博多でも豆撒き神事が行われました!

2月3日は節分でしたね!皆さま、豆撒きはされましたでしょうか?

【郵船トラベルチャータークルーズ にっぽん丸 輪島花火と初夏の日本一周クルーズ】 寄港地の博多でも、櫛田神社、東長寺、住吉神社の三社で豆撒き神事が行われました。

そのうちの1つ、櫛田神社では表門と裏門におたふくの大きなお面が設置され、多くの人で溢れかえりました。

狭い境内も、人で一杯。

押しつぶされそうになりながらも豆撒き神事に向けてカメラを構えていると、博多座初日を翌日に控えた中村獅童さんが現れて境内は大興奮!

豆をもらおうとする人たちに押されながら撮影していると、なんと懐に豆が飛び込んできました!

こいつは、新しい年から縁起がいいや~。


このあんぐりとあいた口を通り抜けると、健康のご利益があるそうですよ!


皆さまのもとにも福が届きますように・・・。


投稿者名 せんべい 投稿日時 2016年02月05日 | Permalink

飛鳥Ⅱ脇屋元機関長のよもやま話と飛鳥Ⅱクルーズ説明会   ~日本郵船歴史博物館~

日本郵船歴史博物館で講演される脇屋館長代理

来る2月19日(金)14:00~15:30 日本郵船歴史博物館セミナールームにおいて飛鳥Ⅱ脇屋元機関長によりますよもやま話と2017年1月~3月実施の飛鳥Ⅱアジアパシフィックグランドクルーズ等のクルーズ説明会が開催されます。脇屋元機関長は初代飛鳥と飛鳥Ⅱで15年間にわたり機関長として船の安全運航と設備の保守点検に尽力されてきましたが、普段はなかなか聞けないよもやま話です。アジアパシフィッククルーズの見所についても郵船トラベルスタッフがご説明させて頂きます。日本郵船歴史博物館の入館料も含め無料となっておりますので、ご興味ございましたら横浜クルーズセンター 電話:045-640-6560    FAX:045-640-6562  E-Mail:ccy@ytk.co.jp までご予約お願い致します。


投稿者名 影の横浜情報屋 投稿日時 2016年02月04日 | Permalink

佐渡裕さんとスーパーキッズ・オーケストラの乗船決定!

三陸復興国立公園クルーズ (横浜発着) 5日間 <3月31日(木)出発-週末利用>

先日もブログにてご案内しました こちらのクルーズに
世界的指揮者佐渡 裕さんとスーパーキッズ・オーケストラの乗船が決定しました!
4月1日(金)夜に船内でミニコンサートが開催されます。
(石巻から釜石の区間に乗船されます。都合により中止になる場合もございます。)
佐渡 裕さんといえば、日曜朝「題名のない音楽会」の司会でおなじみでしたね。
詳細を掲載したパンフレットがございますので、お気軽にお問合せください。
ステートルームH/G/Fまた、デラックスルームにも空室がございます!
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987 
■横浜クルーズセンターTEL:045-640-6560
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■大阪クルーズセンターTEL:06-6251-5881
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011


投稿者名 mojimoji 投稿日時 2016年02月03日 | Permalink

福は内!鬼は飛んで行け~!


今週の水曜日は節分です。昔(かなり昔です)は、夜になると各家庭から”福は内!鬼は外!”と大声で叫ぶ習慣があったものですが、最近は街中が静かなで淋しい限りです。しかしその割には豆と鬼のお面は売れているようですが、購入された方はどうされているのでしょうか。そう言えば、私も蚊の鳴き声のように豆を巻いております、、、。さあ、なんやかんや、物騒な話が続きますが、邪気払いして明るい楽しい生活が送れるますように!ところで、日本船でも船上で豆まきするのでしょうかね!?


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2016年02月01日 | Permalink

春休み 週末利用のクルーズ

3月末の春休み ぱしふぃっくびいなすは5日間で、リアス式海岸をはじめ、自然景観が美しい「三陸復興国立公園」を海から訪れます。
三陸復興国立公園クルーズ (横浜発着) 5日間 <3月31日(木)出発-週末利用>
通常のオプショナルツアーの他に、「復興応援ツアー」というオプショナルツアーの設定があります。
☆4/1(金) 石巻 大震災まなびの半日 約4時間
☆4/2(土) 釜石 三陸鉄道レトロ列車乗車とぷりぷりのホタテ焼き試食 約3.5時間
☆4/3(日) 宮古 三陸鉄道乗車体験と北山崎観光 約7時間
          田老地区 後世へつなく「学ぶ防災」ツアー 約3時間
船内イベントは
クミコ~明日への希望ライブ~
宗次郎 コンサート~オカリナで奏でる名曲集~

またドレスコード(夕方以降の服装規定)は全て「カジュアル」ですので、気軽にお楽しみいただけます。

現在ステートH/G/Fとデラックスルームに空室ございます。
パンフレットがございますので、上記WEB/またはお近くの郵船トラベルクルーズセンターにてお気軽にお問合せ下さい!
■東京クルーズセンターTEL:03-5213-9987 
■横浜クルーズセンターTEL:045-640-6560
■名古屋クルーズセンターTEL:052-561-1354
■大阪クルーズセンターTEL:06-6251-5881
■神戸クルーズセンターTEL:078-251-6218
■福岡営業所TEL:092-475-0011


投稿者名 mojimoji 投稿日時 2016年01月28日 | Permalink