清水港でダイヤモンド・プリンセス船内見学会(7月18日)
ダイヤモンド・プリンセスが何だか気になる、という静岡の皆さま、朗報です。
7月18日の清水港寄港に合わせて、ダイヤモンド・プリンセスの船内見学会が開催されます!
日時:2016年7月18日(月・祝)10:30受付 11:00~12:30
※定員45名、参加無料、応募者多数の場合は抽選
※当日まで有効なパスポートまたは運転免許証をお持ちの方に限ります
応募方法等、詳細は清水港管理局のサイトでご確認ください:
http://www.portofshimizu.com/
動く歴史博物館「にっぽん丸」
現在、弊社郵船トラベルのチャータークルーズで日本一周中の「にっぽん丸」ですが、にっぽん丸に乗船するとお部屋の廊下に昭和初期に使われていた夕食メニューや当時の客船の写真、船内インテリアデザイン画が額縁に入れて展示されています。

レストランでも夕食時のメニュー台紙に往時の航路図や船の絵が使われており昭和初期に運航していた客船の歴史の一旦に触れることができます。ライブラリーにも昭和初期に運航していた船体模型がさりげなく展示されており、にっぽん丸はさながら動く歴史博物館といった装いです。
大正から昭和そして平成の時代へと戦時中の混乱期を除けば客船の火を消すことなく運航してきたという自負とこだわりをも感じさせてくれます。
商船三井には日本郵船のような歴史博物館はありませんが、動く歴史博物館「にっぽん丸」に乗って歴史を感じるクルーズに出かけてみてはいかがでしょうか。
金沢港で飛鳥II船内見学会(6月22日)
飛鳥IIに乗ってみたいな…とお考えの金沢市民の皆さん、チャンスです!
金沢港で飛鳥IIの船内見学会が開催されます。
日時:2016年6月22日(水) 13:00~14:30(予定)
定員:20名(応募者多数の場合は抽選)
※当日まで有効な身分証明書(運転免許証またはパスポート)をお持ちの方に限ります。
詳細および応募方法は金沢港振興協会のサイトでご確認ください。
http://www.k-port.jp/kcei_main.html

横浜大さん橋でダイヤモンド・プリンセス船内見学会 (8月4日)
横浜市民の皆さん、お待たせしました!
横浜大さん橋で横浜市在住の方を対象にクルーズ客船ダイヤモンド・プリンセスの船内見学会が開催されます。
日時:2016年8月4日(木) 11時から1時間程度
※定員46人、参加無料、応募多数の場合は抽選
※応募対象:横浜市在住で、当日まで有効なパスポートか運転免許証を持っている、または取得見込みの人(乳幼児、子供も同じ)。
応募方法等、詳細は横浜市港湾局のサイトでご確認ください:
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/kengaku/20160804dp.html