飛鳥Ⅲ in 函館


2025年10月24日(金) 「秋の日本一周クルーズ」の飛鳥Ⅲが函館に寄港しました。JR函館駅近くの若松ふ頭に停泊する飛鳥Ⅲをすぐそばと函館山山頂から撮影してみました。美しい姿ですね。
「秋の日本一周クルーズ」は、明日10月28日(火)は門司、10月29日(水)は小豆島に寄港して11月1日(土)の朝9時に横浜に到着いたします。


投稿者名 とらお 投稿日時 2025年10月27日 | Permalink

飛鳥IIと飛鳥III


本日8月16日(土)午前9時に飛鳥IIと飛鳥IIIが揃って横浜港大さん橋に入港しました。
そして飛鳥IIは17時に鳥羽・熊野大花火クルーズへ、飛鳥IIIは19時に夏の釧路クルーズへ出航いたします。みなさまいってらっしゃいませ!


投稿者名 とらお 投稿日時 2025年08月16日 | Permalink

7月11日(金) 飛鳥Ⅱと飛鳥Ⅲが                    横浜大さん橋にそろいます

飛鳥Ⅲ

飛鳥Ⅱ

3月31日に横浜を、そして4月1日に神戸を出航した飛鳥Ⅱ世界一周クルーズが7月11日(金)朝9時に横浜港大さん橋に到着します。(そして14時に出港して神戸へ向かいます)
その前日7月10日(木)から7月12日(土)まで大さん橋には飛鳥Ⅲが停泊しています。
つまり7月11日(金)の9時から14時の間の5時間だけ、飛鳥Ⅱと飛鳥Ⅲが大さん橋に2隻揃うのです。

この先も2隻が揃う日はありますが、飛鳥Ⅲが日本到着後では初めてのご対面となります。
当日飛鳥Ⅲ船内では命名式が行われたり、夜には花火が上がるなど、大いに盛り上がることでしょう。

飛鳥Ⅱ飛鳥Ⅲに乗りたくなってきたお客様へ。
まだ一部のコースで空室がございます。ぜひ郵船トラベルまでお問合せください。
郵船トラベルのクルーズマスター、クルーズコンサルタントの資格をもったスタッフへのご相談も大歓迎です。みなさまのお申込みをお待ちしております。

【郵船トラベルクルーズセンター】
■東 京☎ 03-6774-7731 cctweb@ytk.co.jp
■神 戸☎ 078-587-7556    ccu@ytk.co.jp
■福 岡☎ 092-688-2261    wfs@ytk.co.jp
営業時間:午前10時30分~午後5時(土日祝休業)


投稿者名 とらお 投稿日時 2025年07月03日 | Permalink

飛鳥III 始動


7月20日に就航する飛鳥IIIが動き始めています。
お客様をお乗せして正式に就航するのは7月20日ですが、その前の習熟航海として関係者などが乗船し、飛鳥IIIが動き始めています。

飛鳥IIIは横浜を離れて動くようで、各港の情報を調べたところ、
7月5日(土)名古屋港 9時入港/17時出港
7月8日(火)神戸港  9時入港/17時出港
7月8日(火)大阪港  21時入港/7月9日(水)12時出港 となっています。
お時間のある方、ぜひ各港にて飛鳥IIIの雄姿をご覧ください。
また上記の他にも寄港する港があるかもしれません。

飛鳥IIIに乗りたくなってきたお客様へ。
まだ一部のコースで空室がございます。ぜひ郵船トラベルまでお問合せください。
郵船トラベルのクルーズマスター、クルーズコンサルタントの資格をもったスタッフへのご相談も大歓迎です。みなさまのお申込みをお待ちしております。

【郵船トラベルクルーズセンター】
■東 京☎ 03-6774-7731 cctweb@ytk.co.jp
■神 戸☎ 078-587-7556    ccu@ytk.co.jp
■福 岡☎ 092-688-2261    wfs@ytk.co.jp
営業時間:午前10時30分~午後5時(土日祝休業)


投稿者名 とらお 投稿日時 2025年07月02日 | Permalink

飛鳥Ⅲ いよいよ進水!

横浜港でオセアニアグランドクルーズに向かう飛鳥Ⅱ

ドイツで建造中の「飛鳥Ⅲ」が先週1月18日にドックから進水しました。
造船所Meyerwerft社のInstagramで飛鳥Ⅲのロゴを付けた真新しい船体が動く様子が掲載されています。今年の夏の就航がいよいよ近づいてきました。
全長230m、全幅29.8m、総トン数52,200トンの「飛鳥Ⅲ」がその姿を日本で見せるまであと数か月です!楽しみに待ちましょう。
情報を入手しだいお知らせしてまいります!


投稿者名 とらお 投稿日時 2025年01月24日 | Permalink