<<速報>> リニューアル後の飛鳥Ⅱ 2020年3月クルーズ発表☆彡

    飛鳥Ⅱ  2020年3月出発の全6クルーズが発表されました(*'∀'人)♥*+

             ❀❀❀ 発売開始 9/6(金) ❀❀❀
               只今、事前受付中です!!
パンフレットは、8月上旬完成予定です。お気軽に各クルーズセンターまでお問合せ下さい☎

リニューアル工事後すぐのクルーズとなりますため、たくさんのご予約が予想されます。
               お早目にご検討下さい!!


⚓3/19(木)~3/22(日) 4日間 「春の休日 駿河クルーズ」
横浜~清水~クルージング~横浜

⚓3/22(日)~3/24(火) 3日間 「春うらら 横浜・神戸クルーズ 」 
横浜~クルージング~神戸

⚓3/24(火)~3/26(木) 3日間 「神戸発着 陽春の宮崎 日向クルーズ」
神戸~細島(日向)~神戸

⚓3/26(木)~3/28(土) 3日間 「神戸発 駿河・横浜スプリング クルーズ」 
神戸~清水~横浜

⚓3/28(土)~3/29(日) 2日間 「春の週末 横浜ワンナイトクルーズ」 
横浜~横浜

⚓3/29(日)~3/31(火) 3日間 「春爛漫 四日市クルーズ」 
横浜~四日市~横浜

パンフレットを請求はこちらから>>>

この3月クルーズを終えますと、
飛鳥Ⅱは4月2日~7/14日まで世界一周クルーズへまいります!


投稿者名 ココちゃん 投稿日時 2019年08月01日 | Permalink

★.。.:* にっぽん丸 船内へ ・°★.。.:*

横浜港停泊中のにっぽん丸!


お食事が美味しい☝と好評の「にっぽん丸」の船内へお邪魔しました!
(横浜港停泊中の時間でしたのでお料理の写真はございません(ToT))


船ならではの丸い窓が並ぶ廊下


ベッドメイキングもおしゃれ☆彡


展望浴場「グランドバス」☀
サウナも完備しております!


ダイニングはこちら(◍•ᴗ•◍)


オーシャンダイニング「春日」

ご夕食はスイート、デラックスルームのお客様の優先ダイニングとなります。


メインダイニング「瑞穂」

朝食時には目の前でお作りするエッグステーションがございます。


食べ過ぎてしまったら・・・ジムへ!


スパ&サロンのネイルコーナーに萌えました(❁ᴗ⌄ᴗ͈)


乗船記念にいかがでしょうか☆彡


この日は「夏休みファミリークルーズ」の出航日。可愛いですね♡


スモーキングラウンジがオシャレでした。


5階『ネプチューンバー』彡★☆彡

2020年の改装で7階に移設します☆彡


7階『ホライズンラウンジ』彡★☆彡

2020年の改装でネプチューンバーと一体化します☆彡


       
⚓2020年改装後は「2020ゴールデンウイーク日本一周クルーズ」をご用意しております⚓
        4月27日(月)~5月6日(水・祝) 横浜発着 10日間
             ツアー詳細はこちら>>>
*発売開始からの人気クルーズのため、残室わずかとなっております。お問い合わせ下さい!


投稿者名 ココちゃん 投稿日時 2019年08月01日 | Permalink

人間の身体の約60%は水です

世界をつなぐのは海だけか


猛暑日に欠かせない?

暑くなりましたね~。さて、我々の身体の約60%は水分と言われています。各地で梅雨明けが宣言され、今後、待ってましたとばかりの猛暑日が続くのでしょうが、体内の5%の水分を失わないようにご注意ください(夜のビールで補給しているからと考えるのは間違いですので)。そして、地球の全面積における海が占める割合は約72%だそうです。世界の海は七つの海域として数えられると言われますが、是非、ひとつでも多くの海域をクルージングする計画を立ててみませんか。しかし、安心して世界中を旅して、多くの方々と交流を図れることができるのは、まだまだ先のことと「海の日(7月15日)」に思ったものです。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2019年07月29日 | Permalink

台風による航路変更は仕方ない

飛鳥IIが小笠原クルーズから神戸へ帰港


夏らしい日を迎えたい

残念ながら台風の影響により、先週金曜日の午前中に小笠原諸島から神戸へ帰港した飛鳥IIは、急遽「宮崎〜横浜」の航路から「伊東(夜に花火鑑賞)〜名古屋〜横浜」の航路へ変更となり、夕方に出港しました。客船もしかり、天候には逆らうことはできず、安全運航を優先に日程が組み直されます。でも良き天候の中、旅を心待ちにしていたお客様の気持ちも理解できます。今年はどれだけ台風に泣かされるのだろうか、、、さて、そろそろこの梅雨も明けてくれないと、夏の風物詩である祭りや花火のクルーズが盛り上がりません。多少暑くともカラッとした夏を迎え、枝豆をつまみに冷えた白ワインでグィといきたいものです!             追伸:映画「天気の子(新海誠監督)」のごとく、晴れ上がる日を待ち望みます。


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2019年07月22日 | Permalink

2020年7月開業!東京国際クルーズターミナル

大型客船の寄港も可能となるターミナル


お台場には夜景を望めるホテルもあり

以前、ご案内した東京の青海地区に開業される東京国際クルーズターミナルを最寄りの駅(ゆりかもめ利用)から見てきました。この最寄りの駅は旧、船の科学館駅。こんな感じでターミナルが開業できるのかと感慨深くなりましたね。来夏、東京オリンピックを迎える海の玄関口となり、海外からの大型客船の寄港で人の流れが変わるのでしょうが、、、老婆心ながらこの道路を見ていると、4千人以上の乗船者の動線がスムーズにいくのか、、、と(余計な心配ごと)。でも開業が楽しみです。
追伸: 今年11月、弊社が飛鳥II小笠原チャーターを実施いたします。そして、ゲストエンターとして乗船されるオリンピアの高飛び選手 寺内健様が、この度、東京オリンピックの内定1号となりました。おめでとうございます!


投稿者名 ねずみ 投稿日時 2019年07月15日 | Permalink