もうすぐ春ですね
北日本はまだ雪が降ったりしている状況ですが、こんなに春が待ち遠しく思うのは私だけでしょうか。
今週の関東地区は最高気温は15〜20度、最低は5度前後と寒暖の差がありますので、くれぐれも体調管理には気を付けてください。
さて、先週、高知では桜の開花が宣言されましたね。桜は出会いと別れを感じさせる花ですが、新しいことを始めるのに後押ししてくれるパワーを与えてくれます。
皆さんも何か新しいことをチャレンジしてみてはいかがですか。例えば、クルージングは。。。
皆様、6月のにっぽん丸チャータークルーズにて区間販売を開始します。フルクルーズは少し長いと感じていらっしゃった方には朗報かと思います。
「横浜乗船/輪島下船」、「名古屋乗船/輪島下船」、「輪島乗船/横浜下船」及び「函館乗船/横浜下船」も部屋の空き状況で対応可能となりますので、まずはお問い合わせをしてください。
お待ちしております!!!
クィーン・エリザベスが横浜港に寄港!
日本に馴染みのある外国客船、キュナード社のクィーン・エリザベスが昨夜から横浜港に停泊しておりますが、本日は平日にもかかわらず多くの方が見学されていました。
乗船客の大半は英国であり、その他、米国、豪州が多いようですが、日本人も700名近く(横浜乗下船の区間コースを中心に参加)がご乗船されているとのことです。やはり、この船は日本人には大人気の外国船であることは確かです。
総トン数 90,900トン、乗客定員2,068名の英国調の格調ある船は、再度、2015年3月18日に寄港する予定です。是非、来年は外から見学するのではなく、乗船されて船内から出港風景を体感してください。
弊社は手配旅行も請け負っていますので!
さて、今夜23時に出港となりますが、ペンライトを持って出港を盛り上げるようです。
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ 東京発着クルーズ説明会
去る3月9日(日)品川駅に程近い品川インターシティホールにてボイジャー・オブ・ザ・シーズ 東京発着クルーズの説明会が開催されました。この客船は13万8千トン、乗客定員は3,114名のアジア最大のクルーズ客船です。
この船の特徴は全長120メートルの吹き抜け通路があり、カフェやバー、ショップが並び、カラフルなコスチュームのパレードが見られること。カジノやプールといった船内設備はもちろんのこと、ロッククライミングの壁やアイススケートリンクまで備えられたまさに楽しさ満載のアミューズメントシップです。
【4/20発はじめてのクルーズ済州島・釜山 済州島・釜山(東京発着)】と
【4/26発よくばりクルーズ台湾・香港10日間】にはまだ若干空席がございます。
4/26発はGW期間中の参加しやすいクルーズとなっております。
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせお願いいたします。
クリスタルセレニティでのワールドクルーズ
クリスタル・セレニティでは、毎年1月から約100日間のワールドクルーズを設定しています!
今年も1月にロサンゼルスを出港し、4月中旬のサウザンプトン/ロンドンまでアジア、アフリカを巡っていきます。
今日は、インドネシアのジャカルタに入港してます。
写真は、操舵室からの写真です。
あいにくの天気の為、すこし暗いですが、天気がよければ絶景を望める事も。。。
これまではハワイや日本にも寄港し、船内ではローカルショーも開催されました。
クルーズに乗船すると、各寄港地を巡って観光をするだけでなく、その地域ならではのショーをご覧いただけるのも魅力の一つです♪
船内でも、毎夜さまざまなショーやコンサートなどが開催され、言葉が分からなくても十分に楽しんでいただけます!
そんな、クリスタルクルーズでのクルーズは好評発売中です。
オススメは、最近人気の高い北欧を訪れるコースです!!
美しい歴史的建造物や、自然を眺めながらのクルーズは格別です。
今年のご旅行は、クリスタルクルーズでいかがでしょうか??
7/4(金)発 北欧とバルト海 世界遺産クルーズ
飛鳥II 世界へ!
本日午後2時に飛鳥IIが世界一周に向けて横浜を出航いたしました。
史上最長112日間の世界一周クルーズです。
これまでの寒さを忘れさせる暖かさ・お天気でした。
そしてそして何よりも大勢のお見送りのお客様!2,000人くらいいらっしゃったのではないでしょうか?
岸壁を離れた飛鳥IIは、ベイブリッジの手前で放水の歓送。
すべてが相まって、飛鳥IIの世界一周にふさわしい出航の風景となりました。
お客様にとって素晴らしいクルーズになることを心よりお祈り申し上げます。
今年は岸壁で見送りをされた方も、来年は船上の方となり、我々のお見送りに飛鳥IIから手を振ってください。
2015年飛鳥II世界一周は好評発売中です!