11月18日(金)はトラベルジャーナリスト寺田直子が案内するガラパゴスセミナーにお越し下さい2

寺田直子さん「ガラパゴスもおまかせ!」

先週もお知らせしたガラパゴスセミナー、世界を旅するトラベルジャーナリスト寺田直子さんを郵船トラベルにお招きして11月18日(金)に行います。寺田さんのお話が間近で聞けるめったにないチャンスです。まだお席がありますのでご予約の上、是非お越し下さい。
シルバーガラパゴスの優雅なる冒険旅行説明会
 開催日時:2016年11月18日(金)
 午後3時~午後4時30分
 開催場所:郵船トラベル本社8階会議室
 TEL:03-5213-9987
 E-Mail:cct@ytk.co.jp
(都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線 神保町駅A4出口直結 波多野ビル)
 入場は無料ですが予約制となっています。まずはお電話お待ちしています!


ユーモラスな求愛ダンスで大人気のアオアシカツオドリ


さて、中米全般に広く生息している人気のアオアシカツオドリ。目にもまぶしい鮮やかな青い足を持ち、体調は80cmくらいで大きく、絶滅の危機に瀕しているとも言われ手厚く保護されています。アオアシカツオドリの人気の秘密はなんといってもユーモラスでゆっくりした動きの求愛ダンス!3月~5月ごろ、求愛するという説もあり、観察できるかもしれません。


どこでも上陸できるゾディアックボート。乗り心地もグー。

自然が保護され、船で巡るしかないガラパゴス観光の強い味方がゾディアックボート(強化ゴムボート)。冒険船、探検船と言われる船は必ず搭載していて、どんな場所でも上陸が可能なのです。時にはビーチランディングで砂浜にも上陸、画像のように岩場でもOK。港を整備していない自然そのままの場所を訪れることができます。


こんな間近でアシカの家族とご対面。

ゴールデンウィークの時期は気温も22℃~30℃くらいで快適。水に濡れても大丈夫です。ガラパゴスは動物たちや鳥たち、海洋生物との出会いを楽しむほか、火山の残したピナクルロックを見に行くハイキングや洞窟探検などフィールドウォークも楽しいところです。これらの自然観察も、シルバーガラパゴスならワングループ14名以下に一人、レベル2または3の資格を持ったベテランンガイドがご案内しますのでご満足いただけること間違いなし!本格的な一眼レフで写真撮影をしようとお考えの方には、撮影ポイントをアドバイスする専門の写真家も乗船していますのでシャッターチャンスを逃しません。大自然を肌で感じ、その雄大さと動物たちに癒されるガラパゴス。まずは11月18日に神保町でお待ちしています。


サンクリストバル島にて。沖合にはROCA LEON DORMIDOの奇岩が見えます。


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2016年11月14日 | Permalink

都内の展示会にて


11月13日(日)、都内のホテルで開催された異業種の展示会にてクルーズコーナーを設置。中々、目にすることができない船の模型に興味を持たれた方が多かったようです。飛鳥Ⅱの模型は約15万円程(船内でも販売中)ですが、注文を受けてからの製作となりますので、ご自宅に飾りたいと思われたら弊社へお問い合わせくださいませ。来場者約8千人の中で、どれだけの方がクルーズに興味をも持たれたかな~。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2016年11月14日 | Permalink

にっぽん丸 新春のオペラクルーズ

新春クルーズで例年人気クルーズの中に、にっぽん丸の新春のオペラクルーズがございます。
にっぽん丸 新春のオペラクルーズ (横浜発着) 3日間 <2017年1月8日(日)出発>

☆藤原歌劇団 歌劇「椿姫」G.ヴェルディ作曲 原語上演・字幕付
☆1月8日(日)9日(祝・月)を利用した横浜発着3日間のクルーズ
こちらのクルーズは現在コンフォートステート2名様1室ご利用のお部屋にのみ、わずかですが
空室がございます。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。


投稿者名 mojimoji 投稿日時 2016年11月11日 | Permalink

2017年ゴールデンウィーク、シルバーガラパゴスでの優雅な冒険にでかけませんか?

シルバーガラパゴスを見つめるウミイグアナ「ようこそ楽園へ!」

来年のゴールデンウィークは思い切って南米エクアドルの孤高の諸島、ガラパゴスを訪れてみませんか?日本独自の携帯を「ガラケー」と呼ぶのは、ガラパゴスのように大陸の影響を受けずに独特の進化をとげた事に由来すると知っていても、ガラパゴスが地球上のどこにあるのかも知らない方も多いと思います。


アメリカグンカンドリの求愛「結婚して下さい!」

ガラパゴス諸島の観光はその貴重な自然環境を保護するため乗客100名以下の船でしか訪れることができません。ガラパゴスで宿泊設備を持つ船の中でもっとも大きく(と言っても100名乗り)ラグジュアリーな船はシルバーガラパゴス。郵船トラベルではこの船を利用したゴールデンウィークのツアー、シルバーガラパゴスの優雅なる冒険を絶賛募集中です。


ゴールデンウィークの一押旅行はコレ!

簡単には行くことができないガラパゴス、でも南極と同じように「行ってよかった!」と必ず感じていただける感動の自然体験が期待できます。今回は西航路を7泊で周遊し、7つの島を12ヵ所寄港地しながらクルーズします。各島では一例として健脚の方には2時間程度のハイキングツアーを、歩くのが得意でないお客様には別途軽い散策コースをご用意していますのでお客様の体力に合わせて島の自然を楽しんでいただけるようになっています。もちろん、ゾディアックボート(強化ゴムボート)でのクルーズはどなたにでも楽しんでいただけます。このガラパゴスの魅力を、極地から極上リゾートまで世界60ヶ国以上訪れたトラベルジャーナリストの寺田直子さんをお招きしてクルーズセミナーを行います。
ガラパゴスの画像満載のプレゼンテーションを行いますのでお誘いあわせの上、是非お越し下さい。
 シルバーガラパゴス優雅なる冒険旅行説明会
 開催日時:2016年11月18日(金) 午後3時~午後4時30分
 開催場所:郵船トラベル本社8階会議室 TEL:03-5213-9987 E-Mail:cct@ytk.co.jp
     (都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A4出口直結 徒歩1分 波多野ビル) 入場は無料ですが予約制となっています。まずはお電話お待ちしています! 


投稿者名 emix-remix 投稿日時 2016年11月08日 | Permalink

「宝船」にっぽん丸クルーズ


赤枠の華やかな中にめでたい「宝」の船-にっぽん丸 新春クルーズのパンフレットです。
 【にっぽん丸で航く 新春の宝船 瀬戸内海クルーズ ~スペシャルエンターテイメント~ (横浜発着) 5日間 <2017年1月10日(火)出発>】 
☆おすすめ瀬戸内海クルーズ
☆幕末の風情漂う港町「鞆の浦」(とものうら)-初寄港です!
☆熊野速玉大社の門前町-新宮へも!
☆にっぽん丸オリジナルのオプショナルツアーの設定!
☆スペシャルエンターテイメント 
 大蔵流狂言 茂山 千五郎家(横浜~新宮) 
 ソプラニスタ 岡本知高(新宮~横浜)
まさに「宝」詰まったクルーズです。お気軽にお問い合わせください。
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987 
■横浜クルーズセンターTEL:045-640-6560
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■大阪クルーズセンターTEL:06-6251-5881
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011


投稿者名 mojimoji 投稿日時 2016年11月08日 | Permalink