名古屋発着クリスマス・クルーズ
ここのところ連日、サン・プリンセスの船内をご案内して来ましたが、今日はちょっと話題を変えて、お客様からお問合せいただいた名古屋発着のクリスマス・クルーズをご紹介します。
2012年は「にっぽん丸」、「飛鳥II」、「ぱしふぃっく びいなす」が、それぞれ名古屋発着のワンナイトクルーズを運行します。
出港はいずれも夕方5時。ロマンティックな夕景の港と豪華な船内をたっぷりお楽しみください!
2012年12月15日(土)〜12月16日(日)
<font size="+1">【にっぽん丸 サンタクルーズ名古屋 2日間<12月出発>】</font>
☆トリプルキャンペーン対象クルーズ:コンフォートステートを1室3名様でご利用の場合、3名様目の旅行代金が1泊あたり1万円になります。
2012年12月18日(火)〜12月19 日(水)
<font size="+1">【飛鳥II Xmas名古屋ワンナイトクルーズ 2日間<12月出発>】</font>
☆クリスマスクルーズ限定〜スペシャルディナー: 帝国ホテル第13代料理長・田中健一郎シェフが監修するクリスマスディナー。老舗ホテルに受け継がれる味をフルコースで。※田中健一郎シェフは乗船はいたしません。
2012年12月19日(水)〜12月20日(木)
<font size="+1">【ぱしふぃっく びいなす クリスマスクルーズ名古屋 2日間<12月出発>】</font>
☆サロンクラス体験キャンペーン: スイートルーム、ロイヤルスイートルームがお得な代金でご利用いただけます。
クリスマスクルーズについてもっと知りたい方はこちらもどうぞ 特集|クリスマスクルーズ
飛鳥II 横浜〜神戸クリスマスクルーズの新しいコースです!
【飛鳥IIで航く横浜〜神戸クリスマスクルーズ 丹波焼の郷と京料理 京都ホテルオークラの旅 3日間】
☆旅行期間:12月14日(金)〜16日(日) 週末利用です!
☆ご旅行代金:190,000円〜230,000円(大人お一人様あたり/2名様1室利用)
☆添乗員が同行いたします。
郵船トラベルオリジナルツアーのクリスマスクルーズです。
飛鳥IIで横浜から神戸までクルーズをお楽しみ頂いた後
専用バスにて六甲山を経由し、丹波伝統工芸公園 丹波焼・立杭 陶の郷を訪れます。
ご昼食には丹波の食材を使用した和食をお召し上がり下さい。
ご宿泊は京都オークラホテルです。「静謐」な大人のクリスマスをお過ごしいただけますよう別邸「粟田山荘」での京料理のご夕食を用意しました。
3日目には高台寺の拝観と日本文化の真髄「茶道」の体験へ。
茶道がまったく初めての方でも大丈夫です!
お帰りの新幹線(新横浜/東京)はのぞみグリーン車で
ご昼食には京都ホテルオークラのお弁当もついておりますので
旅の疲れを癒しながらゆったりとお帰りいただくことができます。
【飛鳥IIで航く横浜〜神戸クリスマスクルーズ 丹波焼の郷と京料理 京都ホテルオークラの旅 3日間】
パンフレットがございますのでお気軽にお問い合わせ下さい♪
クリスマスクルーズの「ぱしふぃっく びいなす」
12月21日に晴海埠頭に停泊中の「ぱしふぃっく びいなす」船上でクルーズ説明会を開催しました。
クリスマスのデコレーションに華やぐ船内の様子をレポートします。
3フロア吹き抜けのエントランスロビーにはホワイト系のクールなツリーが輝いています。ツリーの下にはサンタクロースやプレゼントが所狭しと飾られて暖かな雰囲気を醸し出しています。
こちらはクリスマスの飾り付けがされたメインダイニング。
この日は夕方から【X'masワンナイトクルーズ東京】に出航するので、船内ではお客様を迎え入れる準備が進んでいました。
ちなみにこの夜のクリスマスディナーのメニューは… ☆〜☆〜☆〜☆〜☆ ホットワイン 冷静ハムと栗のムース シブースト仕立て ソフトサーモンのディル風味 小野菜のクリームチーズサラダの生春巻きと海老とアボカドのフリッター アヌリケーヌ ソース レンズ豆のスープ“ミルファンティ” 帆立貝柱とムール貝 りんごのグラタン“ノルマンド風” シャンパンのシャーベット 特選牛のポアレ ジンジャーフライを添えて 3種類のムースリーヌ飾り
聖夜のデザート びいなすからのクリスマスプレゼント コーヒー 又は 紅茶 ☆〜☆〜☆〜☆〜☆ でした!
9デッキのキャビン(客室)ドアで見つけた可愛いクリスマスリースたちです。
お部屋の中には可愛いクリスマスカードがありました。いい記念になりますね♪
「ぱしふぃっく びいなす」の今年のクリスマスクルーズは、本日12月24日出発の【Xmasワンナイトクルーズ横浜】で終了です。
これからご出発の方、ロマンティックな船上のクリスマスを楽しんできてくださいね!
飛鳥IIのクリスマス
昨日12月8日は横浜港停泊中の飛鳥II船上で世界一周クルーズの説明会を開催しました。2012年の世界一周クルーズにお申込みいただいているお客様と、2013年の世界一周クルーズを検討しているお客様向けの説明会です。(ああ、何て羨ましいんでしょう。)
でも今日のお題は「飛鳥IIのクリスマス」です。世界一周の説明を聞きつつ、華やかなクリスマスクルーズの船内を突撃取材してきました!
さてさて、午前9時に【HOT LATIN Xmasクルーズ】から帰航した飛鳥II船内です。吹き抜けのアスカプラザは大きなツリーとともにクリスマスクルーズのデコレーションに輝いていました。
船内にはいくつか「お菓子の家」が。
ヨーロッパのクリスマスみたいで可愛い!
場所は…おっと、せっかくですから乗船したら探してみてくださいね!
こちらはメインダイニングの「フォーシーズン・ダイニング・ルーム」。サンタとリースがいっぱいで楽しげなデコレーションです。クリスマス気分満点のディナーを召し上がれ♪
スイートのお部屋に配られるシャンパン。ちょうどメイドさんがお部屋に入れて回っているところでした。クルーズ船のバルコニーからクリスマスの横浜港を眺めつつシャンパンをいただくなんて、素敵です。
寿司バー「海彦」では、板前さんが仕込みの真っ最中でした。こちらではお寿司、お刺身、小料理のほか、この時期は鍋料理もいただけるそうです(有料)。
クリスマスディナーは帝国ホテル田中健一郎料理長監修のお洒落なスペシャルディナーですが、クルーズの夜はショーを見たり、カジノを体験したり、ダンスを楽しんだりと盛りだくさん。小腹が空いたらお夜食にちょっとお寿司をつまんだり、また洋食が苦手な方もお食事の心配なくご乗船いただけますね。
説明会が終了して下船すると、大さん橋客船ターミナルにはキャリーケースを持ったお客様が集まり始めていました。この日夕方5時に出航する【Xmas横浜・神戸ワンナイトクルーズ】のお客様たちです。いってらっしゃい♪
クリスマスクルーズは、このあと12月24日出発の【Xmas横浜ワンナイトクルーズBコース】まで連日運行されます。