巨大クルーズ船の操舵室に必要な最少人数は?
広い空間にどっしりとした計器類が並びます。
50,142トン、全長241メートル、全幅29.6メートル、乗客定員872名、乗組員約470人の巨大な船をここで操舵します。
ここでは船舶用GPSと一緒に紙の海図と三角定規も活躍しています。デジタルとアナログの両面から綿密なチェックが行われているのですね。
ところで、航行中の飛鳥IIの操舵室には最低何人の航海士さんが必要だと思いますか?
双眼鏡と制服の帽子がずら〜っと並んでいますが…6人?、いや7人か??
答えは「3人」。
複雑な航路や港では船長(キャプテン)や水先案内人(パイロット)をはじめ、クルーの人数も増えますが、順調に航行しているときは3人で管理できるのだそうです。スゴイです。
評判の船上グルメ 〜飛鳥II 大人の味のハーブティー
甘いアイスクリームの後にはさっぱりしたお茶などいかがでしょう?
船内でいつもお客様で賑わっていたのが、カフェ「ザ・ビストロ」です。公共設備が集まっているプラザデッキ(6デッキ)の真ん中あたりに位置していて、ちょっと休憩するのにちょうどよいのですね。
コーヒー、紅茶、ハーブティーなどのソフトドリンクを始め、2010年に限定発売され話題になった飛鳥II限定エビスビールなどもいただけます。
さて今回ご紹介するのは、飛鳥IIのオリジナルハーブティーです。ハーブ専門店「enherb」とのコラボレーションから生まれたブレンドで、「ASUKA BLUE アスカブルー」、「SHINE ROUGE シャインルージュ」、「YELLOW FULLMOON イエローフルムーン」の3種類。
「ASUKA BLUE アスカブルー」はマローブルー(ウスベニアオイ)をメインに青い海をイメージ、「SHINE ROUGE シャインルージュ」はハイビスカスをメインに美容サポート、「YELLOW FULLMOON イエローフルムーン」は今年大ブームのジンジャーをメインにしたブレンドです。
「YELLOW FULLMOON イエローフルムーン」を頼んでみました。ガラスのティーポットと一緒に可愛らしい砂時計を置いていってくれたので、砂が落ちてハーブティーが飲み頃になるまでの間にスイーツを選びに行ってきます。
ミニサイズのケーキとクッキーが数種類。なかなか充実しています。
席に戻ると砂時計の砂も落ちてハーブティーの色はきれいなイエローになっていました。
お味は…美味しい!数種類のハーブがブレンドされた中にジンジャーが結構しっかり効いていてスパイシー好きな私にはたまりません。
他の2種類の味も期待できそうです!
enherb オフィシャルサイト
「巨大クルーズ船の操舵室に必要な最少人数は?」に続く…
評判の船上グルメ 〜アイスクリーム天国
バニラ、チョコレート、ストロベリー、抹茶、クッキー&クリーム、マンゴー、シークワーサー、パッション、コーヒー、ココナッツ、バナナスザンヌ、バナパコ、紅芋、マカデミアナッツ、うべ(沖縄産紅やまいも)、塩ちんすこう、さとうきび…。
前回ご紹介した飛鳥II特製 黒毛和牛バーガーと同じく、リドガーデンでいただくことができるアイスクリームとシャーベットのメニューです。
ずいぶん珍しいフレーバーがあるなあ、しかも沖縄チック…と思ったら、ブルーシール アイスクリームのアイスでした。
ちなみに、「バナナスザンヌ」はチョコバナナ、「バナパコ」はバナナ+パイン+ココナッツのことだそうです。
乗船中はこのメニューボードの脇を通り過ぎる度にときめいてしまいました。
ブルーシール アイスクリーム 公式サイト
「評判の船上グルメ 〜飛鳥II 大人の味のハーブティー」に続く…
評判の船上グルメ 〜飛鳥II バーガー
避難訓練を見学したあとは船内探検再開です。
スタッフの間で口コミで評判の「飛鳥II特製 黒毛和牛バーガー」を目指して11デッキのリドガーデンへ。
この特製バーガーはリドガーデンでいただける軽食3種のうちの一つ。行ってみると引換券を配布されての順番待ちでした。とりあえず席を確保して出来上がりを待ちます。
待つこと10分ほど。ウェイターさんが席まで運んできてくれました。出来立てほやほやのバーガーちゃんを前に窓際の海の見える席で至福の間食タイムです。
さてこのバーガー、一見小振りなのですが、実際に食べるとバンズもパテもしっかりしていてかなりボリューム感があります。ポテトも食べ応えたっぷり。評判どおり大満足の特製バーガーでした!
ところで、ご紹介した黒毛和牛バーガーのほかに海鮮バーガー(海老)もあるのですが、今回は残念ながら時間切れで試せませんでした。レポートはまたの機会に…。
さてこの軽食メニューですが、ハンバーガー2種類に加えての3品目は日によって変わり、初日は醤油ラーメン、2日目は焼きそばでした。
ちなみにこの軽食とアイスクリームはクルーズ出発の日にも出航前の停泊中の時間から提供されているので、早目に乗船すれば一足早くクルーズ気分を味わうことができます。
これまた評判のアイスクリームは次回のブログでご紹介します。
「評判の船上グルメ 〜飛鳥II アイスクリーム天国」に続く…
飛鳥IIグッズがもらえるキャンペーン!
郵船トラベル クルーズ部では、「マイページ/メルマガ登録ウェルカムキャンペーン」を実施中です。
<font size="+1" color="0099FF">Aコース(オンラインご成約特典):</font>
マイページ会員でウェブサイトよりオンラインでクルーズのツアーにお申込み・ご成約いただいたお客様(新規会員・既存会員ともに可)の中から抽選で「船の旅AZUR特別編集『ウエルカム アボード! 飛鳥II』」、飛鳥II 2012年カレンダー、クリスタル・クルーズ 2012年カレンダーのいずれかを各20名様にプレゼントいたします。
※ツアーお申込みフォーマットのご要望欄に「キャンペーン応募」とご記入ください。
<font size="+1" color="0099FF">Bコース(メルマガ登録特典):</font>
マイページに新規ご登録のうえ、クルーズのメールマガジンをご購読開始いただいたお客様の中から抽選で20名様に飛鳥IIと濱文様(はまもんよう)のコラボによるオリジナル「和たおる」をプレゼントいたします。
※マイページに新規でご登録いただく際には、賞品発送のため必ず郵便番号、ご住所、お電話番号欄の入力をお願いいたします。
詳しくはコチラ⇒
キャンペーン特設ページ