VIPカジノ!?
お約束のカジノです。
さすが新しい船だけあって、カジノのマシーンもピカピカの最新型でした。
外国船の料金が日本船よりお手頃に抑えられているのはカジノの収益があるから、というのはクルーズの世界ではよく知られた話ですね。
ところで、こちらのマジェスティック・プリンセスには通常のカジノの他に、VIPカジノなるお部屋がありました。一見カジノとは思えないシックな内装です。
夜になると映画のような世界が繰り広げられることでしょう…。
暑いですが・・・クリスマスクルーズ!
今日もここ郵船トラベル東京クルーズセンターのある千代田区神保町は暑い!です。
ふうふう言いながら交差点を渡ってきました。
そんな中、本日はたてつづけにクリスマスクルーズのお問合せをいただいました。ありがとうございます。
ぱしふぃっく びいなす クリスマス駿河湾クルーズ 3日間<2017年12月21日出発>
現在ステートH/G/F/Eに空室がございます。
お問合せ)ステートH~Eの違いはなんですか?
→ お部屋のある「階」の違いになります。ステートHは5階と6階前方、Gは6階、Fは8階、Eは9階です。
またステートHは丸窓、G/F/Eは角窓になります。お部屋の広さは同じです。
お問合せ)3名で利用できますか?
→ ステートEは定員が2名様までですが、ステートH~Fは3名様でご利用いただくことができます。
お気軽にお問合せください。
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987
■横浜クルーズセンターTEL:045-640-6560
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■大阪クルーズセンターTEL:06-6251-5881
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011
*営業時間:平日09:30~18:00
ファンタスティック・ジャーニー!
巨大なマジェスティック・プリンセスの船内でもひときわ大きなスペースを占めるシアターにやってきました。座席のピッチは広いとは言えませんが、大勢の乗客がショーを楽しめるように配置されています。
ステージ上には左右3枚ずつ、巨大な白いパネルが設置されています。ひとたびショーが始まると、このパネルのスクリーンになったり照明になったりと、大活躍します。
「ファンタスティック・ジャーニー」と名付けられたプロダクション・ショーは、各種のエンターテイメント業界最高の機関に協力を得て実現したとのこと。
エアリアル・シルクのアクロバティックかつロマンティックなパフォーマンス、臨場感ある3Dプロジェクション・マッピングから華やかで躍動感あふれるミュージカルまで目が離せないステージが繰り広げられます。
マライア・キャリー、アヴリル・ラヴィーン、テイラー・スウィフト…、誰もが知っている音楽に乗せてテンポよく展開されるステージは、さすがエンターテイメント大国アメリカの船、といった感じで圧巻でした。
ミシュラン・シェフの船上レストラン
マジェスティック・プリンセスの船内にはフレンチ・ビストロ、広東料理、アメリカ式ステーキハウス、ピッツェリア、ビュッフェなど、食の楽しみが満載です。
こちらはシックな内装が素敵なスペシャリティ・レストラン「ハーモニー」。ミシュラン・シェフとして知られるリチャード・チェン氏考案の洗練された広東料理をいただくことが出来ます。
チェン氏は北米で唯一中華料理でミシュランの星を獲得したラスベガスの高級ホテル、ザ・ウィン・ラスベガス内の中華レストラン「ウィング・レイ」でエグゼクティブ・シェフを務めていました。
こちらでのお食事は別料金となりますが、乗船したらぜひ試したいものです。
王手!参りました!
初心者用の将棋盤
先日、14歳のプロ棋士の連続勝ちが途絶えてしまったが、最近の若者に少し我慢強さが不足していると感じていたので、彼に”あっぱれ”!をあげたい。しかし、勝敗が付くまでの約10時間、足が痺れないのだろうか、、エコノミー症候群にならないのだろうか、、、。さて、客船には将棋ができる部屋があり、孫と将棋をする幸せそうな御爺ちゃん、ロングクルーズになると有志の会で参加者を募ったり等々、楽しく船内生活を送られる方々がいらっしゃいます。そういった意味で、将棋のルールを覚えたいと思っていらっしゃる方は乗船後にいかがでしょうか。新しい趣味になるかもしれません。そして、船内で大きな声で”王手”と言えると気分も爽快です(その手は違・う・だ・ろ・う~♪と言われないように)!。
