金沢へ行ってきました

北陸・冬の風物詩(兼六園 雪づり)

車中から立山連峰
先週末、1泊2日にて金沢へ出張して参りました。金沢市内の観光地は訪日観光客に人気ですが、女性はレンタルの浴衣を来て散策されたいようです。特に今年、イタリア船のコスタクルーズが金沢を寄港する商品(お買い得な料金設定)が大ヒットしましたが、来年は何と4月~10月の期間に30本が商品設定。益々、金沢が海外で注目されることでしょう。ただ、ガイドさんが心配していましたが、急激な訪日観光客に対応する体制が間に合うか否か。日本の歴史・文化をしっかりと案内することが望まれます。また、仙台からも大宮駅経由で金沢へ新幹線が開通(不定期路線か?)するニュースもあり。金沢から目が離せません~♪
10月28日、飛鳥クルーズ25周年を迎えました

横浜大桟橋にて飛鳥Ⅱの船尾

25周年ディナーより
今年、日本を代表する飛鳥は節目となる25周年を迎えております。10月25日~29日のアニバーサリークルーズには多くの飛鳥ファンがご乗船され、満足したとの声をいただきました。平成元年にクルーズ時代が復活されてから、日本のクルーズ業界を引っ張ってきた『飛鳥』。これからもクルーズファンに感動を与えてください。
札幌は初雪

10月21日(金)、札幌は初雪でした。ポカポカ陽気の東京から1時間半で降り立った札幌では、市内の方はマフラー、コート姿の方が多いのにはびっくり。北海道では今後、大型客船(外船)の誘致を強化されるとの新聞記事を目にしましたが、中々、日本では乗船できない外船を北海道から乗船することもクルーズ旅行の選択肢になる日が近づいている気がしております。夜風に気温5度は身に染みた夜でした。
ポール・ゴーギャン ・クルーズ テレビ放映のお知らせ!
BS朝日「世界の船旅」にポール・ゴーギャン ・クルーズが登場します!
放送日時:2016年10月22日(土)9:30~9:55
放送局/番組名:BS朝日「世界の船旅」
放送内容:「南海の楽園タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
珊瑚礁に囲まれた美しい海や海洋生物との触れ合い、ポリネシアン料理など、タヒチの魅力に迫ります。
皆さま、ぜひご覧ください!
郵船トラベルオリジナル【ポール・ゴーギャン・クルーズで巡るタヒチ 南太平洋の宝石 10日間 <2017年1月~12月>】のパンフレットも完成しております!
【速報】2017年 ポール・ゴーギャン・クルーズで巡るタヒチ パンフレット完成!
2017年1月~12月の【ポール・ゴーギャン・クルーズで巡るタヒチ 南太平洋の宝石 10日間】のパンフレットが完成いたしました!
2017年ご出発分からは新しいサービスとして、タヒチ内で利用可能な携帯電話を貸出しする『現地携帯貸出サービス』を開始いたします。(パペーテにて貸出/返却:5,000円より)
現地でお困りの際にも携帯電話で現地旅行会社の日本人スタッフと連絡をとることができ、安心して旅行をお楽しみいただけるサービスです。
旅行代金には早期割引の設定もございますので、興味のある方は郵船トラベルクルーズセンターまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
詳細は、郵船トラベルウェブサイトでも近日中に公開予定です!