名古屋港も、しゅっぱーつ!!
本日、「初夏の日本一周クルーズ」は、中部・関西からのお客様にご乗船いただき、
名古屋港を出港いたしました!
雨の心配なお天気でしたが、なんとか出港時まで
雨も降らなかったので、無事に出港セレモニーも行えました!!
お見送りにいらっしゃってくださった皆様、出港セレモニーにご協力いただいた皆様、
ありがとうございました。
今回は、20周年記念クルーズということで、
「名古屋市公式マスコットキャラクター」の「はち丸」「だなも」「エビザベス」にも
来ていただきましたよ〜。
東海太鼓センター「打歓人」の皆さんにも
演奏していただきました!にぎやかな音色です。
明日は、瀬戸内海へ向かいます〜。
お天気が良ければ、デッキ
アフタヌーンティーも予定しています♪
たくさんの思い出をつくって
きてくださいね〜。
にっぽん丸 名古屋に寄港中でございます
昨日横浜を出港した「にっぽん丸」は、本日午後2時30分まで名古屋に寄港中でございます。
名古屋からも多くのお客様にご乗船いただき、さあいよいよ本格的に航海がはじまります。
明日は瀬戸内海クルージング、あさっては隠岐寄港と続きます。みなさま行ってらっしゃいませ!
写真は名古屋港に接岸するにっぽん丸と打ち合わせ中の弊社スタッフです。
梅うめツアー♪Vol.2
前回の続きです。
午後からは、朝の雪がすっかりやんで、青空が広がりました!
そして、お腹いっぱいになって、眠い目をこすりながら、
たどり着いた、「城南宮」。
方除け、厄除けの神社としても有名ですが、
美しい「源氏物語 花の庭」もございます。
その中でも、あまりツアーには入らないのですが、
「枝垂れ梅」のこの季節は見ごたえがあります!
この日は、本当に最盛期!
見事な枝垂れ梅の美しい花々をご覧いただけました。
私も枝垂れ桜は見たことありますが、枝垂れ梅を見る
機会は少なかったので、濃淡様々のピンク色が織りなす景色に圧倒されました。
椿もちらほら咲いていました!
午後のお散歩の後は、バスに乗り込み、にっぽん丸の待つ神戸港へ。
綺麗な梅の景色を見ながら、季節を感じるのはいいことだな〜と改めて思いました。
次回は、鎌倉へアジサイ、花しょうぶ、といった初夏の花々を探しに行くツアーを企画いたしました♪
にっぽん丸で航く
古都鎌倉「花の名所」めぐりと三崎まぐろ紀行 3日間
<6月2日(月)出発>名古屋発着
名古屋発着で花火クルーズへ♪輪島大花火大会を
船上よりご鑑賞いただける、5日間ツアーも発売中です!
にっぽん丸で航く
輪島市民大花火大会と瀬戸内海・隠岐クルーズ 5日間
<6月4日(水)出発>名古屋発着
梅うめツアー♪Vol.1
ご無沙汰しております。久々に黒うさぎの更新です!
だんだん春の陽気になってきましが、
まだまだ寒暖差激しく、何着ていいかわからないよ〜
という日も多いですよね。
まさしく、そんな日・・・春はどこかへ行ったのかなという感じの、
雪降る中、3/10(月)〜11(火)にっぽん丸神戸/名古屋カジュアルクルーズ
「ぎおん畑中 京料理と京都梅の名所めぐり」のツアーへ添乗でご一緒させていただきました!
まずは、宝鏡寺の「春の人形展」へ。
こちらは春の秋の、それぞれ約1ヶ月間のみ
一般公開され、京人形等のひな人形が飾られています。
しっとりとしたお庭もすっかり雪景色で美しかったのですが、
こちらは写真撮影禁止でしたので、左の写真は、
撮影可能な等身大のおひなさまです!
そして、「梅うめツアー」は、京都の梅の名所!
「北野天満宮」へ。「梅苑」が公開されています。
ツアーのタイトルを考えるとき、ついついかっこつけて長いタイトルにしてしまうのですが、
手配上、そんな長いタイトルは誰も覚えてくれず・・・
このツアーも私の周りでは「梅うめツアー」と愛称?を付けてもらっておりました・・・
そんなツアータイトル通り、梅いっぱい咲いていて一安心の景色です!
梅苑はまだつぼみの木もありましたが、ちょうど見頃を迎え、
梅の良い香りに包まれていました〜。
お待ちかねの昼食!もう一つの「うめ〜」です。
すっかりグルメツアーとしても定着してきた名古屋発着ツアーですが、
今回は京都の有名料亭旅館「ぎおん畑中」さんへ。
所々に散りばめられた、「ちょうちょ」や「桜の花びら」の
演出に春を感じる、おいしいお料理でした。
「畑中」ラベルのオリジナルビールもありました〜。
今回は、よくご一緒くださるお客様も、
初めて「郵船トラベル」を知っていただいたお客様もいらっしゃり、
お昼からみなさんでいい気分です〜♪
午後からの続きは、また次回ご報告します!


次回の名古屋発着ツアー募集中です!
鎌倉の初夏の美しい花々と、今回のグルメは「三崎のまぐろ」です♪
にっぽん丸で航く
古都鎌倉「花の名所」めぐりと三崎まぐろ紀行 3日間
<6月2日(月)出発>名古屋発着
名古屋発着で花火クルーズへ♪輪島大花火大会を
船上よりご鑑賞いただける、5日間ツアーも発売中です!
にっぽん丸で航く
輪島市民大花火大会と瀬戸内海・隠岐クルーズ 5日間
<6月4日(水)出発>名古屋発着
2014年は弊社創立20周年です!
来年は旧郵船航空サービスを分社してから20周年目を迎えます。この節目を記念し、客船・にっぽん丸をチャーターの上、我々の”おもてなし”がたっぷりの日本一周クルーズを企画しました。既に先月から発売を開始していますが、お陰様でデラックスの客室以上は完売状況です。
横浜発着(名古屋発/横浜着あり)でコンパクトに企画させていただき、瀬戸内海クルージングと寄港地4カ所に立ち寄ります。
さて、写真は7日目に寄港する函館の五稜郭です。先週訪問した時は、雪景色でマイナス何度の世界でしたが、ツアーは初夏の6月に寄港します。また、五稜郭タワーから市内を一望していただく寄港地ツアーを予定していますので楽しみにしてください。
6月の函館はイカ解禁の月です。次回はイカに関する報告をいたします。
