岩木山とりんごの花(青森県)

●5/8(日)▶5/11(水) グループサウンズクルーズ 4日間
横浜~(終日航海)~四日市~横浜
☆シニア割引10%(除くS・K)、☆Cスイートトリプル

●5/11(水)▶5/13(金) 初夏の横浜・神戸 ぶらり旅クルーズ 3日間
横浜~(終日航海)~神戸
☆おひとりD旅、☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験

●5/13(金)▶5/15(日) 神戸 A-trip クルーズ ~フランス気分~ 3日間
神戸~(終日航海)~神戸
☆ミドルエイジ割引10%

●5/15(日)▶5/20(金) 神戸発着 薫風の長崎・日南クルーズ 6日間
神戸~(終日航海)~長崎~油津(日南)~(終日航海)~神戸
☆ダブル乗船割引10%(神戸発着 春の岩国・中津クルーズにご乗船いただいた方が対象です)
☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験


鵜戸神宮(宮崎県日南市)

●5/20(金)▶5/22(日) 神戸 A-styleクルーズ ~春彩~ 3日間
神戸~(終日航海)~神戸
☆初乗船者向け特典

●5/22(日)▶5/24(火) 神戸発 初夏の神戸・横浜 ぶらり旅クルーズ 3日間
神戸~(終日航海)~横浜
☆おひとりD旅、☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験

●5/24(火)▶5/30(月) 初夏の西海道 悠々クルーズ 7日間
横浜~(終日航海)~佐世保~八代~鹿児島~(終日航海)~横浜
☆ダブル乗船割引10%(春の土佐・みやこ大阪クルーズご乗船いただいた方が対象です)
☆Cスイートトリプル、☆W・Aスイート体験

【各種キャンペーンのご案内】
各コースでは、以下のお得なキャンペーンをご用意しております。
☆ダブル乗船割引
 下記の組み合わせで2回乗船いただいた方は2本目のクルーズ代金が10%割引となります。
 ●①神戸発着 春の岩国・中津クルーズ乗船
   →②神戸発着 薫風の長崎・日南クルーズが10%割引
 ●①春の土佐・みやこ大阪クルーズ乗船
   →②初夏の西海道 悠々クルーズが10%割引
 ※②のクルーズは日本郵船株主様ご優待割引券との併用はできません。
☆ミドルエイジ割引10%
 40~50代のお客様は、旅行代金が10%割引となります。
 ※日本郵船株主様ご優待割引券との併用はできません。
☆シニア割引
 60代以上のお客様は、旅行代金が10%割引となります。客室S・Kは対象外です。
 ※日本郵船株主様ご優待割引券との併用はできません。
☆おひとりD旅キャンペーン
 Dバルコニーのお1人様割増代金を110%とお得に設定したクルーズです。
☆Cスイートトリプルキャンペーン
 Cスイートを3名様ご1室でご利用の場合、3人目の旅行代金はKステートの旅行代金(大人お1人様)の25%相当額になります。
☆W・Aスイート体験キャンペーン
 他のクルーズに比べ、W和洋スイート・Aアスカスイートにお得な代金が設定されています。
☆初乗船者向け特典
 飛鳥クルーズ初乗船となる方には飛鳥Ⅱ船内で利用できる船上クーポンをプレゼント。
 ※客室K・E・D=5,000円分 客室C・A・W・S=10,000円(おひとり様)
 ※船上クーポンは飛鳥Ⅱ船内のみでご利用いただけます。ご利用いただけなかった分の返金はありません。


クリックするとパンフが開きます。

 まだまだ新型コロナウイルスの感染が収束していないのでご不安をお感じになられている方も多いかと存じます。飛鳥Ⅱの新型コロナウイルス感染症予防対策についてはお客様の安心、安全のため万全の体制を取っています。詳細は郵船トラベルにお問合せ下さい。

船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2022年01月12日 | Permalink

【飛鳥Ⅱ】2022年3月コース発表!!<12月7日(火)発売となります>

富士山を仰ぎ見て飛鳥Ⅱはすすむ (撮影:中村庸夫)


 そろそろ本格的な冬の様相が感じられる今日この頃、寒い冬を乗り越えた先には飛鳥Ⅱ3月の春のクルーズが待っています。少し先とはなりますが、春の声を聞きながらのどかな休暇を楽しんでみませんか?

 飛鳥Ⅱの3月クルーズは12月7日(火)10:30~より正式発売となります。現在発売前の受付を行っています。 今回もW和洋スイートAアスカースイートの上級キャビンにお得なキャンペーンが設定となり、ご予約が殺到する可能性が高いです。ご希望の方はお急ぎ郵船トラベルへお問合せ下さい。


<2022年3月新スケジュール一覧はこちら>☆お得なキャンペーンが設定されています。 
●3/7(月)-3/10(木) 横浜 結航路 春の四日市・紀州日高クルーズ
横浜~四日市~日高~横浜
☆W・Aスイート体験、Cスイートトリプル、おひとりD旅+K

●3/11(金)-3/13(日) A-styleクルーズ ~春彩~
横浜~横浜
☆ミドルエイジ割引10%

●3/13(日)-3/16(水) 春の鳥羽クルーズ
横浜~鳥羽(通船)~横浜
☆W・Aスイート体験、Cスイートトリプル
☆初乗船特典(クーポンプレゼント)


白崎海岸(和歌山県 日高郡 由良町)

●3/16(水)-3/19(土) 横浜 結航路 春の駿河・新宮クルーズ
横浜~清水~新宮~横浜
☆W・Aスイート体験、Cスイートトリプル、おひとりD旅+K

●3/19(土)-3/22(火) 春の連休 四日市クルーズ
横浜~四日市~横浜
☆ミドルエイジ割引10%、W・Aスイート体験、Cスイートトリプル

●3/24(木)-3/26(土) のんびり春旅 横浜・神戸クルーズ
横浜~神戸
☆Cスイートトリプル、おひとりD旅

●3/26(土)-3/29(火) 神戸 結航路 高知・別府 春休みクルーズ
神戸~高知~別府~神戸
☆ミドルエイジ割引10%、W・Aスイート体験、Cスイートトリプル
☆初乗船特典(クーポンプレゼント)


桜満開の高知城

【各種キャンペーンのご案内】
3月出発のコースでは、以下のお得なキャンペーンをご用意しております。
☆ミドルエイジ割引10%
 40~50代のお客様は、旅行代金が10%割引となります。
 ※日本郵船株主様ご優待割引券との併用はできません。
☆W・Aスイート体験キャンペーン
 他のクルーズに比べ、W和洋スイート・Aアスカスイートにお得な代金が設定されています。
☆Cスイートトリプルキャンペーン
 Cスイートを3名様ご1室でご利用の場合、3人目の旅行代金はKステートの旅行代金(大人お1人様)の25%相当額になります。
☆おひとりD旅キャンペーン
 Dバルコニーのお1人様割増代金を110%とお得に設定したクルーズです。
☆おひとりD旅+Kキャンペーン
 Kステート、Dバルコニーのお1人様割増代金を110%とお得に設定したクルーズです。
☆初乗船者向け特典
 飛鳥クルーズ初乗船となる方には飛鳥Ⅱ船内で利用できる船上クーポンをプレゼント。
 ※客室K・E・D=5,000円分 客室C・A・W・S=10,000円(おひとり様)
 ※船上クーポンは飛鳥Ⅱ船内のみでご利用いただけます。ご利用いただけなかった分の返金はありません。


クリックするとパンフが開きます。

 まだまだ新型コロナウイルスの感染が収束していないのでご不安をお感じになられている方も多いかと存じます。飛鳥Ⅱの新型コロナウイルス感染症予防対策についてはお客様の安心、安全のため万全の体制を取っています。詳細は郵船トラベルにお問合せ下さい。

船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2021年11月25日 | Permalink

宇宙からみる船旅のスケール ~飛鳥Ⅱ2023年世界一周クルーズ~ 


地表の70%は海です


 地球表面の陸地の面積は「14,889万平方km」、海洋の面積は「36,106万平方km」。つまり地球表面の70%程度が海となります。約1万年前に日本列島はユーラシア大陸から切り離され、島国となりました。太古より、人は海を眺めて「海の向こうにはなにがあるのだろうか」と思いを馳せていました。


伝統的な衣装で行われるマルケサスのHAKA

 筆者は数年前にフレンチポリネシアのマルケサス諸島を訪れたことがあります。パペーテのあるタヒチ島より北東に1,500km離れ、国内線に乗り換え3時間半。フランス人研究者によるDNA解析ではこのマルケサス人のルーツは台湾南部の群島であるそうです。紀元前2,500年頃には台湾南部より約10,000km(赤道から北極の距離)も離れたマルケサス諸島へ到達したとされており、その後さらにハワイ、イースター島、ニュージーランドへ移動したそうです。
 2019年のラグビーW杯日本大会でニュージーランド代表が「HAKA」という踊りを披露し、一躍ブームになったことはまだ記憶に新しいかと思います。

 これは元来、好戦的な古代マルケサス人が戦闘前に自身を鼓舞するための踊りで、紀元800年頃、ニュージーランドに渡った彼らはマオリ族となり「HAKA」も伝わりました。当然のことながら、移動手段は丸木船(カヌー)。最新の装備があるヨットでも遭難の恐れがある南太平洋を一族郎党を連れ、新天地を求め、星と潮流を頼りに想像を絶する距離を手漕ぎで移動する・・・。彼らを駆り立てたものは、やはり「海の向こうになにがあるか」知りたい気持ちだったのかもしれません。
*参考文献 JEAN-LOUIS SAQUET著 タヒチ・ハンドブック

 現代の、知りたい気持ちをかなえてくれる手段のひとつが世界一周クルーズ。初代飛鳥が1996年に初めて実施した世界一周クルーズは、発売開始から1時間で完売したという伝説になるようなことが起こりました。乗客の中には世界一周クルーズが初めての海外旅行だという熟年層のお客様が複数いらっしゃいました。長らくまとまった休暇がとれないご職業だった、一人旅への躊躇、家族の反対(船旅ならOKが出たそうです)など事情は数あれど、海外(海の向こう)へ行きたいという気持ちは誰しも持ち続けているのです。


飛鳥Ⅱ2023年世界一周航路

 さて、飛鳥Ⅱ2023年世界一周クルーズの航路を地球規模で調べてみました。まず、緯度の移動幅は最南が赤道に近いシンガポールで1度。最も北極に近い地点がホニングスボーグ(ノルウェー)の約71度。単純に縦の移動幅を距離に計算するとこうなります。緯度 1度あたりの距離は 地球の極半径 6,356.752kmを元に円周を求め、360度で割り算出します。
6,356.752km × 2 × 3.1415 ÷ 360 = 110.94297kmとなり、約111kmです。
 つまり、縦は (71-1) × 111km = 7,880kmの移動幅をクルーズすることになります。今回は北半球だけクルーズなので赤道から北極までの距離、約10,000kmの78%以上に相当します。
 世界一周クルーズの全航行距離を計測するのは少し難しいので、赤道を一周する距離、つまり地球の円周とすると約40,000kmとなります。この距離から宇宙に目を向けてみましょう。


太陽、水星、金星、地球(月)、火星、木星、土星、天王星、海王星


 地球から月までの距離は平均384,400km。世界一周クルーズに10回乗船すると月まで行くことができる距離を移動したことになります(壮大ですね!)。また、太陽系最大の星、木星での船旅なら、地球での世界一周クルーズ11回乗船で「木星世界一周クルーズ」を達成することになります。飛鳥ファンのお客様はすでに1,000泊以上乗船されている方がいらっしゃるので、距離に換算すると木星一周クルーズを達成されているようです。
 
 今回は古代マルケサス人のカヌーでの移住から木星一周まで、ちょっと極端なお話でしたが、元有名アパレル会社のCEOが月旅行を計画しているように、知らないところへ行きたい気持ちは恐らく人間の本能の中に備わっているのではないかと思います。月旅行のように特殊な訓練は必要ありませんが、いつか世界一周クルーズに出かけることができる日まで、どうか長い時間をかけて楽しみながら準備をされてはいかがでしょうか?

 世界一周クルーズは以下が発表されています。2022年世界一周が中止となったため、移行希望のお客様も多数いらっしゃいますので、お早目のお問合せをお願いいたします。

 ✿2023年4月2日(日)発 横浜発着 飛鳥Ⅱ 2023年世界一周クルーズ 104日間
 ✿2023年4月3日(月)発 神戸発着 飛鳥Ⅱ 2023年世界一周クルーズ 104日間


クリックするとパンフが開きます

 まだまだ新型コロナウイルスの感染が収束していないのでご不安をお感じになられている方も多いかと存じます。飛鳥Ⅱの新型コロナウイルス感染症予防対策についてはお客様の安心、安全のため万全の体制を取っています。詳細は郵船トラベルにお問合せ下さい。

船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2021年11月17日 | Permalink

飛鳥Ⅱ2023年世界一周クルーズ発表! 12月7日(火)発売開始です。お急ぎ郵船トラベルにお問合せ下さい!


ニューヨークの飛鳥Ⅱ
photo by Tsuneo Nakamura<画像提供:郵船クルーズ株式会社>


 2022年3月に予定していました飛鳥Ⅱ2022年世界一周クルーズは新型コロナウイルス感染状況や寄港各国の状況を総合的に鑑み、運航中止が決定しました。また、同時に2023年世界一周クルーズが新たに発表となりました。2022年の世界一周にお申込のお客様にとってとても残念なご案内となりますが、なによりもお客様の安全を第一に考慮した故の判断です。何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。

 2023年世界一周の発売開始は2021年12月7日(火)の午後を予定しています。郵船トラベルでは現在、発売前に事前受付を行っています。皆様からのお問合せを心よりお待ちいたしております。

<クルーズスケジュール>
Aコース横浜発着 2023年4月2日▶7月14日 104日間
Bコース神戸発着 2023年4月3日▶7月15日 104日間


食事:A・Bコース共通 朝食、昼食、夕食各102回 N:オーバーナイトステイ(1泊停泊します) 観光:寄港地での半日または1日観光ツアーです(定員制・別料金) クルーズ特典:ご乗船特典として皆様を「ケネディ宇宙センター半日観光」へご案内します。

<旅行代金について>
 今回もお申込・お支払い時期により下記の割引が適用されます。お早目のご予約、お支払いがお得です。


※7デッキの客室K、F、D3の販売は当面の間休止します(船会社の都合により客室Kでお申し込みのお客様を一部7デッキの客室へご案内する場合もございます)。販売を再開する場合はホームページ等でお知らせします。
※客室をお一人様でご利用の場合は、客室C、Kは160%、客室D、Eは140%、客室W、Aは180%、客室Sは200%の割増代金が必要です。お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。相部屋は承っていません。
※燃油サーチャージは2021年10月1日現在不要ですが、今後原油価格の動向により旅行代金とは別にお客様にご負担いただく場合があります。
※Aコースのお客様で2023年7月15日神戸にて下船される場合、追加代金は不要です。

<旅行代金のお支払いについて>
この旅行商品で利用する飛鳥Ⅱを手配するにあたり、事前にその運賃の全額の支払いが必要となります。このため、この旅行商品の旅行代金は、お申し込み時にお支払いいただく申込金(20%)のほか、2022年11月30日(水)までに残額をお支払いいただきます。ワールド特別割引適用のお客様は2022年6月30日(木)までに、早期全額支払割引適用のお客様は2022年8月31日(水)までに全額お支払いいただきます。2022年12月1日(木)以降にお申し込みの場合は、ご予約時に全額をお支払いいただきます。

<取消料について>
横浜発は2022年11月2日までのお取消し、神戸発は11月3日までのお取消しについては取消料が発生しません。この場合、お預かりした旅行代金は全額お返しいたします。詳細はパンフレットの旅行条件をご覧ください。


クリックするとパンフが開きます

 飛鳥Ⅱのクルーズの中で、最も人気の世界一周クルーズ。2023年にはすべての不安要素が払拭されて、皆様が安心してご旅行いただけるよう願っております。

 飛鳥Ⅱ2023年世界一周クルーズについてさらに詳しくお知りになりたい場合は郵船トラベルへお問合せ下さい。ご希望の方へはパンフレットをお送りいたします。
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2021年10月22日 | Permalink

~懐かしのオールディーズミュージックを洋上で~ 青春時代が蘇る飛鳥Ⅱ のクリスマス



 J.D.サリンジャーが長編小説「The Catcher in the Rye(ライ麦畑でつかまえて)」を発表したのは1951年。当時の米国は戦勝国としての地位を築き、黄金時代と呼ばれる好景気に入りました。日本でこの小説が発表されたのは1964年(野崎孝訳/白水社)、思春期の少年が大人の欺瞞と建前の中、鬱屈とした生きづらさ、孤独を深めていく心理が口語的な一人称の語りで描かれていて当時の日本の若者の間で共感を呼び、大ブームとなりました。JAZZやポップミュージックに造詣の深い作家の村上春樹氏も愛読した一人、原題「キャッチャー・イン・ザ・ライ」を自らも翻訳し、2003年白水社から出版されました。

 いつの時代も悩める若者を虜にするのは音楽。1960年代は洋楽の名曲が次々と生まれ、かのビートルズが活躍した時代でもありました。彼らはどうやって洋楽に親しんだのでしょうか?それはラジオだったのです。もちろんインターネットもない時代、若者は深夜のAMラジオにかじりつき、わずかに入る放送局の音楽をチューナーを回しながら布団の中で密かに聴いたものです。そして、いつの時代も音楽に夢中になる若者に大人(親)は眉をひそめるものですから。


ザ・ロネッツ

 1960年代後半、深夜ラジオ番組が次々と開始、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」、TBSの「パックインミュージック」、文化放送の「セイヤング」などでたちまち若者の心を捉えました。これらの担い手となったのはラジオパーソナリティーの面々。高崎一郎、糸居五郎、小島一慶、愛川欽也などが選ぶ洋楽が日本でのヒットを生み出すきっかけとなったのです。
 一方、邦楽も負けていませんでした。ロカビリーのスター赤木圭一郎(1961年21歳で没)が活躍した後、スパイダース、ザ・タイガース、ブルー・コメッツなどのグループサウンズが一世を風靡し、現在のジャニーズ所属のタレントのように多くの女性の心を虜にしました。


MOTOWN RECORDS

 米国での1960年代はモータウンサウンド全盛期でもありました。アフリカ系アメリカ人によるソウルミュージック、R&B(リズム&ブルース)もビートルズやエルビス・プレスリーに並びポップチャートの上位を占めていました。
 モータウンとはMoter Townの略。自動車産業で名高いデトロイトの独立系レコードレーベル“MOTOWN RECORDS”から数々のヒット曲が世に誕生しました。ダイアナ・ロス&スプリームス、ジャクソン・ファイブ(リードボーカルはマイケル・ジャクソン)など錚々たるミュージシャンが所属していました。

 それではごく一部ではありますが、1960年代にヒットした代表的な洋楽をご紹介します。タイトルは知らなくても誰しも、どこかで必ず聴いたことがあるノリノリの曲ばかりです。


ダイアナ・ロス

好きにならずにはいられない/エルビス・プレスリー(1961)
ヴァケイション/コニー・フランシス(1962)
ロコモーション/リトル・エヴァ(1962)
ビーマイベイビー/ザ・ロネッツ(1963)
サーフィンU.S.A./ザ・ビーチボーイズ(1963)
マイガール/テンプテーションズ(1964)
マシュ・ケ・ナダ/セルジオ・メンデスとブラジル'66(1966)
恋はあせらず/ダイアナ・ロス&スプリームス(1966)
ドック・オブ・ベイ/オーティスレディング(1968)
ヴィーナス/ショッキングブルー(1969)
帰ってほしいの/ジャクソン・ファイブ(1969)

 時代は1970年代に入り、古きよき時代の音楽を演奏するライブハウスとして、1976年、六本木にKENTO'S(ケントス)が開業しました。当時から六本木は芸能人、有名人が集まる「とんがった」場所、流行に敏感な人々が連日オールディーズミュージックのライブ演奏を楽しみ、踊りました。その後全国にフランチャイズ展開し、関東地区では六本木の他、銀座、新宿(10月1日現在休業)、横浜で営業しています。
 それぞれ個性的なインテリアの店舗は、出演者やイベントも異なり、いろいろなお店を利用するのもおすすめです。ディスコクラシックスやロックをはじめ、R&B、ソウルなど多彩な懐かしのサウンドをド迫力のホーンセクションを従えた専属バンドが連夜ファンキーに演奏しています。


ロカビリーファッションの飛鳥Ⅱスタッフ
(画像提供:郵船クルーズ株式会社)

 飛鳥Ⅱでは初の試みとして“オールディーズミュージック ON ASUKAⅡ”を実施します。青春時代が蘇る、古き良き時代の名曲をたっぷりとお楽しみ頂けます。ゲストは銀座、横浜ケントスなどで定期的に出演しているSWEET CHILD(スイートチャイルド)。ソウル、ファンク、R&B、レゲエ、ディスコなどなど、新旧を問わないオールラウンドミュージックを圧倒的なパフォーマンス、大迫力のサウンドで繰り広げる LIVEステージが魅力。ハイセンスな選曲、リアルなグルーヴで、Funkyに盛り上げてくれます!



 SWEET CHILDのスペシャルステージは二日目の夜を予定しています。50年代半ばから60年代にかけての名曲を中心にお届けします。水玉模様のサーキュラースカートにポニーテール、革ジャンスタイルにリーゼントのオールディーズファッションに身を包み、ツイストを踊ってみてはいかがでしょうか?飛鳥Ⅱのクリスマスショー、クリスマスディナーも楽しめるとっておきの企画です。お早目のご予約、お問合せをお待ちしています。


SWEET CHILD (画像提供:郵船クルーズ株式会社)

 ✿2021/12/6-12/8
  オールディーズミュージック ON ASUKAⅡ 3日間

  横浜17:00出港-(終日クルーズ)-横浜11:00入港

 上記クルーズ以外の飛鳥Ⅱクルーズスケジュールについてはこちらをご覧ください。皆様からのご予約、お問合せをお待ちいたしております。
■東 京☎ 03-5213-9987 
■神 戸☎ 078-251-6218 
■福 岡☎ 092-475-0011 
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2021年10月21日 | Permalink