【ぱしふぃっく びいなす】早くも2022年5月~7月クルーズ発表!!<2月9日(水)発売となります>
ぱしふぃっく びいなすは他船に先駆けて、2022年5月~7月のクルーズを発表しました。待望の日本一周クルーズをはじめ、人気の五島列島、小笠原、南西諸島、北海道など初夏から夏にかけてぴったりの航路が登場します。
ぱしふぃっく びいなすの5月~7月クルーズは2月9日(水)10:00より正式発売となります。現在郵船トラベルでは発売前の受付を行っています。今回も、デラックス、スイートなどの上級キャビンへのお問合せが殺到すると予想されます。ご希望の方はお急ぎ郵船トラベルへお問合せ下さい。パンフレットは1月31日(月)以後にご希望のお客様にお送りいたします。
<2022年5月~7月新スケジュール一覧>
●5/9(月)▶5/18(水) 神戸発着 風薫る日本一周クルーズ 10日間
神戸~下関~佐世保~<隠岐周遊>~富山~秋田~室蘭~清水~神戸
☆早期申込割引・・・2022年3月31日(木)までのお申込に適用。
☆船上から隠岐島前の絶景をご覧いただくことができます。
OP佐世保での「九十九島展望と遊覧」、富山では「雪の大谷」、室蘭からは白鳥大橋登頂など充実のオプショナルツアーを設定。
●5/20(金)▶5/24(火) 名古屋発着 碧の絶景 屋久島・宿毛クルーズ 5日間
名古屋~屋久島~宿毛~名古屋
OP世界自然遺産屋久島では「白谷雲水峡」トレッキングもお楽しみ頂けます。
●5/26(木)▶5/30(月) 横浜発着 新緑の南紀・土佐と瀬戸内海クルーズ 5日間
横浜~新宮~宿毛~<瀬戸内海航行>~横浜
OP新宮からは「熊野三山」、宿毛ではホタル鑑賞もご用意しています。
●5/31(火)▶6/9(木) 横浜発着 初夏の日本一周クルーズ 10日間
横浜~白老~青森市~<輪島沖花火海上鑑賞>~輪島~境港~門司~高松~横浜
☆早期申込割引・・・2022年3月31日(木)までにお申込に適用。
☆輪島市民大花火大会を洋上から鑑賞します。
OP白老ではアイヌ文化を伝える「ウポポイ」訪問、青森では深緑につつまれた八甲田へ、境港からは出雲大社参拝ツアーも設定しています。
●6/11(土)▶6/13(月) 神戸発着 洋上の楽園 JAZZクルーズ ~びいなす瀬戸内八景~ 3日間
神戸~<びいなす瀬戸内八景クルージング>~神戸
☆関西で大人気、ジャズ界の老舗アロージャズオーケストラをバックに大橋純子が歌います。洋上からの瀬戸内八景景もお楽しみください。
●6/16(木)▶6/19(日) 門司発着 世界自然遺産 屋久島と祈りの島 五島列島 4日間
門司~五島(福江)~屋久島~門司
☆注目の五島列島クルーズが登場!門司から週末利用でコンパクトに4日間の船旅です。
OP五島列島の福江からは「日本初のルルド、井持浦教会」や美しい高浜海岸を訪れるツアー、屋久島では紀元杉とヤクスギランドを訪れるツアーをご用意しています。
●6/20(月)▶6/25(土) 大阪発着 世界自然遺産 小笠原クルーズ ~ボニンブルー海へ~ 6日間
大阪~小笠原(父島)~<孀婦岩・鳥島沖クルージング>~大阪
☆洋上からは絶海に聳える孤高の「孀婦岩」、アホウドリの繁殖地「鳥島」をご覧いただくことができます。関連ブログはこちらをご覧ください。
OP父島からは南島海域公園ボート遊覧、小笠原固有植物観察、シーカヤックの体験などお楽しみいただけます。
●6/26(日)▶7/3(日) 神戸発着 南西諸島 島めぐりクルーズ ~宮古島・沖縄・奄美・屋久島~ 8日間
神戸~<奄美・大島海峡 慶良間諸島航行>~宮古島~沖縄本島(本部)~奄美大島(名瀬)~屋久島~神戸
☆南西諸島で人気の宮古島、沖縄本島、奄美大島、屋久島と一機に訪れることができるクルーズです。
OP宮古島では海上を突き抜ける絶景の伊良部大橋ドライブ、沖縄からはやんばる国立公園など北部を探訪、奄美大島ではマングローブ林のカヌーをお楽しみください。奄美大島の関連ブログはこちらをご覧ください。
●7/5(火)▶7/12(火) 横浜発着 初夏の北海道クルーズ ~爽やかな北の大地へ~ 8日間
Aコース 自由行動プラン
横浜~稚内~小樽~函館~横浜
Bコース ニセコ 樺山の里「楽 水山」宿泊プラン
横浜~稚内~小樽=(専用バスで観光)=「楽 水山泊」=(専用バスで観光)=函館~横浜
☆北山崎・宮古湾など岩手県の景勝地沿岸や青森県の大間崎、仏が浦、北海道の奥尻島沖などを航行。洋上からの絶景もお楽しみ頂けます。
OP各寄港地では日帰りのオプショナルツアーの他、Bコースは小樽で一旦下船、羊蹄山を望むラグジュアリーホテル“楽 水山”での宿泊と観光が含まれ、函館から再乗船となります。北海道をまる二日間、満喫することができます。
■< >海上を航行します。
■OP:オプショナルツアーは別料金となります。
ぱしふぃっく びいなすの新型コロナウイルス感染症予防対策についてはお客様の安心、安全のため万全の体制を取っています。乗客数の制限を行っておりますので当面の間、ステートルームJの販売は休止いたします。
原則として、ご乗船に際し、日本国内で承認された新型コロナウイルスワクチン接種をお済ませ下さい(2回以上接種し、かつ直近の接種日から15日以上が経過していることが必要です)。
接種完了していないお客様は、乗船日の3日前~乗船日前日にお客様ご自身の手配にて民間または医療機関のPCR検査を受検下さい。また、ご乗船のお客様全員、乗船当日のPCR検査をお受け頂きます。詳細は郵船トラベルにお問合せ下さい。
船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987
■神 戸☎ 078-251-6218
■福 岡☎ 092-475-0011
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
日本の海の中ってどうなっているのでしょうか?~ドラマティックな東京都島嶼部探訪~
約6,800もの島々で成り立っている日本列島の94%は無人島、とりまく海域はどのような様子になっているのでしょうか。日本は領海と排他的経済水域(EEZ)に深海域を多く含んでいます。日本の陸地の面積は世界第61位ですが、海の面積は世界第6位、日本の海域は深海が占め、海水を体積で換算すると世界第4位になるのです。
日本列島の太平洋側の海底中央部には伊豆から約1,300kmの火山群の海嶺が連なり、島として存在するのは南硫黄島(無人島)までで、排他的経済水域の国境の島とも呼ばれてます。火山群の東側は日本海溝と名付けられ、水深7,000m以上の深さ。西側は最近なにかと話題の南海トラフで水深4,000m級。地球の平均水深が3,800mですので、日本列島は世界的にみて深い海に囲まれているのです。ちなみに環境省せとうちネットによりますと、多島美が美しい瀬戸内海の平均水深はわずか38m!日本海溝と比べると「水たまり」と言えるかもしれません。
東京都は伊豆諸島と小笠原諸島に民間人が住む11の有人離島を持ち、この他に岩礁を含む無人島を多数所有し、これらの区域は東京都島嶼部(とうしょぶ)と呼ばれています。八丈島を含む伊豆七島は人気の観光地でもあり、訪れたことがある方も多いかと思います。
訪れるためには船のチャーターかヘリを利用しなければならない二重式カルデラの「青ヶ島」、空港がないため東京から24間の船旅となる小笠原群島の「父島」など有人離島でありながら、同じ東京都でも便利とはとても言えない島もあります。
これらの島々と岩礁は言うなれば海上から見える、“氷山の一角”。海の下には新たな陸地を生み出すエネルギーを秘めた急峻な火山が聳え、連なっているのです。
伊豆諸島の南端、かつては有人離島であり特別天然記念物アホウドリの繁殖地である「伊豆鳥島」は、膨大な数のアホウドリが生息していることが江戸時代、すでに知られていました。明治時代に羽毛採取のため乱獲が始まり、明治45年までに少なくとも500万羽のアホウドリが殺されたと考えられています。
明治35年(1902)、伊豆鳥島は突然噴火し羽毛採取を行っていた島民125人全員の命が奪われてしまいました。当時、近くを航行していた日本郵船の船が大噴火を目撃し、救出のため島に接近したのですが、島民を一人も助けることができなかったそうです。そのため、この噴火は「アホウドリの呪い」と言われるようになったのです。追いかけられてもすぐに飛び立つことができないアホウドリは簡単に撲殺されていたそうですから、呪われても仕方ないのかもしれません・・・。
第二次世界大戦後、絶滅寸前だったアホウドリの保護活動が開始され、昭和40年(1965)の伊豆鳥島測候所(後の気象観測所)閉鎖により無人島となりました。現在、順調に繁殖しているようですが島には研究者や調査員以外は上陸することができません。クルーズ船が伊豆鳥島に接近する航路があれば、船上よりアホウドリの観察をされてはいかがでしょうか。
※アホウドリが生息する伊豆鳥島は一般的に鳥島と呼びます。沖ノ鳥島、南鳥島、沖縄県の鳥島(久米鳥島)と区別するため伊豆鳥島と明記しています。
伊豆鳥島の南約76kmの海上に忽然と孤高の姿を現すのは「孀婦岩(そうふがん)」。海上からの高さ100mほどで、ザトウジジラがジャンプしたような形をしています。この岩、実は海底から2,500mもある火山の頭頂部なのです。柱状節理も観察でき、第四紀火山(約180万年前から現在まで活動している火山)とされていますが詳細は不明です。
岩の名前の孀婦とは寡婦(やもめ)を意味します。1788年にイギリス帝国のジョン・ミアーズが付近を航行した際、この姿に超人的な力が働いていると感じ、「旧約聖書」創世記19章26節に記された「神の命に背き、後ろを振り返ったために塩の柱となったロトの妻(Lot's wife)」と名付けたそうです。これがその後意訳されて孀婦となったそうです。
創世記19章には、神が悪徳と頽廃にまみれた街を天からの硫黄と火(火山の爆発?)により滅ぼされる経緯が描かれています。正しく生きるロトと家族だけは助けるが、その様子を振り返って見てはいけないと神はおっしゃったのでした。それでもロトの妻は街から逃げるときに振り返ったので、後々「女性は好奇心が強い」と言われるようになったとか。
いかがでしたでしょうか。海上から見る島や岩礁はわずな姿なのですが、山登りをしなくても、実は火山の頭頂部を見ていることになります。このような秘島と呼ばれる海域に特化したクルーズは少なく、改めて東京都島嶼部の魅力を体感できる貴重な機会なのです。以下のクルーズで訪れることができます。
<ぱしふぃっく びいなす>
●4/26(火)▶4/28(木) The 秘島クルーズ ~鳥島・孀婦岩・伊豆諸島周遊~ 3日間
横浜~<終日航海>~横浜
☆2日目は青ヶ島、ベヨネーズ列岩、須美寿島、鳥島、孀婦岩沖を、3日目は伊豆諸島の神津島、式根島、新島、伊豆大島沖を航行します。
☆ゲストエンターティナーに俳優、歌手の黒沢年雄をお招きしています。
●6/20(月)▶6/25(土) 大阪発着 世界自然遺産 小笠原クルーズ ~ボニンブルー海へ~ 6日間 ※2/9発売
大阪~小笠原(父島)~<孀婦岩・鳥島沖クルージング>~大阪
OP父島からは南島海域公園ボート遊覧、小笠原固有植物観察、シーカヤックの体験などお楽しみいただけます。
ぱしふぃっく びいなすの新型コロナウイルス感染症予防対策についてはお客様の安心、安全のため万全の体制を取っています。乗客数の制限を行っておりますので当面の間、ステートルームJの販売は休止いたします。
原則として、ご乗船に際し、日本国内で承認された新型コロナウイルスワクチン接種をお済ませ下さい(2回以上接種し、かつ直近の接種日から15日以上が経過していることが必要です)。
接種完了していないお客様は、乗船日の3日前~乗船日前日にお客様ご自身の手配にて民間または医療機関のPCR検査を受検下さい。また、ご乗船のお客様全員、乗船当日のPCR検査をお受け頂きます。詳細は郵船トラベルにお問合せ下さい。
船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987
■神 戸☎ 078-251-6218
■福 岡☎ 092-475-0011
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
【ぱしふぃっく びいなす】待望の2022年3月~5月クルーズ発表!!<12月20日(月)発売となります>
2021年10月より運航を中止していたぱしふぃっく びいなす、待望の2022年3月~5月のクルーズが発表になりました。今回は人気の小笠原、奄美大島・屋久島を訪れるゴールデンウィーククルーズなど、10クルーズを予定しています。
ぱしふぃっく びいなすの3月~5月クルーズは12月20日(月)10:00~より正式発売を予定しています。現在発売前の受付を行っています。 びいなすファンにとって、本当に待ちわびた春、待ちきれない方のご予約が殺到する可能性が高いと思われます。ご希望の方はお急ぎ郵船トラベルへお問合せ下さい。パンフレットは12月10日(金)に完成予定です。
<2022年3月~5月新スケジュール一覧>
●3/19(土)▶3/21(月・祝) びいなす瀬戸内八景クルーズ 3日間
神戸~<瀬戸内海航行>~神戸
☆瀬戸内の島々や海峡・橋など8つの美しい景観を満喫。
☆瀬戸内と中四国の恵みを取り入れた夕食「瀬戸内協奏曲」をご用意。
☆クルーズ中にぱしふぃっく びいなすのお客様に花火を打ち上げます。
●3/22(火)▶3/26(土) 春うらら 屋久島・佐世保と瀬戸内海クルーズ 5日間
神戸~<瀬戸内海航行>~佐世保~屋久島~神戸
☆穏やかな春の季節に花と緑の美しい二つの寄港地を訪問。佐世保からは九十九島遊覧、屋久島では白谷雲水峡ハイキングなど多彩なオプショナルツアーをご用意しています。
●3/28(月)▶4/1(金) 春爛漫 黒潮海道クルーズ ~新宮・高知・日高~ 5日間
横浜~新宮~高知~日高~横浜
☆本格的な春シーズンに黒潮沿いの太平洋の街を訪問、桜の鑑賞が期待できます。
☆マグロ・カツオなど太平洋の黒潮の恩恵と豊かな大地の食材を取り入れた「黒潮と大地の恵み御膳」をご用意します。
●4/2(土)▶4/4(月) なばなの里 花まつり&イルミネーションクルーズ 3日間
横浜~四日市~横浜
☆「なばなの里」では国内最大級のイルミネーションやチューリップまつりが開催されています。夜または日中に訪れる2つの選べるコースが含まれています(追加代金なし)。
(A)煌めく雲海「なばなの里」イルミネーション (B)お花の絨毯「なばなの里」チューリップまつり。
●4/6(水)▶4/11(月) ~ボニンブルーの海へ~
世界自然遺産 小笠原オーシャンクルーズ 6日間
東京~<孀婦岩・鳥島沖>~小笠原(父島/2日間停泊)~<終日航海>~東京
☆船でしか行くことのできない世界自然遺産の島。クジラが子育てで島付近に出現しやすい季節です。ホエールウォッチングのオプショナルツアーをご用意しています。※野生生物のためにご覧いただけない場合もございます。
●4/13(水)▶4/17(日) 亜熱帯の島 奄美大島と洋上のアルプス屋久島クルーズ 5日間
神戸~<終日航海>~奄美大島(名瀬)~屋久島~神戸
☆参加しやすい週末利用、世界自然遺産に登録されている二つの島訪問します。
●4/20(水)▶4/24(日) 天色の絶景 ネモフィラ鑑賞と伊豆諸島周遊クルーズ 5日間
大阪~<伊豆諸島周遊>~大洗~清水~大阪
☆春の花が美しい二つの寄港地を訪れます。
☆船上より、三宅島、神津島、新島、利島、伊豆大島をご覧いただけます。
☆大洗では二つの選べるツアーが含まれています(追加代金なし)。
(A)青のハーモニー ネモフィラ丘の絶景 (B)日本三大名園 水戸藩ゆかりの偕楽園
●4/26(火)▶4/28(木) The 秘島クルーズ ~鳥島・孀婦岩・伊豆諸島周遊~ 3日間
横浜~<終日航海>~横浜
☆2日目は青ヶ島、ベヨネーズ列岩、須美寿島、鳥島、孀婦岩沖を、3日目は伊豆諸島の神津島、式根島、新島、伊豆大島沖を航行します。
☆ゲストエンターティナーに俳優、歌手の黒沢年雄をお招きしています。
●4/29(金・祝)▶5/4(水・祝) GW世界遺産二島めぐり 奄美大島・屋久島クルーズ 6日間
横浜~<終日航海>~屋久島~奄美大島(名瀬)~<終日航海>~横浜
☆参加しやすいゴールデンウィークを利用します。予約殺到が予想されますのでお早目にお問合せ下さい。
☆世界自然遺産に登録されている二つの島を訪れます。
●5/6(金)▶5/8(日) GW足摺岬・四万十川遊覧と瀬戸内海クルーズ 3日間
神戸~宿毛~神戸
☆伊豆諸島に加え、鳥島や孀婦岩沖を航行します。
☆参加しやすいゴールデンウィーク後半のショートクルーズ
☆宿毛では二つの選べるツアーが含まれています(追加代金なし)
(A)日本最後の清流 四万十川遊覧 (B)四国最南端 足摺岬観光
■< >終日海上を航行します。
■オプショナルツアーは別料金となります。
ぱしふぃっく びいなすの新型コロナウイルス感染症予防対策についてはお客様の安心、安全のため万全の体制を取っています。乗客数の制限を行っておりますので当面の間、ステートルームJの販売は休止いたします。
原則として、ご乗船に際し、日本国内で承認された新型コロナウイルスワクチン接種をお済ませ下さい(2回以上接種し、かつ直近の接種日から15日以上が経過していることが必要です)。
接種完了していないお客様は、乗船日の3日前~乗船日前日にお客様ご自身の手配にて民間または医療機関のPCR検査を受検下さい。また、ご乗船のお客様全員、乗船当日のPCR検査をお受け頂きます。詳細は郵船トラベルにお問合せ下さい。
船旅にご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンター、または郵船トラベルのホームページをご覧ください。 お待ちしております!!
■東 京☎ 03-5213-9987
■神 戸☎ 078-251-6218
■福 岡☎ 092-475-0011
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
【ぱしふぃっく びいなす】2021年下期(10月~12月)クルーズは発売が中止となりました。
#ぱしふぃっくびいなす #クルーズ #郵船トラベル
郵船トラベル クルーズ部ろぐをご覧の皆様、いつもご利用いただきましてありがとうございます。
先日、ぱしふぃっく びいなすの10月~12月のコースが発表となりましたが、諸事情により全コース発売が中止となりました。乗船を楽しみにされていたお客様にとって、とても残念なお知らせとは存じますが、ご了承を賜りたくお願い申し上げます。
<発売中止となったコース一覧>
●10/9(土)-10/14(木) 秋の東北 大船渡・常陸 大洗・駿河 清水クルーズ
大阪~大船渡~大洗~清水~大阪
●10/16(土)-10/21(木) 秋の北海道クルーズ ~室蘭・函館~
横浜~室蘭~函館~横浜
●10/22(金)-10/24(日) 伊豆諸島周遊・清水クルーズ
横浜~清水~伊豆諸島周遊~横浜
●10/25(月)-10/27(水) 秋の南紀 新宮・伊豆諸島周遊クルーズ
横浜~新宮~伊豆諸島周遊~横浜
●10/29(金)-11/1(月) 秋の土佐高知・瀬戸内海クルーズ
名古屋~高知~瀬戸内海~名古屋
●11/3(水・祝)-11/5(金) 伊豆諸島・駿河湾周遊クルーズ
神戸~駿河湾周遊・伊豆諸島周遊~神戸
●11/6(土)-11/8(月) 四国最南端 足摺岬・四万十クルーズ
神戸~宿毛~神戸
●11/10(水)-11/14(日) 秋の東北クルーズ~大船渡・宮城石巻~
横浜~石巻~大船渡~横浜
●11/15(月)-11/17(水) The秘島クルーズ~鳥島・孀婦岩・伊豆諸島周遊~
横浜~鳥島・孀婦岩・伊豆諸島~横浜
●11/19(金)-11/23(火・祝) 秋の九州クルーズ~日向・鹿児島・五島列島~
神戸~日向(細島)~五島(福江)~鹿児島~神戸
●11/25(木)-11/28(日) 秋深まる近畿・紀伊半島クルーズ
門司~新宮~大阪~門司
●12/1(水)-12/5(日) びいなすキラキラクルーズ~佐世保・門司~
大阪~佐世保~門司~大阪
ぱしふぃっく びいなす以外のクルーズについては郵船トラベルのホームぺージ、または下記クルーズセンターへお問合せ下さい。
■東 京☎03-5213-9987
■神 戸☎078-251-6218
■福 岡☎092-475-0011
【ぱしふぃっくびいなす】2021年4月~8月クルーズ発表!!
#ぱしふぃっくびいなす #郵船トラベル
郵船トラベル クルーズ部ろぐをご覧のみなさま、こんにちは!!
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
この度、ぱしふぃっくびいなすの4月~8月クルーズが18コース発表されましたのでご案内させていただきます。
2泊3日のショートクルーズから、9泊10日で日本を一周するクルーズ、花火や祭りを楽しめるクルーズなど、日本各地の自然や文化を存分に堪能できるコースとなっております。
販売開始日3月12日(金)10:00>>>>
只今、パンフレット請求、乗船事前予約受付中です!!
パンフレットの発送は3月上旬以降を予定しております。
●2021/4/28-4/30 鳥島・孀婦岩(そうふがん)・伊豆諸島クルーズ 2泊3日
|横浜-(鳥島・孀婦岩周遊・伊豆諸島沖周遊)-横浜
¥95,000-¥634,000
☆お手持ち優待券2倍キャンペーン
●2021/5/1-5/5 GW三陸・常陸クルーズ 4泊5日
|横浜-石巻-宮古-大洗-横浜
¥195,000-¥1,385,000
●2021/5/6-5/9 あしずり・瀬戸内クルーズ 3泊4日
|名古屋-あしずり-尾道糸崎-名古屋
¥139,000-¥951,000
☆お手持ち優待券2倍キャンペーン☆
●2021/5/10-5/13 日南・あしずりクルーズ 3泊4日
|神戸-あしずり-日南-神戸
¥133,000-¥951,000
☆お手持ち優待券2倍キャンペーン
●2021/5/14-5/23 春の日本一周クルーズ 9泊10日
|神戸-田子の浦-釧路-函館-酒田-金沢-日向-神戸
¥416,000-¥2,860,000
☆メンバー10
●2021/5/24-5/30 初夏の九州一周クルーズ 6泊7日
|大阪-日南-八代-佐世保-別府-大阪
¥257,000-¥1,887,000
☆お手持ち優待券2倍キャンペーン
●2021/6/4-6/9 九州周遊・瀬戸内海クルーズ 5泊6日
|横浜-鳥羽-館山-横浜
¥211,000-¥1,575,000
☆メンバー10
●2021/6/10-6/14 三陸リアス海岸クルーズ~大船渡・久慈・宮古~ 4泊5日
|横浜-大船渡-久慈-宮古-横浜
¥179,000-¥1,263,000
●2021/6/15-6/24 日本一周探訪クルーズ 9泊10日
|横浜-白老-秋田船川-富山新港-門司-尾道糸崎-横浜
¥409,000-¥2,860,000
☆メンバー10
●2021/6/25-7/1 九州・瀬戸内・紀州クルーズ 6泊7日
|横浜-日向-下関-尾道糸崎-日高-横浜
¥251,000-¥1,887,000
☆お手持ち優待券2倍キャンペーン
●2021/7/2-7/4 夏の南房総クルーズ 2泊3日
|名古屋-館山-名古屋
¥89,000-¥634,000
●2021/7/5-7/11 東北 三陸クルーズ~石巻・宮古・大船渡~ 6泊7日
|神戸-石巻-宮古-大船渡-神戸
¥251,000-¥1,887,000
☆メンバー10
●2021/7/12-7/14 夏の宮崎クルーズ~クラシックの夕べ~ 2泊3日
|大阪-宮崎-大阪
¥95,000-¥634,000
●2021/7/30-8/1 夏の佐渡島クルーズ 2泊3日
|京都舞鶴-佐渡島-京都舞鶴
¥95,000-¥634,000
●2021/8/2-8/6 竿燈・ねぶた東北二大祭クルーズ 4泊5日
|敦賀-秋田-青森-敦賀
¥200,000-¥1,299,000
●2021/8/12-8/15 阿波おどりと関門海峡花クルーズ 3泊4日
|名古屋-下関-徳島-名古屋
¥172,000-¥1,068,000
●2021/8/16-8/19 熊野大花火と南紀クルーズ 3泊4日
|横浜-(熊野大花火大会船上観賞)-新宮-横浜
¥152,000-¥1,046,000
●2021/8/20-8/23 熱海花火 紀州・駿河クルーズ 3泊4日
|横浜-日高-清水-(熱海海上花火大会船上観賞)-横浜
¥143,000-¥951,000
☆ファミリー2+1
【お得なキャンペーンのご案内】
ぱしふぃっくびいなすにお得に乗船できるキャンペーンを設定しているコースがございます。
■お手持ち優待券2倍キャンペーン
お手持ちのびいなすクルーズ優待券記載の金額を2倍に増額して旅行代金より割引いたします。
※泊数記念割引券(100泊・200泊記念等)、ビンゴ優待券は対象外となります。
■メンバー10
びいなす倶楽部会員の方は旅行代金が10 %割引となります。
■ファミリー2+1(ツープラスワン)
ステートF・G・Hを大人2名様と子供1名様で一室ご利用の場合に適用される料金設定がございます。
今回は、横浜・名古屋・大阪・神戸・舞鶴・敦賀から発着の設定があり、
東北から九州まで、日本各地の自然・文化を存分に楽しめるコースとなっております。
2泊3日で気軽にお楽しみいただけるコースから、船旅を満喫できる待望の9泊10日コースもございます。
「ふれんどしっぷ」の精神ををモットーに、心温まる交流の場を演出する日本船。全室海側を望む開放感あるキャビンと地産地消のお食事が評判のぱしふぃっくびいなすで、
クルーズ旅行をされてはいかがでしょうか。
ぱしふぃっくびいなすではお客様に安心してご乗船していただけるよう感染症対策に取り組んでおります。
詳細につきましてはこちらから、感染症対策についての動画(YouTube)をご覧ください。
少しでもご興味のある方、ご旅行をご検討中の方、
お問い合わせ・お申し込みは下記クルーズセンターへ。お待ちしております!!
■東 京☎03-5213-9987
■神 戸☎078-251-6218
■福 岡☎092-475-0011
無料パンフレット請求はこちらからどうぞ!!
※3月上旬以降発送予定